
テレワークでノートパソコンをディスプレイに接続している人、多いと思います。
そんな中、ディスプレイとパソコンを接続するためのHDMIケーブル、邪魔になっていませんか?
このHDMIケーブルをスマートに使えるアダプタをご紹介したいと思います。
HDMIを90度か270度に曲げるL字アダプタ
ということでご紹介しますのは、HDMIを90度か270度に曲げるL字アダプタ。

※記事執筆時(2020/05/08)の価格999円

これ、HDMIをL字に曲げてくれるアダプタ。

90度に変更してくれるものと、270度に変更してくれるものの2種が2つずつ、合計4個のセット。
ケーブルを曲げたい方向次第で使い分ける感じです。

こんな感じで。


ケーブルをディスプレイの裏側に回したい場合と、キーボード側に回したい時で使い分けます。
パソコンに使ってみた!
我が家のWindowsPCに使ってみました。
普段はこんな感じで、ピローンと伸びていて邪魔だったHDMIケーブル。

ディスプレイの裏側にケーブルを回したいので、こちらの端子を使ってL字に曲げます。

毎回、視界に入る部分なのでこのすっきり感は嬉しい限り!
テレビ周りにも!
パソコンだけでなく、テレビ周りにもこの端子は有効です!

我が家でいうと、HDMI端子が全て埋まっている状況なんですが、パソコンのサイドにある端子にケーブルを挿すと、こんな感じでビローンと見える位置にケーブルが出てしまうんですよね。

ここに、今回購入したL字端子を使うと…。

真下にスッとケーブルを下げることができるようになりました。

結果、正面から見て全くケーブルが見えなくなりました!

スッキリしました!最高です!
わんぱくブロガー的まとめ
4つで1000円程度で購入できたので、1つあたり250円程度…!
なんで今までこれを知らなかったんだろう…と思うほど!
テレワークでHDMI端子が気になっていた人、AV製品周りもスッキリさせたい人へ!
この端子さえあれば、HDMIケーブルの取り回しが良くなると思いますよ!
※記事執筆時(2020/05/08)の価格999円

テレビの裏側用にはこれが良さそう!

