むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. イベント

プロカメラマンから料理を美味しそうに撮影する方法を教えてもらえる「美味しい写真の学校」に参加してきたぞ!

2012/12/10
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    5

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

Eye-Fi・デジハリ「カメラの学校」・ミイル Presents、「美味しい写真の学校」というイベントが開催されるということで、参加してきました。
美味しい写真の学校20121209

僕のブログを普段見てくれている人ならわかると思いますが、
写真、特に料理の写真は我流ですがなるべく美味しそうな瞬間を伝えられるようにこだわって載せています。

ただ、写真に関して特に勉強していたわけでもないし知識も無い為しっかりと学びたいなぁ、と思っていたところにこのイベント。

見つけた瞬間真っ先に申し込みして参加してきました。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

会場は豚組しゃぶ庵

場所は、六本木にある豚組しゃぶ庵。
DSC09483

名前を見るとわかるように、しゃぶしゃぶのお店です。
ここは、イベントでも何度も来たことがある、料理のめちゃくちゃ美味しいお店です。

 

会場に到着して会費を支払うと、下記のようにmiilのステッカーやEye-Fiカードのセットを頂きました。
DSC09378

 

Eye-Fiカードのセットはこんな感じ。
DSC09374

Eye-Fiのストラップはオマケとして、残りの3点はこの商品と同等のセット。
初期登録にパソコンが不要で、スマートフォンだけでセッティングができるEye-Fiカードです。

アイファイジャパン Eye-Fiカード Mobile X2 4GB for docomo ワイヤレスメモリーカード EFJ-MD-4G

posted with カエレバ
アイファイジャパン
Amazonで探す
楽天市場で探す

この商品については、以前このブログでも詳しく紹介していますのでよければそちらもご覧下さい。

 

Eye-Fiカードとは?

そもそも、Eye-Fiカードって何?という人のためにカンタンに紹介すると、
Eye-Fiカードは無線LAN内蔵のSDカードで、デジカメで撮影した写真や動画をその場で自動的にPCやiPhoneやAndroidに転送することができる超便利なSDカード。
DSC09379

僕もこのEye-Fiカードを手にしてからは普通のSDカードを使う機会はほぼ無くなりました。

デジタル一眼できれいに撮影して、その写真をその場でiPhoneに取り込み、そのままTwitterやFacebookにアップできるからです。

 

通常は、初期設定をパソコンを使って行うのですが、
今回受取ったEye-Fiカード Mobile X2 4GB for docomo(と同等のもの)は、
Android端末だけで初期設定ができるので、パソコンを持ってなかったり苦手な人も大丈夫。
DSC09385

その場で設定の説明があり、5分もかからず初期設定は完了しました。

 

プロカメラマン木村文吾さんの講義

参加者全員がEye-Fiの初期設定ができたところで、本日のメインイベント、
プロカメラマンの木村文吾さんから写真の撮り方を教わります。
美味しい写真の学校20121209

カメラの構え方、カメラの設定、アングル・構図の考え方などを学びました。

詳しく書くと、それだけでかなりの分量になりそうなので、これはまた別途別エントリーで詳しく書きたいと思います。
 
カンタンに箇条書きで書いておくと、

  • カメラは左手で支えて右手はシャッターを押すだけ。
  • カメラの設定はコンデジの場合はマクロ。デジタル一眼の場合は、望遠&絞り値を小さくして背景をボカす。
  • アングルは食べる視点(斜め45度)か、非日常の真上から。
  • 構図は、点/面/線で見せる。それぞれ効果的な使い方を。
  • 写真は引き算。余計なものは写さないようにすることで伝えたいものを伝えられる
  • 熱いものは熱いうち、冷たいものは冷たいうちに撮る

ある程度無意識にやっている事が多かったですが、このように理論的に話を聞くと自分の中でも
撮る時の心構えができてきます。

 

実践編(食事タイム)

一通り講義が終わると、食事タイム!みんなで食事をしながら写真を撮っていきます。
DSC09395

この写真は線を意識。
手前のお肉に目をひきつけながら、奥に続く料理を見せていくことで全体の雰囲気が伝わる写真に。

 

テーブルに来たしゃぶしゃぶのお肉と野菜。
DSC09417

こちらは、点を意識したのですがちょっと余計な要素が多かったかもしれません。
野菜とお鍋も入れたいという欲張りな気持ちが、引き算をする妨げになってしまいました。

 

こちらも線を意識した写真。
DSC09421

奥側のお肉にピントを合わせつつ、その手前の3つの味の付けダレを見せようとしました。
ただし、奥側のゴチャゴチャが気になります。

 

ちょっとピントが甘かった1枚。
DSC09428

点なんだけど線というか組み合わせのような写真。

 

こちらはズバリ点を意識した写真。
DSC09433

しゃぶしゃぶした後のお肉をポン酢に付けた時の写真。

お肉にピントを合わせつつ、ポン酢に入った光や器はボケるようにしています。

 

こちらも同じですね。ただし、ちょっと構図がど真ん中すぎたかも。
DSC09437

 

〆のラーメン。
DSC09466

こちらは線を意識。が、ちょっとラーメンがど真ん中過ぎたかも。
ボケる形でもう少し鍋を入れれたら良かったかも。

 

うん。本当にラーメンが美味しそう。
DSC09475

湯気まで撮影できなかったけど、スープに浮いている油など、熱いうちに撮るを実践。

 

今まで何気なく写真を撮ってそのままブログで使っていましたが、こうやって学んだ後に
写真を見返すともっとこう撮れば良かったという反省点が出てきます。

これを繰り返し経験していくことで、写真のセンスが上がっていくんだろうなぁ。

 

スマホに送ってmiilで投稿

そうそう、せっかくEye-Fiを使ってデジタル一眼で撮った写真をスマートフォンに取り込めるようにしたので、
取り込んだ後miilというアプリケーションを使って写真を投稿してみましょう!ということに。

このアプリ、食べ物専用の写真投稿アプリで、普通に撮った写真も美味しく見えるような加工を簡単に行うことができるアプリ。

こんな感じで正方形にトリミングして投稿されます。
44c82298-41bd-11e2-b9da-123143016634

何枚か写真をmiilに投稿したので良ければそちらもご覧下さい。
mu_ne3 – ミイル(miil)

 

 

わんぱくブロガー的まとめ

かなり楽しみにしていたこのイベント。

僕的には大満足!!!

ここで学んだことを実践しながら、
もっともっと食べ物の写真を撮って腕を上げていこうと思います!

あぁぁ、もっと写真を勉強してみたいなぁ・・・。
 
Eye-Fiカードは最高で16GBのモデルが発売しています。
これがあると動画も写真も容量を気にせずガンガン撮れて、スマホに転送できるので便利ですよ。
僕も今はこれをメインで使ってます。

Eye-Fi Pro X2 16GB Class10

posted with カエレバ
Eye-Fi Japan 2012-11-14    
Amazonで探す
楽天市場で探す

 

Eye-Fiについて詳しく知りたい人はこちらの書籍がオススメです。
僕も持ってますが、イラストが多くわかりやすいです。

できるポケット Eye-Fi (アイファイ) 公式ガイド 写真がもっと楽しくなる基本&活用ワザ 70

posted with カエレバ
北 真也,できるシリーズ編集部 インプレスジャパン 2012-02-23
Amazonで探す
楽天市場で探す

 

Eye-Fi グルメ
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    5

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
10歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • キャラメルコーン カヌレが、キャラメル味でしっとり美味しいぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • ローソンの期間限定「大きなシュークリーム(648円)」を買ったきたぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

    • Webサイト全体をレイアウトそのまま印刷したい!という人はChrome拡張使うと良いぞ!

関連記事

書籍『一生仕事で困らない企画のメモ技』の実践ワークショップ!「メモをつかった企画のつくり方」がメチャクチャ参考になったぞ! #企画メモ
イベント

書籍『一生仕事で困らない企画のメモ技』の実践ワークショップ!「メモをつかった企画のつくり方」がメチャクチャ参考になったぞ! #企画メモ

いいちこ好きが集まりいいちこについて知れた「 #いいちこアンバサダー 」イベントが楽しかったぞ!
イベント

いいちこ好きが集まりいいちこについて知れた「 #いいちこアンバサダー 」イベントが楽しかったぞ!

こんな自己紹介初めて!河原あず考案「夢中ポーカー」で楽しみながら自己開示!これチームビルディングに最適だぞ!
イベント

こんな自己紹介初めて!河原あず考案「夢中ポーカー」で楽しみながら自己開示!これチームビルディングに最適だぞ!

ドキュメントスキャナーミーティングinノマドニューズベースに参加してきたぞ!
イベント

ドキュメントスキャナーミーティングinノマドニューズベースに参加してきたぞ!

#ブロフェス2015 に参加!去年以上に熱く充実したイベントだったぞ!
イベント

#ブロフェス2015 に参加!去年以上に熱く充実したイベントだったぞ!

イベントの記事をもっと読む

新着記事

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!
カップ麺

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!
旅行

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!
グルメ

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!
旅行

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!
グルメ

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒