むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 旅行

まさに秘湯!東京都「式根島」の3日目!大地を切り裂いたような「地鉈温泉」が凄いぞ!【PR】 #TOKYOREPORTER #TAMASHIMA #TOKYO #SHIKINEJIMA #式根島

2016/10/06
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

P9120894-2

旅行に行ったり写真を撮ることが大好きな、むねさだ(@mu_ne3)です。

先日ブログで紹介したように、東京都「多摩・島しょ魅力発信事業」さんに招待いただき、東京都の島「式根島」に取材に行ってきました!
東京都「多摩・島しょ魅力発信事業」さんにご招待いただき、式根島の取材に行ってきたぞ!【PR】 #TOKYOREPORTER #TAMASHIMA #TOKYO #SHIKINEJIMA #式根島 | むねさだブログ

今回は、2泊3日の3日目最終日に行った場所などをご紹介していきます!

ちなみに、帰りの高速船の時間は13:30。

それまでの島の動き方など参考にしていただけると幸いです。

この記事は、reviews(レビューズ)より依頼した企画です。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

チェックアウト後はホテルで荷物を預かってくれるので安心!

7:30
最終日3日目の朝!
7:30に起床して、子供と一緒に朝食を食べて荷物を整理したり部屋の片付け。
P9120704

来た時よりも美しく。という気持ち、大事ですよね。

最終日のチェックアウトは9時。これは式根島の宿のほとんどがそうなんだそうです。

宿泊した、貸別荘「アーリーバード」。
P9120692

食事が付いていないんですが、その分時間を気にせず自分たちのペースで過ごすことができたので、小さい子連れにはこの貸別荘タイプはとても合っていました。

お父さん的には夜家族が寝静まって、こっそりこの外のテーブルと椅子で夜風を感じながらのビールを1杯。というのもできて良い感じでした。
P9120687

このアーリーバードは、共用で1台洗濯機があり、屋根のついた半室内の干す場所もあるため、水着やタオルは毎日洗濯して使うことができました。
P9120700

洗剤はないので、トラベル用洗剤を持ってくるのが良いと思います。

9:00
チェックアウトのタイミングで、主人が荷物を受け取りに来てくれるので、大きな荷物は預かってもらい、自分たちはレンタサイクルで活動開始ですっ!
P9120690

この日は曇りですがちょっと気温が低め。
とりあえずは子どもが行きたがっていた海へ直行します!

 

美しい扇型の「泊海水浴場」

9:30
ということで行ってきましたのは、扇型の砂浜の景観が美しい、「泊海水浴場」。
P9120713
式根島観光協会 | 泊海水浴場

トイレやシャワー、駐車場・駐輪場も完備されているので、安心して来ることができます。
P9120724

いやほんと…見事なまでに囲われて波の穏やかな海水浴場…。
P9120727

遠浅なので、子連れでも安心して入れるのも嬉しいポイント。

 
自転車を止めて、海水浴場まで階段を降りていきます。
P9120730

降りてみると、美しい海と、まばらな人!
P9120735

こんなに空いている海水浴場ですが、ここ…。東京都内ですからねっ!

水着は着て行ったものの、気温が低かった&この後温泉巡りをしたいので短時間滞在にして、海には入らず子どもと一緒に磯遊び。
P9120752

貝殻や綺麗な小石を拾ったり。
同じように考えている子連れの家族がチラホラといて、一緒に遊んだりもしました。

もう、こんな笑顔が見れただけでお父さん的には式根島に来て良かった!と思った瞬間です。
P9120743

ちょっと横にずれると、このような巨大な浅瀬もあるので、子供用の巨大プール的に使えると思います。
P9120755

ここで小魚が泳ぐのを見たり、カニを捕まえたりして小一時間遊びました。
shikine

まだまだここで遊べそうだったのですが、温泉に移動します!
どうしても行きたい温泉があるんですよっ!

 

手を入れると暖かい「湯加減の穴」

11:00
温泉へと向かう途中、道中にはこのように壁に穴が空いていて「湯加減の穴」と字が書かれていました。
P9120761

これから向かう、「地鉈温泉」の湯温の目安にするらしいのですが、この穴に手を突っ込むとほんのり暖かいんですよ。
img_6050

湿気のある暖かい空気が感じられてなんだか不思議な感じ。

さぁ、目的地の地鉈温泉に向かいますよっ!

 

大地を鉈で切り裂いたような場所にある「地鉈温泉」

11:15
ということで到着しました、地鉈温泉。
P9120919

自転車や車ですぐ近くまでは行くことができます。

そしてそこからは…。
まさに、断崖絶壁というような斜面についた階段を降りて温泉に向かいます。
P9120776

あの切れ込みの一番奥の奥、海に面した場所に温泉があるんですよ・・・!?

信じられないでしょっ!?

2歳児連れでは無理かな…?と思っていたのですが、階段自体はしっかりと整備されているので、安心して向かうことができました。
P9120917

急な階段を降りた後は、狭い岩の間を通り抜けて行きます。
P9120790

本当にこの先に温泉なんてあるんだろうか…。
と不安に思っていると…ありましたっ!
P9120792

海に面している、まさに秘湯中の秘湯!

場所によっては、ボコボコとお湯が沸いていて、入る場所を間違えると火傷しそうなほど。
P9120794

ここは、干潮時には泉温が80度近くまであがるらしく、潮の満ち引きと共に、最適な温度の温泉を選んで入る必要があるんです。
P9120801

せっかくなので、入れそうな温度の温泉に入ってみることに!
P9120817

足をつけると結構熱く、躊躇しましたがしばらくすると慣れてきます。
P9120826

なんとか笑顔で記念撮影ができました!
P9120871

海辺の温泉にも入ってみましたがここはぬるめで、どちらかというとほんのり暖かい海水という感じ。
P9120883

足元を魚が泳いでいてちょっと不思議な感覚を味わえます。

いやー!こんな温泉入ったことある人、少ないんじゃないでしょうかね。
P9120894

こういう場所に子供を連れてこれる機会なんてそうそうないですしね。とても良い経験をさせてあげられたと思います。

 

島で唯一の裸で入る室内温泉「憩いの家」

11:50
本当はこの後、島で唯一の有料温泉「憩の家」で綺麗さっぱり着替えてから港に向かおうと思っていたのですが、地鉈温泉が素敵すぎて時間が無くなりここは入口だけ写真を撮って素通りで。
P9120923

水着を着ない、男女分かれている島内唯一の室内温泉でもあります。

温泉や海に入った後は綺麗なお湯で体を流したい、という人にもこの施設がオススメです。

 

お昼ご飯はやっぱり「ファミリーストア みやとら」のお弁当!

12:00
お昼ご飯をゆっくり食べる時間が無かったため、高速船内で食べようと、「みやとら」のお弁当を買いに来ました。
P9120936

結局2泊3日で、3日ともこのお店のお弁当のお世話になりました(笑)。

ちょうど島の中央で行きやすい場所にあることと、やっぱりお弁当が美味しいしバリエーションも豊富なので。
P9120938

 

石白川海水浴場

12:15
通りがかりに、5分だけ寄ったのがこちらの「石白川海水浴場」。
P9120951

式根島観光協会 | 石白川海水浴場

これで島の海水浴場は全てチェックしたことになります!

港から一番遠いこともあり、この時間は1組のカップル以外は誰もいませんでした。
完全なプライベートビーチで羨ましい…。
P9120956

商店街が近く、飲食店も近くにあるので、1日ゆっくりするならこの海水浴場はアリだと思います。
P9120964

どの海水浴場も海の透明度が高く、景色がきれいで最高なんですよね…。

 

レンタサイクルを返却して、帰路に!

12:30
レンタサイクル屋さんで自転車を返却。
P9120967

本当に3日間フル活用させていただきました!

大きくはない島ですが起伏が結構激しいので、値段はケチらず電動自転車を借りるべきだと思います。ホント。

自転車返却後はレンタサイクル屋さんが、希望の場所に送ってくれます。

港に直接向かうのでも良いですし、私の場合は宿に荷物を預けているので「アーリーバード」の姉妹宿「ラ・メール Shikine」へ送ってもらいました。
P9120972

荷物を受け取ると、高速船に乗るため港へ向かいます!
P9120998

港へは宿の主人が車で送ってくれました。荷物が多いので助かります。
 

旅行中に出会った人たちと港で再開

13:00
港では、船を待つ人が多くいましたが、行きも一緒だった若者の集団、2日目に温泉で会話した年配夫婦、最終日に泊海水浴場で一緒に遊んだ子連れ家族もいて、軽く会話をしたりしながらお互いに楽しかった島旅を振り返ります。
P9121014

同じ島に滞在して同じような体験をした仲間って感じで、なんとなく親近感が湧いてきます。

高速船に乗ってしまえば3時間ちょいで東京竹芝港についてしまうのがちょっと寂しいくらい。
P9121020

13:35
高速船が港を離れる際に、ふと窓の外を眺めると、宿の主人、スヌーバダイビングのお兄さんなど多くの人が手を振ってくれているのが印象的でした。
P9121028

席についてお弁当を食べると気持ちの良い疲れと共に家族3人とも寝てしまい、気がつくと3時間がすぐに過ぎてしまいました。
P9121024

2泊3日の式根島旅行もこれにて終了。とても充実した3日間でした!

 

わんぱくブロガー的まとめ

終わってみると本当にあっという間で、けどのんびりとした時間を過ごせた2泊3日の式根島旅行でした。

本当に過ごしやすい島で、自転車さえあればどこにでも行けるし、空も海も綺麗だし、人はみんな優しいし。
居心地は最高でしたね。
P9100326

天気がよかったのは1日目だけだったのが残念でしたが、子供がもう少し大きくなったらまた来たい!と思える島でした。

そうそう…。携帯の電波が通じない場所がチラホラありましたが、逆に「インターネットのことは忘れて島を満喫しよう!」と思えるのでよかったと思います(笑)

みなさんも、この記事を見て気になったなら、是非とも「式根島」に行ってみては如何でしょうか?

 

初日や2日目の記事はこちら!

1日目の様子はこちら。一番晴れていたので景色の良い場所を回ってみました!
東京の離島「式根島」へ子連れ観光!1日目は絶景を眺め、海水浴で魚と泳いできたぞ!【PR】

2日目はあいにくの雨のち曇り。雨でもできるアクティビティってことで、「スヌーバダイビング」を体験してきました!これがもう最高ですよ…!
東京の離島「式根島」!2日目は雨の中、スヌーバダイビングや海に隣接する温泉巡りをしたぞ!【PR】

【PR】記事広告 式根島
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
11歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。 ScanSnapプレミアムアンバサダー、HHKBエバンジェリスト、おもいでばこ認定アンバサダーなど。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • 【新商品】ゴディバ監修「一六タルト ビターチョコレート」が高級感あって美味しいぞ!

    • ScanSnapフラッグシップモデル「ScanSnap iX2500」が超高速スキャン&どこでもMyScan Snap機能で使い勝手が爆上がりだぞ!

    • エアコンのドレンホースを延長したらベランダが濡れなくて気持ちが良いぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

関連記事

東京スカイツリーの展望デッキと展望回廊に行ってきた!【後編】
旅行

東京スカイツリーの展望デッキと展望回廊に行ってきた!【後編】

【雨の日や暑い日にはここ!】川崎市にある「電車とバスの博物館」で運転体験!子供も大人も楽しめるぞ!
旅行

【雨の日や暑い日にはここ!】川崎市にある「電車とバスの博物館」で運転体験!子供も大人も楽しめるぞ!

【静岡】あの有名な「浄蓮の滝」は日本の滝100選でわさびの産地だったぞ!
旅行

【静岡】あの有名な「浄蓮の滝」は日本の滝100選でわさびの産地だったぞ!

【愛媛】美味しい鍋焼きうどんを食べるなら「七里茶屋」がおススメだぞ!
お店

【愛媛】美味しい鍋焼きうどんを食べるなら「七里茶屋」がおススメだぞ!

羽村市観光1日目!動物園に行って室内プールの滑り台など子連れでも楽しめるぞ!【PR】 #tokyoreporter #tamashima #tokyo #hamura
旅行

羽村市観光1日目!動物園に行って室内プールの滑り台など子連れでも楽しめるぞ!【PR】 #tokyoreporter #tamashima #tokyo #hamura

旅行の記事をもっと読む

新着記事

UGREENの65W出力対応急速充電器(原神モデル)がコンパクトでカッコいいぞ!
ガジェット

UGREENの65W出力対応急速充電器(原神モデル)がコンパクトでカッコいいぞ!

UGREEN USB Type-Cケーブル原神モデルが原神(キィニチ)ファン・黄緑好きにはたまらないぞ!
ガジェット

UGREEN USB Type-Cケーブル原神モデルが原神(キィニチ)ファン・黄緑好きにはたまらないぞ!

#ScanSnapミートアップ 2025が開催!新機種ScanSnap iX2500の展示・説明とトークショーでAIとスキャナーの未来にワクワクしたぞ!
イベント

#ScanSnapミートアップ 2025が開催!新機種ScanSnap iX2500の展示・説明とトークショーでAIとスキャナーの未来にワクワクしたぞ!

【新商品】金麦 ビー玉色の青い空が、さっぱりしつつフルーティーで爽やか、美味しいぞ!
お酒

【新商品】金麦 ビー玉色の青い空が、さっぱりしつつフルーティーで爽やか、美味しいぞ!

【新発売】カップヌードル 花椒香るシビ辛麻婆 ビッグが本格的にシビ辛い美味さだぞ!
カップ麺

【新発売】カップヌードル 花椒香るシビ辛麻婆 ビッグが本格的にシビ辛い美味さだぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒