むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. カメラ・写真
  3. カメラ
  4. OM-D

【新発売】OM-D E-M1 MarkII購入!E-M5 MarkIIとの外観の違いを紹介するぞ!

2016/12/30
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    4

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

OM-D_E-M1_MarkII-9

4ヶ月前からOM-Dユーザーの、むねさだ(@mu_ne3)です。

先日発売されたOLYMPUSのミラーレス一眼のフラッグシップモデル「OM-D E-M1 MarkII」。

発表されたと同時に予約して早速入手しました。
OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M1 MarkII ボディー

まずは使い始めとして、外観の紹介をしていきたいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

第一印象は…バッテリーがでかい!

サクッと購入を決定したOM-D E-M1 MarkIIですが、よくよく考えると人生で一番高いデジカメでした。
OM-D_E-M1_MarkII-1

箱の中身を取り出して並べてみました。
OM-D_E-M1_MarkII-2

小型のストロボ(E-M5MarkIIに付属するのと同じもの)も付いてきますし、ストラップもE-M5に比べてしっかりとしたものが入っていました。

で、この段階で声が出るほど驚いがのがこちら…。
OM-D_E-M1_MarkII-3

バッテリーがでかい。
本当に大きい!

大容量化してるんでしょうが、初代E-M1やE-M5 MarkIIのバッテリーと比べると1.5倍くらいには大きいんじゃないでしょうか。
 

E-M5 MarkIIと比べてグリップが大きく一回り大きい!

これまで私がメイン機種として使ってきた、OM-D E-M5 MarkIIと比べて、グリップ部分が大きく、全体的にも一回り大きくなっています。
OM-D_E-M1_MarkII-4

液晶部分も、初代E-M1とは違い、E-M5 MarkIIと同じようにバリアングル液晶を搭載。
OM-D_E-M1_MarkII-5

初代E-M1は上下チルトしかしなかったものがグリンッと自撮り方向に回すことができます。

そんな液晶や操作パネルがある背面側はこういう感じ。
OM-D_E-M1_MarkII-6

MENUやINFOのボタン位置がE-M5IIと違いますね。

次に大きく違うのがこのSDカードスロット。
OM-D_E-M1_MarkII-7

フラッグシップモデルらしく、SDカード2枚挿しができます。

反対側の側面にはケーブル端子類がまとめられています。
OM-D_E-M1_MarkII-8

注目すべきは、USB端子がUSB Type-Cになっている点。

ただし、残念ながら過去機種同様データ転送や通信にしか使えず、本体経由でのバッテリー充電には対応していません。

SONY製のデジカメはこれが普通になってきているので、ぜひここは頑張って欲しかったんですが…。

 

手元のE-M5 MarkIIと比較してみる!

ここからは、手元にあるE-M5 MarkIIと比較していきます。

左が、E-M1 MarkIIで、右がE-M5 MarkIIです。
OM-D_E-M1_MarkII-9

グリップ部分が大きくなり、その分シャッターボタンなどの配置が変わっていることがわかります。

上から見た方がそのあたりの差はわかりやすいですね。
OM-D_E-M1_MarkII-11

HDRボタンなどが左側に移動してるのですが、そんなに頻繁に使うボタンではないので特に問題はなさそうです。

背面側の比較がこちら。
OM-D_E-M1_MarkII-12

液晶サイズは同じながら各ボタンの位置が少しずつ違っています。

MENUやINFOボタンがずれたので、手が覚えている位置が違っていて、誤操作する時がまだあります。まぁ、この辺りは「慣れ」でしょうねぇ。

比べると一回り大きくなっているものの、大きくはグリップ部分なので実際にレンズをつけて持ち歩く際にはあまりさを感じないのはいいですねぇ。
OM-D_E-M1_MarkII-13

これからこの機種をメインに毎日持ち歩いてみようと思います。

 

わんぱくブロガー的まとめ

すでに数日間使っていますが、高感度でのノイズの乗り方はE-M5IIに比べて格段によくなっているように思います。

シャッター音も静音化して使いやすくなっていますね。

ただ、何故か半押し時にフォーカスの合わないことがE-M5MarkIIに比べて多いように思います。

暗い時、明るい時、野外、室内など多くの撮影をこなしてまたこの辺り紹介していきたいと思います。
OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M1 MarkII ボディー

OLYMPUS OM-D E-M1 Mark2
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    4

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
10歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • キャラメルコーン カヌレが、キャラメル味でしっとり美味しいぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • ローソンの期間限定「大きなシュークリーム(648円)」を買ったきたぞ!

    • Webサイト全体をレイアウトそのまま印刷したい!という人はChrome拡張使うと良いぞ!

関連記事

OLYMPUS 「ED40-150mm F2.8PRO」のレンズフードが故障!互換品としてCanon用のレンズフードが使えるぞ!
OM-D

OLYMPUS 「ED40-150mm F2.8PRO」のレンズフードが故障!互換品としてCanon用のレンズフードが使えるぞ!

「OM-D E-M1 MarkIII」が登場!新機能の確認とMarkIIとの比較してみたぞ!
OM-D

「OM-D E-M1 MarkIII」が登場!新機能の確認とMarkIIとの比較してみたぞ!

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIIがついに発表!進化具合をまとめるぞ!
OM-D

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIIがついに発表!進化具合をまとめるぞ!

OM-1購入!開封の儀とOM-D  E-M1 MarkIIIとの外観比較してみたぞ!
OM-D

OM-1購入!開封の儀とOM-D E-M1 MarkIIIとの外観比較してみたぞ!

オリンパスのレンズが修理から戻ってきた!経年劣化部分も綺麗になって満足だぞ!
OM-D

オリンパスのレンズが修理から戻ってきた!経年劣化部分も綺麗になって満足だぞ!

OM-Dの記事をもっと読む

新着記事

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!
旅行

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!
グルメ

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!
旅行

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!
グルメ

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!

「軽井沢高原ビール2025年限定」は無濾過のセゾン!華やかな香りとガツンとした苦味が美味しいぞ!
お酒

「軽井沢高原ビール2025年限定」は無濾過のセゾン!華やかな香りとガツンとした苦味が美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒