先日ブログで紹介した、ワンカップ酒の飲み比べセット。
その中に入っていて、上記記事化する際には飲めていなかったお酒をご紹介したいと思います。
岐阜県 岩村醸造 女城主 カップ柚子酒
ということで紹介しますのは、岐阜県の岩村醸造「女城主 カップ柚子酒」。
品目としてはリキュールという扱いですが、原材料を見て貰えばわかるように、国産の清酒と柚子とスピリッツで作られています。
女城主という日本酒の銘柄が書かれているので、この清酒というのは女城主が入っているとみて間違いないでしょうね。
飲み方として、ストレートはもちろん、氷を入れたロック、冷凍庫で凍らせてアイス(シャーベット)にしたり、ホットにしたりと飲み方色々!
フタをパカッと開けて。
この時点で柚子の良い香り!
爽やかな柑橘の香り。良いですねぇ!
早速一口飲んでみると、ジュースかと思うほど濃厚で甘く、アルコールは少しだけ感じられる程度。
これで8%!?飲みやすすぎます。
むしろ、梅酒を飲んでいるような濃さがあるので、炭酸で割りたくなります。
ロックやアイスで飲むのも良いですが、せっかくなのでホットで飲んでみます。
こういう時カップ酒なのでサッと湯煎できるのはありがたいです。
美味しく飲めるのですが、ちょっと酸味でむせちゃいました(笑)
わんぱくブロガー的まとめ
ということで紹介した、珍しい柚子のワンカップ酒。
日本酒ベースなのですが、まるでジュースのような濃厚な甘さと香りで、スッと飲めると思います。
アルコール弱い人は炭酸で割ったりしても美味しく飲めると思いますよ。