先日ブログで公開しました、AOHIというブランドのUSB Type-Cの電源アダプタ。
MacBookシリーズはもちろん、最近のWindowsノートパソコンにもUSB Type-Cで給電できる機種が増えてきており、職場の同僚からもどれが良いの?なんて聞かれたので、1ポートと2ポートの比較をご紹介しておこうと思います。
AOHIってそもそもどんなブランド?
私は1年以上前から愛用している、AOHIというブランドのアダプタですが、そもそもこのAOHIというブランド。
読みは「アオハイ」でしょうかね。「オーハイ」と書いているブログもあり、いまいち読みは自信が無いです。
調べてみると、2004年創業の中国のメーカーAOHAIのバッテリー充電器系のブランド名がAOHI。
公式サイトの説明には以下のように書かれていました。
Aohai は 2004 年に設立され、2020 年に充電業界で IPO を発表した最初の企業です。17 年間にわたる充電の研究開発を経て、Aohai は中国、インド、インドネシアに製造拠点を持ち、世界中に 5,000 人の従業員を擁し、さまざまなサービスを提供しています。 100以上の国と地域の消費者に。Aohai には 300 人を超えるエンジニアを擁する専門的な R&D チームがあり、267 件の特許を取得しています。Aohai は、Google、Amazon、Belkin、vivo、Xiaomi、OPPO、DJI、ASUS、Nokia、TP-Link などの多くの世界的に有名なブランドと提携しており、その中核となる充電器サプライヤーであり、世界の充電器市場シェア 14.5% を達成しています。Aohai の先駆的な歴史と革新的な文化により、同社は世界中で道をリードしています。
https://iaohi.com/pages/who-we-are
つまり、世界的にも大手のメーカーも使っている充電器サプライヤーの独自ブランドが「AOHI」というわけですね。これは安心して良さそう。
私が愛用しているAOHIの2製品
で、私が愛用しているAOHIの充電器は2つあります。
どちらも共通しているのはこんな感じ。
・窒素ガリウム(GaN+)採用でコンパクトな充電器
・USB Type-Cの出力65W(67W)対応でWindowsのノートパソコンも充電可能(USB-Cでの充電に対応機種のみ)
・100Wまで対応でリアルタイムのW数が表示されるUSB Type-C電源ケーブル付属
ケーブル無しモデルも売ってますが、この通電状況が見えるケーブルも魅力の1つなのでセットがオススメ。
重たい作業をしたりすると消費W数が増えたりするので見ていて楽しいです。
見たくなければ上下逆にさせば見えなくなるので、その辺はご安心を。
では、それぞれのアダプタの特徴を紹介します。
65W USB Type-C 1ポート充電器
1つ目は超コンパクトなUSB Type-Cが1ポートというシンプルなアダプタ。
これで本当に65W対応なの!?と疑ってしまうほどコンパクトです。
ただし、USB Type-Cの1ポートだけなのでUSB Type-Aなどの機器は充電できません。
また、コンセント部分は折り畳み不可。
もちろん、先ほど紹介したW数の表示されるケーブルセットです。
とにかく、パソコン用のコンパクトな充電器が欲しい!という人に最適だと思います。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
67W 対応2ポート充電器
2つ目は、67Wまで対応の2ポート充電器。
USB Type-CとUSB Type-Aの2ポートの充電器なので、スマホの充電用も兼ねたい、という人に最適。
こちらは、コンセント部分が収納できるのでカバンの中に収納しやすいのも良い点です。
もちろん、W数の見えるケーブルとセットで使ってます。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
2つを比較してみた
個人的にはこの2つを同時に持ち歩くことも多いのですが、どちらが良いの?という人のために比較してみました。
真上から見ると、2ポートの方が一回り大きいですね。
ただし、1ポートの方は厚みがあるので、2ポートもそこまで大きく感じないです。
単純にノートパソコン専用としてしか使わない、とにかく小さいものが欲しい、というのであれば1ポートの方。
コンセント部分が折りたためる方が良い、2ポートあった方がスマホも一緒に充電できて助かる!と思う人は2ポートの方がオススメです。
ただし、2ポート同時に利用するとUSB Type-Cの出力が下がりますので、ノートパソコンの仕様によっては、充電してくれない可能性があります。
(2ポート使うと、WSB Type-Cの出力は最大45Wになります)
ちなみに、私が会社から支給されている富士通のノートパソコンに最初から付いてきたUSB Type-Cの充電器とサイズを比較してみました。
1ポートでこれってことですもんね。これは標準のものを持ち歩く気になりませんね…。
わんぱくブロガー的まとめ
ということで紹介しました、AOHIの充電器2種の比較。
個人的にどちらか1つと言われると2ポートをオススメしますが、とにかく小さいのが欲しい、という人は1ポートという選択肢もありだと思います。
AOHIの良いところは、コンパクト・リーズナブル・数値の見えるケーブルが付属する点だと思ってますので、この辺り興味がある人にはオススメですよ!