
スマホやデジカメなど、外出先での充電用にモバイルバッテリーは手放せませんよね。
ただ、モバイルバッテリーはあるのにケーブルを忘れた…なんて経験がある人も多いはず!
そんな人に朗報な、ケーブル内蔵のモバイルバッテリーが新発売となりましたのでご紹介したいと思います。
巻取り式ケーブル内蔵モバイルバッテリー「Powerbox Neo 10000mAh」
ということで紹介するのは、2025年2月26日の正午から発売開始する、巻取り式ケーブル内蔵モバイルバッテリー「Powerbox Neo 10000mAh」。

ダンボーのモバイルバッテリーなどで有名な、cheeroからの発売となります。
今回、ブログレビュー用に商品をご提供いただき記事化しています。
この商品の特徴は、巻き取り式(60cm)のUSB Type-Cケーブルを内蔵しているモバイルバッテリーだという点。

そして、デジタルディスプレイにて残容量を表示してくれるので安心感があります。
箱の中には、「Powerbox Neo 10000mAh」本体と説明書。

本体は、ケーブル内蔵ということを加味すると思ったよりもコンパクトサイズ。

内蔵ケーブル以外にも、サイドにUSB Type-Cの端子が1つ付いているので、2台以上充電したい場合はこちらを使うこともできます。

で、肝心の巻き取り式ケーブルがこちら。

マグネットでパチンッと収納されているため、ブラブラしません。

そして、グイッと引っ張り出すと60cmのUSB Type-Cケーブルになります。

途中で引っ張り出すのを止めれば、そこでケーブルも固定されるので、必要な長さだけを引き出して使えるのがスマートです。

そして、このデジタルディスプレイにて残容量を表示してくれるのが便利です。

LED4つの残量表示だと、残り100%なのか75%なのかわからなかったりしますが、これは1%刻みで確認できるため、安心して外出することができます。

よくある7セグではなく、細かくドットがあるのに驚きました。
実際に使ってみましたが、やはりこれ1台あればiPhone15以降のiPhoneやデジカメなど、USB Type-Cで充電できるガジェットの充電ができてしまうのは素晴らしいです。

逆にいうと、まだLightningケーブルだったりUSB Type-Aケーブルを主流で使っている人にはマッチしないモバイルバッテリーになると思います。
わんぱくブロガー的まとめ
ということで紹介しました、巻取り式ケーブル内蔵モバイルバッテリー「Powerbox Neo 10000mAh」。
2025年2月26日の正午から発売となります。
通常、3,980円(税込・送料込)のところ発売記念として3,380円(税込・送料込)となりますので気になる人はこのタイミングで買うのが良いかと思います!
