先日、TP-Link社の無線LANルーターを紹介しました。
高性能で、高速に広範囲にWi-Fiを飛ばしてくれる無線LANルーターなのですが、それでも限界はあるもので、端の部屋に電波が届かない…。そういう人におすすめの、お手軽に自宅のネット環境をメッシュWi-Fi化してくれる対応機器をご紹介したいと思います。
TP-LinkのOneMesh対応機器
ということで紹介するのは、TP-LinkのOneMesh対応機器の無線LAN中継器「RE600X」。
今回、メーカーより商品を提供していただきレビューしています。
この商品、一般的なWi-Fiルーターと組み合わせることで、Wi-Fiのエリアを広げる「Wi-Fi中継器」として使うことができます。
更には、TP-Link社のOneMesh対応ルーターと組み合わせることでシームレスなメッシュネットワークの構築ができるんです。
TP-LinkのOneMesh対応ルーターとの組み合わせでシームレスなメッシュネットワーク構築が可能!
TP-LinkのOneMeshってなんぞや?というお話を軽くだけ説明しておきます。
OneMesh対応ルーターと対応中継器を組み合わせることで、同じSSIDとパスワードのネットワークが構築されるので、このエリア内でウロウロしてもネットワークが切り替わなくて済む、メッシュネットワークが構築されるというわけ。
通常のルーターと中継機の組み合わせだと、リビングにいて、ゲームをしながら寝室に行く途中にネットワークが切り替わる数秒、インターネットにつながらなくなったりするんですが、OneMesh対応機器でメッシュネットワークを構築すればこういうストレスから解放されるんです。
どうせならOneMesh対応機器で揃えよう!
というわけで、どうせならTP-LinkのOneMesh対応ルーターと中継器で揃えると、日々のネットワークのストレスがかなり軽減されること間違いなし!
今回は、上の写真のセットで私の実家を丸っとしっかりメッシュネットワーク化しちゃいます。
OneMesh対応 中継器 RE600X
ということで改めまして、本日メインで紹介したいのがこちら、TP-LinkのOneMesh対応 中継器 RE600X。
超高速なWi-Fi6にも対応し、最大1.8Gbpsでデータ転送してくれます。
本体はかなりシンプルですが、スタイリッシュな形状です。
裏面にはコンセントの端子があるので、これを廊下や部屋のコンセントに挿せばOK。
設定方法などは、詳しく説明書に書かれていますのでわかりやすいと思います。
こんな感じで、コンセントに挿して。
あとは、スマホアプリを使いながら設定すればルーターと同期して、OneMeshでのメッシュネットワークの構築がサクッと完了しました。
スマホアプリはこちらを使います。
ざっくりとですが画面キャプチャを載せておきます。
とにかく、画面からポンポンと該当のボタンを押すだけで設定が進んでいきます。
設置場所としては、Wi-Fiの電波が届かない場所では意味がないので、届かなくなる場所よりもルーター寄りの場所に設置するのが基本となります。
我が家でいうと、玄関・寝室前の廊下などに設置しましたが、これでかなり広い私の実家も家中+駐車場あたりまでしっかりとWi-Fiが届くようになりました!
わんぱくブロガー的まとめ
ということで紹介しました、TP-LinkのOneMesh対応中継器「RE600X」。
一般的なルーターと組み合わせて中継機としても使えますし、TP-LinkのOneMesh対応機器と組み合わせれば
ストレスなく家中シームレスなネットワークが構築できるのでオススメですよ!