むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ガジェット

極薄モバイルモニター「On-Lap 1305H」!これノートPCユーザでも作業が捗るぞ!

2018/06/21
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    4

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

On_Lap1305-30

普段のデスクトップは2画面で作業しています、むねさだ(@mu_ne3)です。

私の自宅のパソコン周りの写真がこちら。
Loctek_D8D-29

パソコン1台に、ディスプレイモニターを2台接続しての、ディアルディスプレイ環境を構築しています。職場も同様。

これ、デスクトップが広くなるだけではなく、情報を見比べながら作業したり、ながら見しながらの作業の効率がグッと上がるんですよね。

これに慣れたらもうシングルディスプレイに戻れないほど…。

今回は、そんなことを感じる人に最適な、狭い卓上や外出先でも使えるモバイルモニターをご紹介したいと思います!
レビューズサンプリングキャンペーン参加中

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

極薄モバイルモニター「On-Lap 1305H」

という事でご紹介しますのは、Gechicの極薄モバイルモニター「On-Lap 1305H」。
On_Lap1305-1

GeChic On-Lap 1305H 13インチ フルHD モバイル液晶モニタ 縦置き可能 薄型軽量(本体重量685g, 最薄部7mm)

posted with カエレバ
GeChic Corporation 2017-11-16
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

今回、メーカーさんよりブログレビュー用にサンプルを1つご提供頂き、記事を執筆しております。

中身はシンプルに、本体+カバー(写真では装着してます)、HDMI-A+USB-A 2in1 専用入力ケーブル、USB延長ケーブル、USB充電器、ケーブル結束用のバンド2つと説明書です。
On_Lap1305-2

こちらが、モバイルモニターの本体にカバー(兼スタンド)を装着している状態です。
On_Lap1305-3

持ち運ぶ際はこの状態になるんですが、これで13インチのフルHD(1920×1080)の液晶なんですよ!?

カバーはカンタンに外せます。
On_Lap1305-4

分かります?本体のこの薄さ!
On_Lap1305-5

最薄部7mmですからね…。凄すぎます。

本体側には、「音声出力用のイヤフォン端子」「音量ボタン」「設定ボタン」等がついています。
On_Lap1305-7

この「On-Lap 1305H」にはスピーカーは内蔵していないので、スマホやPCで直接音を鳴らすか、このヘッドフォン端子から音を出す必要があります。

私個人としては、ディスプレイにスピーカー内蔵してしまうとその分大きくも重たくもなるので、スピーカーが必要な時はBluetoothのワイヤレススピーカーを別途持ち運ぼうと思っています。

スタンドはマグネット式で無段階での角度調整が可能です。
On_Lap1305-8

こんな感じで自立できるので、ノートパソコン用のサブディスプレイとして横に置いて作業ができるんですよ。
On_Lap1305-9

まさにノートパソコンの画面側だけもぎ取ったイメージですよね。

基本はケーブル1本でPCと接続可能!

この「On-Lap 1305H」。メインの使用用途としてPCのセカンドディスプレイとして使うことになると思いますが、基本はケーブル1本で接続が可能なんです。
On_Lap1305-11

付属の、HDMI-A+USB-A 2in1 専用入力ケーブルで、映像と電源の両方をPCと接続すれば、利用できるんですよ。
On_Lap1305-12

デメリットとしてケーブル忘れや断線時に、専用ケーブルを購入する必要があるわけですが、何よりこのケーブル1本で電源まで取れるというのは、素敵です。
GeChic On-Lap 1305H用 HDMI+USB 専用入力ケーブル 長さ1.2m
※記事執筆時(2018/06/20)の価格2480円
B07C38BM2C
B07C38BM2C

USBの出力をPCからできないとか、スマホとHDMI接続したい、という人は電源用のUSB端子を、こちらの延長ケーブルとACアダプタに接続すればOK。
On_Lap1305-13

この辺りもしっかりと考えられていますね。

MacBookProと接続!

では、実際にMacBookPro13インチと接続してみましょう。
On_Lap1305-16

最初は接触が悪く、初期不良か…?と不安になりましたが、Amazonの口コミなどを参考に、本体に対してケーブルをグッと力を入れて挿すと更にもう1段階ガチッと入りました。ここ、接続不良か?と心配になる人は力を入れて挿す、を試してみてください。

で、実際に使った感想としては、このノートPCなのに2画面で作業できる効率性の良さっ!
On_Lap1305-17

例えば、写真の現像作業も、メインは拡大表示して細部を確認しつつ、「On-Lap 1305H」側には全体を表示して全体の雰囲気を確認しつつ作業を進めたり。

ブログに使う写真をFlickr上で確認しつつ、メイン画面でブログを書いたり。
On_Lap1305-18

エクセルを見ながらメールを書いたり、Facebookを見ながらTwitterも見たり、と2画面ならではのマルチタスクで、作業の効率性を上げることができます。
On_Lap1305-19

普段からノートパソコンだけで作業してる、という人はこのディスプレイさえ追加すれば、一気に効率を上げられるので、外出時はもちろん自宅用として追加してみるのも良いかもしれませんね。

また、画面はそれぞれ別々の情報を表示もできますし、同じ内容を表示するミラーリング表示も可能です。

例えば、対面の人と同じ情報を見ながら会話する、という際も、普段と同じ使い勝手(真正面に自分が座ってキーボード使える)の状態で、対面の人や横の人に情報を見せることができるんです。これは助かる人多そう。

縦置き縦表示も可能!

で、ですよ。この。よく見るとHDMI入力端子が2つ付いているのが分かると思います。
On_Lap1305-6

これ、縦置きでも横置きでもケーブルがさせるように2つも入力端子があるんですよ。何この親切設計っ!
On_Lap1305-20

実際に縦表示でも使ってみました。
On_Lap1305-30

縦に長いので、一度に表示したいSNSのタイムラインやプログラムのコードなどを確認する際に便利だと感じました。

ブログ記事を一度に表示させて確認、というにも使えるかもしれませんね。
On_Lap1305-31

スタンドは付属のカバーがそのまま使えますが、縦長くなることで重心が高くなり少し不安定になります。

カフェなどでテーブルが動いた瞬間に画面が倒れる…ということもありえるので、少し角度を緩めにして立てることをおススメします。

わんぱくブロガー的まとめ

13インチのMacBookProと重ねると、「On-Lap 1305H」の方が少し小さいくらい。
On_Lap1305-21

なので、重ねて持ち運べばそんなにかさばりません。

どうしても外出先で1~2時間の作業する必要がある…という時は、この「On-Lap 1305H」を持って行くと作業の効率化と共に、ストレスも減りそうです!

GeChic On-Lap 1305H 13インチ フルHD モバイル液晶モニタ 縦置き可能 薄型軽量(本体重量685g, 最薄部7mm)

posted with カエレバ
GeChic Corporation 2017-11-16
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    4

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
11歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。 ScanSnapプレミアムアンバサダー、HHKBエバンジェリスト、おもいでばこ認定アンバサダーなど。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • 運転席のシート高を高める厚めのクッションを探しているならこれ良いぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

    • popIn Aladdin 2のリモコン紛失…。2000円で再購入できるのでサクッと買い直したぞ!

    • サクサク食感がクセになる!エアリアル キャラメル味が新発売だぞ!

関連記事

HHKB公式情報サイト「HHKB Life」に、むねさだがオススメするHHKB周辺アイテムの記事が掲載されたぞ!
ガジェット

HHKB公式情報サイト「HHKB Life」に、むねさだがオススメするHHKB周辺アイテムの記事が掲載されたぞ!

極薄ワイヤレス折りたたみキーボード!スマホやPCと接続可能で外出先の文字入力がはかどるぞ!
ガジェット

極薄ワイヤレス折りたたみキーボード!スマホやPCと接続可能で外出先の文字入力がはかどるぞ!

BenQのモニターライト「ScreenBar Halo」が手元は明るく画面反射無し、ワイヤレスリモコンがあって便利だぞ!
ガジェット

BenQのモニターライト「ScreenBar Halo」が手元は明るく画面反射無し、ワイヤレスリモコンがあって便利だぞ!

スーパーコンシューマーから、新製品3つ「かわるビジネスリュックmini」「旅ストラップ」「キャッシュレス財布」が登場だぞ!
ガジェット

スーパーコンシューマーから、新製品3つ「かわるビジネスリュックmini」「旅ストラップ」「キャッシュレス財布」が登場だぞ!

オープンイヤーヘッドホンなのに高音質で音漏れしにくいnwm ONEが、音楽を聴くのに最高だぞ!
ガジェット

オープンイヤーヘッドホンなのに高音質で音漏れしにくいnwm ONEが、音楽を聴くのに最高だぞ!

ガジェットの記事をもっと読む

新着記事

石川県の「輪島朝市ビール」で、美味しく復興支援できるぞ!
お酒

石川県の「輪島朝市ビール」で、美味しく復興支援できるぞ!

バード電子の「NonSlip Mat for HHKB」がHHKBを安定・静音化してくれるし、色々使えるぞ!
ガジェット

バード電子の「NonSlip Mat for HHKB」がHHKBを安定・静音化してくれるし、色々使えるぞ!

iPhone 17 Pro Max用に買ったESRのガラスフィルムが貼りやすいしコスパ良いぞ!
iPhone

iPhone 17 Pro Max用に買ったESRのガラスフィルムが貼りやすいしコスパ良いぞ!

iPhone 17 Pro Max購入!最初に購入したのはレンズ保護カバーだぞ!
iPhone

iPhone 17 Pro Max購入!最初に購入したのはレンズ保護カバーだぞ!

KAGATOBIハイボールは、日本酒+炭酸+レモンで飲みやすいぞ!
日本酒

KAGATOBIハイボールは、日本酒+炭酸+レモンで飲みやすいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒