むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. iPhone

【期間限定セール!】写真管理アプリ「Fotojam」が本日リリース!写真好きなiPhoneユーザー必見のアプリだぞ!

2013/12/05
  • ツイートする

    27

  • シェアする

  • はてブする

    10

写真を撮る事が大好きなむねさだ(@mu_ne3)です。
photojam

写真を撮る事が楽しいので、当然iPhoneでも写真を撮りますし、デジタル一眼レフでも沢山の写真を撮ります。

私の場合はデジタル一眼レフカメラで撮影した写真をEye-Fiというカードを使ってワイヤレスでダイレクトにiPhoneにデータを取り込んでいます。

Eye-Fiカードで撮影すれば友人の結婚式の写真をその場ですぐにみんなで見れるぞ! | むねさだブログ

そのため、私のiPhoneの中には5000枚以上の写真が入っています。
(5sに機種変更する際に半分以下に減らしてこれです…)

そんな私は、iPhoneの中に入っている昔の写真を探そうと思ってもかなり苦労します。

「写真」アプリでひたすらスクロールして確かこの頃だったような…、という探し方をしていました。
当然、iPhoneに入っているはずの写真をなかなか見つけられない事もあります。

整理しないととてもじゃないけど見つけられないという事で、これまでは「スマートアルバム」というアプリを使って自動的にiPhone内の写真をフォルダ分けしていました。
iPhoneユーザー必見。写真アプリの中にフォルダを作って写真を振り分けてくれる「スマートアルバム」が便利すぎるぞ! | むねさだブログ

このアプリでも十分満足していたのですが、そのスマートアルバムを作っている開発者のrivawanさんが新しいアプリを開発したという事でご紹介したいと思います!

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

全く新しい自動グルーピングアプリ「Fotojam」

「思い出をもっと見つけやすく」というコンセプトで作られたアプリ、それが今回紹介する「Fotojam」です。
photojam

Fotojam

開発者のrivawanさんのブログには以下のように説明がありました。

Fotojamは、ユーザーの「あの日に撮った写真はどこ?あの場所で撮った写真が観たい。」の声に応える約10万人が使用したアプリ『スマートアルバム』を様々な角度からレベルアップさせた写真管理アプリです。

スマートアルバムをレベルアップさせた全く別物のアプリだって!?

どの位スマートアルバムからレベルアップしてるんだろう?
スマートアルバムを持っている私には「買い」なんだろうか?

と気になっていた所、なんと開発者のrivawanさんから事前にアプリのモニターとして使ってみませんか?と声をかけて頂けたので早速使ってみました。

これ、先に言いますが、
「iPhoneで写真を撮るのが大好きな人には絶対オススメなアプリ」でした!

私がおススメする理由を大きく3つに分けてご紹介したいと思います。

 

全表示サムネイルでビューアーとして便利で楽しい!

iPhone純正の「写真」アプリと違って、サムネイルが大きいので見ていて楽しいんです!
IMG_9410

iPhoneの「写真」アプリで見る時はスクエアで切り取られてしまう為結局どういう写真だったのかクリックして拡大表示しないと分からない事が多々ありました。

 

それが、この「Fotojam」ならば全表示サムネイルなので写真が切り取られずに表示され、横位置で撮ったものなのか縦位置で撮った写真なのかの判別もつきます。

写真の上の方に重要なモノが写っている時などとても助かります。

 

そして、大きさも大きいので内容も確認しやすいんです。
なので使っていて楽しいんですよね。写真が見やすくて。

 

画面左上のメニューボタンを押すと、このようにフィルター機能が現れます。
IMG_9411

スマートアルバムにもあったような、ビデオ/写真/PNG画像(スクリーンショットや壁紙以外)/スクリーンショット/壁紙(壁紙サイズの画像)/その他、などでフィルタリングして表示させる事ができるんです。

「スクリーンショットでメモしておいたアレ、どこだろう?」って時にとても役立ちます。

 

ちなみに、上の画面の下にある「i」マークを押すと、以下のようなイントロダクションのサイトを表示してくれます。
IMG_9412

アプリの使い方などを動画で説明してくれるので、このアプリの魅力がグッと伝わります。

 

スクリーンショットを選択するとこんな感じで、iPhoneで撮ったスクリーンショットばかりが表示されます。
IMG_9413

 

そして、画面下部に表示されている「日付」。

ここをタップすると、スルッと表示が下から現れて、日付をカンタンに変更できるんです。
IMG_9414

そう。見たい日付の写真に一気にジャンプする事ができるんです!これは便利!

「去年の今日撮った写真は〜、」なんて時でも1~2秒でその写真を表示させる事ができます。

 

写真にコメントを残せる!

地味に便利なのがこの機能。

何で撮影したか分からなくなるような写真ってありませんか?それに対してコメントを残しておけるんです。

 

例えばこの写真。

らーめん春友流というらーめん屋さんの写真です。
IMG_9415

この写真にコメントを残す時は、左下のアイコンをタップします。

 

すると、コメント入力欄になるのでコメントを残します。この際、写真を複数枚選択する事で一度に複数の写真にコメントを付けたりもできます。
IMG_9416

 

 

そうすると、写真の下にこのようにコメントが残ります。
IMG_9417

 

一覧表示でも、コメントの一部がこのように見えるので探しやすくなりますね。
IMG_9418

「飲み会で一緒に写真撮ったけど、あの人の名前忘れそうだな」とか「美味しく食べた料理の名前、数日後には忘れるかも」なんて時にとても便利そうです。

ちなみに、このコメント入力欄からTwitterやFacebookへの投稿やメールの送信もそのまま出来ちゃうんです!

 

写真付きツイートの内容をこの「Fotojam」の中に残しておけるんです。

 

写真の整理はスマートアルバムゆずり!

3つ目の特徴として、スマートアルバムゆずりの写真のアルバム化(フォルダ分け的な機能)があります。

 

最初に紹介した、メニューボタンを押した後に表示する「その他」にある「新しいアルバムを追加」、を押すと新しい条件で写真をグルーピングする事ができるんです。

ちなみに、ここで言う「アルバム」には写真がコピーや移動されるのではなく、タグ付けに近い感じでグルーピングして表示してくれる機能です。

なので、アルバムの中で写真を削除したり、アルバムごと削除しても写真自体は消える事が無いので安心です。

 

このアルバム化の条件は様々。

IMG_9420

 

IMG_9422

上のように、

  • 撮影した期間
  • 撮影地
  • メーカー名
  • 機種名
  • ソフトウェア/アプリケーション名

でのグルーピングが可能です。

 

そして、何よりすごいのが、現在入っている写真の情報からこの条件を自動的にリストアップしてくれる所。

 

例えば「撮影地」のリストから選択を選ぶと、このように写真に残っている位置情報をリストアップしてくれます。
IMG_9421

自宅や職場、実家や旅行先で撮影した写真をここから住所を選択するだけで1つのアルバムとしてまとめる事ができるんです。

 

「機種」も同じく、このようにiPhoneの中に入っている写真を撮影した機種名がずらりと表示されます。
IMG_9423

iPhone6.1ってのは何だろう…。ここは謎ですが結構多くの機種で撮影した写真が私のiPhoneには入っているようです。

 

「ソフトウェア/アプリケーション」も、このようにアプリのバージョン違いまでも判別して表示してくれます。
IMG_9424

 

実際にアルバムを作成してみた

せっかくなので、実際にアルバムを作ってみましょう。

メーカー名でアルバムを作るため、リストから「Canon」を選択してみました。
IMG_9428

 

するとなんと、自動的にアルバム名まで「Canon」という文字が入ってくれました。この辺り嬉しい仕様です。
IMG_9429

 

他にも機種名「iPhone」というアルバムも作ってみました。

作成すると同時に、「振り分け中」という表示が出てアルバムを自動的に作ってくれます。
IMG_9430

 

はい!このように、撮影した機種名ごとのアルバムが自動で出来上がりました。
IMG_9433

ここで作ったアルバムは、iPhone純正の「写真」アプリ内にも連動して表示するので、「写真」を使って写真を見る人にも便利です。

そして、バックグラウンドで「Fotojam」を起動させておけば、一定時間ごとに写真を自動的に振り分けしてくれるので新しく撮影したり取り込んだ写真もどんどん振り分けてくれるんです。

これは神機能だわ…。

こうなって欲しい!という所

ここまで褒めちぎって来た「Fotojam」ですが、使ってみて「こうだったら良いのに!」とかいまいちだな、と感じた部分も正直にご紹介しておきます。

  • スマートアルバムの時にできていたアルバム化条件「スクエア写真」の復活。

最近は私も使わなくなりましたが、Instagramなどのアプリは加工後の写真がスクエア(正方形)の写真になります。

この写真だけを集めてアルバム化してくれるとInstagramユーザにはたまらなく便利だと思います。

  • 写真の縦横サイズを指定してアルバム化

Canonのデジタル一眼レフで撮影した写真をCanonのアプリでiPhoneにダイレクトに取り込むとなぜか撮影情報が消えてしまい、今回のアルバム化の条件に引っかからなくなります。

これ自体はCanonさん側でアプリを修正して頂かないとなんともならないのですが、取り込まれた写真の縦横サイズを指定してアルバム化出来れば、撮影情報が消えている写真もこのアプリで整理できるようになります。

  • メーカーの複数組み合わせで1アルバム化

例えば、CanonとNikonのデジタルカメラを持っていて両方から写真を取り込む場合、現状だとどうしても2つのアルバムに分かれてしまいます。

「デジタルカメラ」などのアルバムを作って両方をそこにまとめて入れられれば便利!
これらのことを改善してくれるとより良いアプリになると思います!

 

わんぱくブロガー的まとめ

1日使ってみた感想ですが、iPhone純正の「写真」アプリを使わずこの「Fotojam」で全て事足りる!と感じました。

写真やスクリーンショットを沢山撮るような人にはこのアルバム化やフィルタリング機能が便利。

iPhoneを数世代機種変更して写真が沢山入っている人には日付で写真を一発表示させる事ができる機能が便利だと思います!

更に、iPadでも使えるユニバーサルアプリなのでiPadも持っている人は両方でこのアプリが使えます。
という事で、ビューアーとしても、写真グルーピングアプリとしても優秀なこの「Fotojam」。

本日12/5〜12/25までの間は期間限定で300円→100円にて販売中との事。

 

これは100円のうちに絶対買いです!これからずっとiPhoneでの写真が見やすくなると思うと100円は安すぎるくらいだと思います!
 

FotojamFotojam
カテゴリ: 写真/ビデオ
記事執筆時の価格: 100円

iTunes

合わせて読みたい [関連記事]

Apple iPad iPhone
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

    27

  • シェアする

  • はてブする

    10

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

むねさだ(mu_ne3)です。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone11Pro・MBP13・EOS 5D4・OM-1・GoPro7・THETA Vユーザ。
9歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • 【新商品】サッポロ「ニッポンのシン・レモンサワー」は甘さスッキリ王道のレモンサワーだぞ!

    • 知ってた?Facebookで「過去の投稿」をカンタンに探す方法を教えるぞ!

    • Uber Eatsリュックの詳細サイズやその他の使い方を紹介するぞ!

    • 日産セレナ(C27)のリモコンキー電池交換!電池の種類と開ける際のコツを教えるぞ!

    • 運転席のシート高を高める厚めのクッションを探しているならこれ良いぞ!

関連記事

iPhoneを本格カメラに変化させるケース!「PICTAR ONE」がめっちゃ良いぞ!
iPhone

iPhoneを本格カメラに変化させるケース!「PICTAR ONE」がめっちゃ良いぞ!

Eye-Fiカードで撮影すれば友人の結婚式の写真をその場ですぐにみんなで見れるぞ!
iPhone

Eye-Fiカードで撮影すれば友人の結婚式の写真をその場ですぐにみんなで見れるぞ!

収納しやすい!端子がすっぽり収まるLightning to USB-Cの巻取式ケーブルが便利だぞ!
iPhone

収納しやすい!端子がすっぽり収まるLightning to USB-Cの巻取式ケーブルが便利だぞ!

【注意!】Facebookで既に承認済みの友人から友達申請が来た時は「なりすまし」かもしれないぞ!
サービス・アプリ

【注意!】Facebookで既に承認済みの友人から友達申請が来た時は「なりすまし」かもしれないぞ!

2020年のふるさと納税はまだ間に合う!楽天ふるさと納税でポイントももらえるぞ!
サービス・アプリ

2020年のふるさと納税はまだ間に合う!楽天ふるさと納税でポイントももらえるぞ!

iPhoneの記事をもっと読む

新着記事

スパークリング日本酒「澪」がリニューアル&新商品「澪 CLEAR」を発売だぞ!
日本酒

スパークリング日本酒「澪」がリニューアル&新商品「澪 CLEAR」を発売だぞ!

【ドラクエウォーク】新ギガモンスター「マスタードラゴン邪」や新装備「世界樹の氷杖[魔]」と共に3.5周年3章追加だぞ!
ゲーム

【ドラクエウォーク】新ギガモンスター「マスタードラゴン邪」や新装備「世界樹の氷杖[魔]」と共に3.5周年3章追加だぞ!

【ドラクエウォーク】3.5周年イベント第3章!新ギガモンスターや新装備が追加だぞ!
ゲーム

【ドラクエウォーク】3.5周年イベント第3章!新ギガモンスターや新装備が追加だぞ!

カルビー「素材がおいしいさつまいも」は、素材の甘さを活かしたチップスだぞ!
グルメ

カルビー「素材がおいしいさつまいも」は、素材の甘さを活かしたチップスだぞ!

セブン限定!もちもち あんバタバーが、クセになるほど美味しいぞ!
グルメ

セブン限定!もちもち あんバタバーが、クセになるほど美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
bnr_authorized_brown_600x118
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2023 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒