むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 旅行

童謡「夕焼小焼」のモデル地!八王子市にある #夕やけ小やけふれあいの里 が動物と触れ合えたり自然を満喫できるぞ!【PR】 #たま発 #tamahatsu #多摩の魅力発信プロジェクト

2018/12/01
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

hachiouji_yuyakekoyake-46

もうすぐ5歳になる娘がいます、むねさだ(@mu_ne3)です。

そんな私は今回、東京都のプロジェクトの一環で行われている「多摩の魅力発信プロジェクト」の取材として、「住みたくなる、育てたくなる、働きたくなる、行ってみたくなる」多摩地域を体験してきました。

子どもと秋の高尾山!頂上からの富士山や美しい紅葉を堪能したぞ!【PR】
続きを読む

紅葉の季節の八王子を満喫するため、動物と触れ合いながら自然を満喫できる施設に行って来ましたので、ご紹介したいと思います。

この記事は、reviews(レビューズ)より依頼した企画です。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

童謡「夕焼小焼」のモデルの地!夕やけ小やけふれあいの里

ということで行ってきましたのは、童謡「夕焼小焼」のモデルとして知られる「夕やけ小やけふれあいの里」。
hachiouji_yuyakekoyake-32

東京都八王子市上恩方町にあり、農林業などレクリエーション活動が体験できる施設です。

トップページ | 夕やけ小やけふれあいの里

「夕焼け小焼けで日が暮れて〜」という童謡、一度は口にしたことがありますよね。

その童謡「夕焼小焼」のモデル地として有名な施設がここ「夕やけ小やけふれあいの里」なんです。
hachiouji_yuyakekoyake-33

入場料は大人200円、子供が100円。
しかも毎週土曜日とこどもの日は中学生以下の子どもは無料で入ることができます。

入り口の外には、JAの直売所があり、野菜などが売られています。
hachiouji_yuyakekoyake-53

うちも奥さんが帰りに野菜をいくつか購入していました。地元の新鮮な野菜や果物がお安く売られていました。
hachiouji_yuyakekoyake-49

入場券を購入して中に入ると、目の前に見えるのは「ボンネットバス」と「夕焼小焼館」。
hachiouji_yuyakekoyake-47

このレトロな見た目のボンネットバスは中に入ることもできます。
hachiouji_yuyakekoyake-23

2007年までこの辺りを観光用として走っていたそうですよ!

また、入り口とバスの間にはこのような木製の遊具が置いてあり、これもうちの娘が大喜び!
hachiouji_yuyakekoyake-28

バランスを取るのが面白いらしく、何度もこれで遊んでいました。
hachiouji_yuyakekoyake-29

こう行った木製の大型遊具って私が小さい頃は小学校の校庭にありましたけど、最近減りましたよねぇ。

ポニーに乗馬したりウサギやヤギにえさやりも!

ここ、「夕やけ小やけふれあいの里」では動物との触れ合いも大きな魅力の1つ。
hachiouji_yuyakekoyake-25

ポニーに乗れる!ということでうちの娘も行く前からとても楽しみにしていました!
hachiouji_yuyakekoyake-27

さっそくポニーの広場を見つけて走り寄って見たのですが、広場にいません…。

この日は残念ながら天候不安定(早朝、雨がパラついていた)のためお休み…。残念><
hachiouji_yuyakekoyake-26

ポニーには乗れませんでしたが、ヤギやウサギ、モルモットとの触れ合いや餌やりはすることができます。
hachiouji_yuyakekoyake-35

ウサギやモルモットは膝の上に載せたりなでなでして触ることができます。
hachiouji_yuyakekoyake-37

ウサギって思ったよりも大きいんですよね。
hachiouji_yuyakekoyake-38

毛はとても柔らかくて気持ちが良いんです。そんなことを体験できるのも良いですよね。

餌は入り口の事務所で100円のチケットを購入して係の人に渡せばもらえます。
hachiouji_yuyakekoyake-42

ウサギもヤギも餌は共通。キャベツや人参やさつまいも。
hachiouji_yuyakekoyake-43

ウサギはなんとなく食べる姿って想像できますが、ヤギが餌を食べるところは迫力があります。
hachiouji_yuyakekoyake-46

思った以上に動物エリアでマッタリとした時間を過ごしました。

夕焼小焼について知る「夕焼小焼館」

お次はこちらの建物、「夕焼小焼館」に行ってみました。
hachiouji_yuyakekoyake-17

中はゆったりとした作りで、童謡「夕焼小焼」の作者について知ることができます。
hachiouji_yuyakekoyake-56

小学生くらいのお子さんとだと、夏休みの自由研究などにちょうど良いかもしれませんね。
hachiouji_yuyakekoyake-57

他には、写真展が行われていたり、陶芸作品などの販売も行われていました。
hachiouji_yuyakekoyake-19

ちょっとした喫茶店もあったので、親はここで一休み…と言うのもアリだと思います。

紅葉に囲まれた芝生広場!

夕焼小焼館を抜けた先は芝生広場になっており、ボール遊びやフリスビーなどをしている親子もちらほら見受けられました。
hachiouji_yuyakekoyake-14

また、さらにその奥には田植えや稲刈り体験のできる「体験たんぼ」や水路などがあり、懐かしい感じの空間が広がっていました。
hachiouji_yuyakekoyake-60

自分が田舎暮らしだったので、こういう環境で子供を遊ばせてあげられるのは良い体験だな、と感じました。

時期によってさまざまな体験講座が開催

今回訪れたのはちょうど11月中旬と言うこともあり、この日はクリスマスリース作り体験が行われていました。
hachiouji_yuyakekoyake-54

今回は時間がなかったのでできませんでしたが子供と一緒に自分たちでクリスマスリースを作ると言う体験をするのも楽しそうですよね!
hachiouji_yuyakekoyake-55

また、竹を細く割って、それを使ってカゴを作る、と言う体験も行われているようでした。
hachiouji_yuyakekoyake-65

4~5歳だとまだ早いでしょうが、小学生くらいから大人まで、これ楽しめそうですよね。
hachiouji_yuyakekoyake-66

これは良い記念のお土産になりそう。

動物や自然を体験しつつ、工作もでき、BBQ設備などもあるので、食材などを持って、日帰りキャンプ気分で立ち寄るのも良さそうですね。

宿泊施設「おおるりの家」とセットがオススメ!

実はこの夕やけ小やけふれあいの里の敷地内には、おおるりの家という宿泊施設があります。
hachiouji_yuyakekoyake-7

宿泊者は、この夕やけ小やけふれあいの里への無料入場券がもらえますし、宿から直接芝生広場の方へ散策することもできますので、宿泊しつつのんびりとしに行くのがオススメです!

詳しくは別記事にて紹介していますのでご覧ください。

夕やけ小やけふれあいの里併設の宿泊施設 #おおるりの家 が食事も美味しく良かったぞ!【PR】 #たま発 #tamahatsu #多摩の魅力発信プロジェクト
続きを読む

わんぱくブロガー的まとめ

園内はちょうど紅葉の時期で、散歩をするだけでも楽しい施設でした。
hachiouji_yuyakekoyake-16

子供も「次は乗馬したい!」と行っていたので、タイミングを見て再訪したいと思います。

どういう体験講座をしているか、ポニーの乗馬が可能か、などは電話で確認することができるそうなので、気になる人は電話してから計画を立ててみると良いと思います。

トップページ | 夕やけ小やけふれあいの里

多摩の魅力発信プロジェクト
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
11歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。 ScanSnapプレミアムアンバサダー、HHKBエバンジェリスト、おもいでばこ認定アンバサダーなど。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • 【新商品】ゴディバ監修「一六タルト ビターチョコレート」が高級感あって美味しいぞ!

    • エアコンのドレンホースを延長したらベランダが濡れなくて気持ちが良いぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • ScanSnapフラッグシップモデル「ScanSnap iX2500」が超高速スキャン&どこでもMyScan Snap機能で使い勝手が爆上がりだぞ!

    • #ScanSnapミートアップ 2025が開催!新機種ScanSnap iX2500の展示・説明とトークショーでAIとスキャナーの未来にワクワクしたぞ!

関連記事

標高1900mにある「栂池ビジターセンター」が自然園の動植物を知りつつボルダリングなど遊べるぞ! #いちばん美しいところ
旅行

標高1900mにある「栂池ビジターセンター」が自然園の動植物を知りつつボルダリングなど遊べるぞ! #いちばん美しいところ

美ら海水族館で買える「ちゅらうみサイダー」が、色も綺麗でお土産にもぴったりだぞ!
旅行

美ら海水族館で買える「ちゅらうみサイダー」が、色も綺麗でお土産にもぴったりだぞ!

【愛媛】明治洋風建築の「道後温泉」駅舎が丸ごとスタバになって2Fも入れるぞ!
旅行

【愛媛】明治洋風建築の「道後温泉」駅舎が丸ごとスタバになって2Fも入れるぞ!

子連れで東京都「日の出町」観光!さかな園で釣りをしてつるつる温泉で温まってきたぞ!【PR】 #tokyoreporter #tamashima #tokyo #hinodemachi
旅行

子連れで東京都「日の出町」観光!さかな園で釣りをしてつるつる温泉で温まってきたぞ!【PR】 #tokyoreporter #tamashima #tokyo #hinodemachi

手や足が出せて歩ける寝袋!いざという時にも安心だぞ!
ライフスタイル

手や足が出せて歩ける寝袋!いざという時にも安心だぞ!

旅行の記事をもっと読む

新着記事

数量限定!クリアアサヒ ジョッキ缶が、発泡酒でも美味しい泡で満足度が高いぞ!
お酒

数量限定!クリアアサヒ ジョッキ缶が、発泡酒でも美味しい泡で満足度が高いぞ!

UGREENの最大出力130W容量20000mAhモバイルバッテリー!ノートPCも充電可能なモデルに原神コラボが登場だぞ!
ガジェット

UGREENの最大出力130W容量20000mAhモバイルバッテリー!ノートPCも充電可能なモデルに原神コラボが登場だぞ!

UGREEN イヤーカフ型イヤホンが低価格の割に音質も良くコスパが良いぞ!
ガジェット

UGREEN イヤーカフ型イヤホンが低価格の割に音質も良くコスパが良いぞ!

UGREENの65W出力対応急速充電器(原神モデル)がコンパクトでカッコいいぞ!
ガジェット

UGREENの65W出力対応急速充電器(原神モデル)がコンパクトでカッコいいぞ!

UGREEN USB Type-Cケーブル原神モデルが原神(キィニチ)ファン・黄緑好きにはたまらないぞ!
ガジェット

UGREEN USB Type-Cケーブル原神モデルが原神(キィニチ)ファン・黄緑好きにはたまらないぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒