むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. カメラ・写真
  3. カメラ
  4. OM-D

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIIがついに発表!進化具合をまとめるぞ!

2019/10/18
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    1

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark III発表されましたね!

オリンパス、OM-Dユーザー待望の!と言っても過言ではないと思います。

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIから数えると、4年半ぶり。

その上位機種のOLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIから数えても約3年ぶりとなるからです。

E-M5 Mark IIとE-M1 Mark IIの両方を購入し、現在もE-M1 Mark IIバリバリユーザーの私が、進化具合について調べてみましたのでご紹介したいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

外観はE-M1 MarkIIとE-M5 MarkIIの良い所取り

ということで、2019年10月17日に発表されました新商品、OLYMPUS OM-D E-M5 Mark III。

まずは外観からチェックしてみましょう。

見た目はOM-Dの伝統的な形状を踏襲しており、ぱっと見で進化感が分かりづらいかもしれませんね。

ちなみに、こちら↓がE-M5 Mark II。

パッと見ると同じ感じですが、上面が全く違います。

ここ、E-M5 Mark IIではなく、E-M1 MarkIIの方の配置を踏襲してきているんです。

上が今回発表された、E-M5 Mark III。

こちらの写真の、上がE-M1 MarkII。下が、E-M5 Mark IIです。
OM-D_E-M1_MarkII-11

前モデルからではなく、それよりも発売日が新しい上位機種の良いところをそのまま持ってきている点はオリンパス流石ですねぇ!

左側がE-M1系、右側がE-M5系という感じですかね。

ちなみにサイズ感としてはこんな感じ。

E-M5 MarkIII E-M5 MarkII E-M1 MarkII
幅 125.3mm 123.7mm 134.1mm
高さ 85.2mm 85mm 90.9mm
奥行 49.7mm 44.5mm 68.9mm
重さ
電池・SDカード込
414g 469g 574g

数値で比較すると、少しずつ今回のE-M5 MarkIIIがE-M5 MarkIIよりも大きくなっていることが分かります。が重量は50g以上軽いのは素晴らしいですね。

私は現在、E-M1 MarkIIを使っているのでこのサイズ感や重量はうらやましい…。

機能的な進化ポイント!

そうは言っても新モデルなので外観よりも機能的な部分が気になると思います。

今回の進化ポイント、主な部分はこちら!

・センサーがE-M1 MarkIIと同じ約2037万画素に
・E-M1 MarkIIと同じ121点オールクロス像面位相差AFに
・手ぶれ補正ユニットが一新!小型省電力化
・ボディー内5軸手ぶれ補正は最大5.5段分
・動画はシネマ4Kサイズ(4096×2160)24pの録画が可能
・microUSBにて充電可能
・バッテリーはE-M5 MarkIIから小型軽量化
・上位機種E-M1 MarkIIにあった「プロキャプチャー」「ライブコンポジット」搭載
・Bluetooth搭載でWi-Fi接続がより簡単に

うーんこれは良い…。

特に気になる点としては、センサーと画像処理エンジンが上位機種E-M1 MarkIIのものをそのまま採用という点。

それでいて、このサイズ感を実現しているんですよ…。

そして、手振れ補正機構を一新して、前モデルE-M5 MarkII(最大5.0段)よりも強化(最大5.5段)!

更にさらに!
やっと…ともいうべき嬉しいポイントが、microUSBにて本体のみで充電可能になった点。

どうして今の時代、USB Type-Cじゃないんや…?という疑問は置いておいて、これができるようになったのはユーザーとして素直に嬉しいですね。OM-D初ですから!

Bluetooth搭載して、Wi-Fi接続しやすくなったというのもうれしいポイントですねぇ!良い…!

これで、上位機種であるE-M1 MarkIIとの違いは、連写スピードくらいなんじゃないでしょうか…。そういう意味では、運動会とか撮影したいパパ的に、E-M1 MarkIIを手放すわけにはいかないんですが、サイズ感と重量はめちゃくちゃ魅力的です。

あとは、PCとUSBで接続してPCからカメラを操作する、などプロ的な使い方をしたい人もE-M1 MarkIIなんでしょうねぇ。

OLYMPUS OM-Dシリーズの魅力

とはいえ、フルサイズミラーレス全盛のこの時代に、センサーサイズの小さいマイクロフォーサーズのOM-Dにする意味があるのか?と思われる方も多いかもしれません。

私は、このマイクロフォーサーズのOM-DにはOM-Dの良さがあると思ってますので、その辺りを箇条書きにですが紹介しておきます。

・本体サイズ、レンズサイズが小さく軽い!
・レンズもフルサイズに比べて安い!
・ボケ量を抑えたい場合に良い!
・最短焦点距離が短いレンズが多い

フルサイズで同じようなスペックを揃えようとすると、数十万円違ってきたりしますし、重量も倍近くになったりしますからね。
IMG_6705

ブロガーとして、親として。日々持ちあるいてサッと取り出して料理や子供や風景を撮るには、マイクロフォーサーズのOM-D。最高だと思います。

逆にフルサイズが使いたくなるのはこんな時です。

・3000万画素越えの画素数が欲しい時
・背景や手前がボケた写真が撮りたい時
・暗い中撮影したい時

結果、私はCanonのEOS 5DMark4とOlympusのOM-D E-M1 MarkIIの2台体制で日々撮影しています。

わんぱくブロガー的まとめ

OM-Dユーザーとしては、値段がこなれてきたら是非とも欲しいカメラですねぇ…。

販売価格は現在楽天やYahoo!の最安値が、14.6万円となってます。

10万円切ってくると一気に人気が爆発しそうですが、せめて12万円くらいになってくれるとフラッと買ってしまいたくなるお値段になりますね…。

と思ったら、Yahoo!だとポイント10%付く店もあるので、実質13万円!?むむむ…!

オリンパス OM-D E-M5 MarkIII ボディ ブラック 《2019年11月下旬発売予定 発売日にお渡し》

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング
OLYMPUS
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    1

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
10歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • キャラメルコーン カヌレが、キャラメル味でしっとり美味しいぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

    • ローソンの期間限定「大きなシュークリーム(648円)」を買ったきたぞ!

    • Webサイト全体をレイアウトそのまま印刷したい!という人はChrome拡張使うと良いぞ!

関連記事

プロカメラマン水咲奈々さんに水族館写真撮影のコツを教わったぞ! (Adobe主催イベント)
OM-D

プロカメラマン水咲奈々さんに水族館写真撮影のコツを教わったぞ! (Adobe主催イベント)

2022年11月8日の皆既月食をOM-1で撮影したぞ! #皆既月食
OM-D

2022年11月8日の皆既月食をOM-1で撮影したぞ! #皆既月食

【申し込まなきゃ可能性は0%だ!】オリンパスのOM-D E-M1+Proレンズが当たるキャンペーンやってるぞ!
OM-D

【申し込まなきゃ可能性は0%だ!】オリンパスのOM-D E-M1+Proレンズが当たるキャンペーンやってるぞ!

オリンパスのOM-DがWEBカムになる!OM-D Webcam Betaがリリースされたぞ!
OM-D

オリンパスのOM-DがWEBカムになる!OM-D Webcam Betaがリリースされたぞ!

ひらくPCバッグminiを使うと…ミラーレス一眼が欲しくなってきたぞ!
OM-D

ひらくPCバッグminiを使うと…ミラーレス一眼が欲しくなってきたぞ!

OM-Dの記事をもっと読む

新着記事

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!
旅行

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!
グルメ

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!
旅行

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!
グルメ

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!

「軽井沢高原ビール2025年限定」は無濾過のセゾン!華やかな香りとガツンとした苦味が美味しいぞ!
お酒

「軽井沢高原ビール2025年限定」は無濾過のセゾン!華やかな香りとガツンとした苦味が美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒