いわゆる、液晶無しのレンズスタイルカメラの「OLYMPUS AIR A01」。
このブログでも何度か紹介させてもらいました。
一眼×レンズスタイルカメラ!「OLYMPUS AIR A01」が面白そうだぞ!(前編) | むねさだブログ
OLYMPUS AIR A01用にシンプルなハンドストラップを購入したぞ! | むねさだブログ
現在、ガチの撮影予定がある取材や旅行の時はフルサイズデジタル一眼レフ「EOS 6D」を。
特に撮影の予定が無い時やフラッとお散歩に出かける際には、この「OLYMPUS AIR A01」を持って出かけるようになりました。
殆どの人がスマホで撮影するようなシーンでもこの「OLYMPUS AIR A01」で撮ることで高画質な写真が撮れてしまうのが本当に良いんですよ!
という事で実例を交えてご紹介したいと思います。
小さく持ち運べるデジタル一眼!
この「OLYMPUS AIR A01」がどうして良いかというと、液晶が付いていないデジタル一眼なので、コンパクトながら一眼デジカメの高画質で写真が撮れるところにあります!
めっちゃ小さいでしょ?これならバッグにサッと入れて持ち運べます。
スマホと連携することで、このようにiPhoneやAndroidを液晶画面として使う事も出来ます。
ただし、接続には多少手間と時間がかかる(慣れても15~30秒程度)ので、基本は液晶無しのノーファインダー撮影が多いです。
という事でここからは実際の撮影データをもとにご紹介していきます。
※ここで紹介している「OLYMPUS AIR A01」の写真は全てJPEG撮って出しで、加工やトリミングは一切しておりません。
こちらは3月末か4月頭の頃に撮影した桜の写真です。
シャッターボタンの位置に気を付ければ液晶無しでもこの位の水平感はしっかりと出せます。
見上げてパチリ。
こちらは六本木のビル街からふと見上げた空が綺麗で、パチリ。
街中に藤が綺麗に咲いていたので。奥の道路のボケ感とか、スマホには出せない写真です。
この辺りは全てノーファインダーでの撮影です。
そうそう。荷物に多少余裕がある時はこんな感じで三脚もセットで持ち歩いています。
手振れさせたくない時などには重宝します。
Manfrotto ミニ三脚 PIXI ブラック MTPIXI-B
ブログ用にも使える写真が撮れる
先日書いたブログ記事の中の写真も全てこの「OLYMPUS AIR A01」にて撮影しました。
こちらはピントをしっかりと確認したかったので、スマホと接続して画面を見ながらの撮影です。
飲み屋や、飲食店でもサッと取り出して撮影することができます。
大きなデジカメを構えたくない時などにはこれでも十分綺麗な写真が撮れます。
ホワイトバランス失敗しちゃって青みがかってますが、ピントはくっきり。カップラーメンです。
こちらもこのブログ記事内で使っている写真は全てA01で撮ってます。
美味しいカレー屋さんのカレーを真上から撮影することもできます。
あ、ただし暗い店内だと手振れが結構多くなりますので、ご注意を。
そういう時に重宝するのが先ほどの小さな三脚です。これ1つあるだけで全然違います。
デジタル一眼にもコンデジにも!Manfrottoのミニ三脚「PIXI」がメチャ良かったぞ! | むねさだブログ
子どもと一緒におでかけカメラとしても良い!
子どもと一緒にお出かけカメラとしてもこの「OLYMPUS AIR A01」は良い感じです。
チャイルドシートに座って外を眺めている娘を撮影しました。
今まではこういう時iPhoneで撮影していたんですが、どうしても車内は暗いのでノイズの多いペッタリとした写真しか撮れなかったんですが、流石デジタル一眼。奥のボケ感と高画質な写真。
スマホと連携させてうちの奥さんに撮ってもらいました。
この時に初めてこのOLYMPUS AIR A01を触ったうちの奥さんですが、サッと使えていましたね。
子どもと一緒に遊んでいる日常をサッと撮れるのが良いんです!
画面を見ながらだと構図もバッチリ。
気軽に撮れるのにめっちゃ綺麗な写真が撮れる。これはもう手放せません!
あ、とはいえ中には背景にピントが合ってしまって人物がボケてしまった写真や傾いて写真が撮れたり、取りたい被写体が見切れたり、というノーファインダー撮影ならではの失敗写真が撮れてしまう事も多々あります。
なので、ガチの取材とか失敗のできない子供の卒業式とかイベントごとには不向きだろう、という印象。
ただ、ふとした日常をサッと高画質に切り取りたいという時には良いカメラだと思います。
この辺りも含めて、おでかけカメラとして楽しんで使っていこうと思います。
将来性も楽しみなのがオープンプラットフォームカメラの良い所!
そうそう。この「OLYMPUS AIR A01」。
オープンプラットフォームカメラという名前が付いていて、アプリ開発用のSDKとかアクセサリー(外部接続機器)を作れるように3Dデータを、オリンパスが公開しているんです。
今後、タイムラプス撮影のできるアプリとか、面白い使い方のできるアプリやアクセサリーがどんどんと開発・発売されると思います。
そう考えると、将来性も楽しみなカメラでもあります。
わんぱくブロガー的まとめ
ちょっとしたお出かけの際に、今までスマホで撮影していたようなシーンで、スマホでは撮れないような綺麗な写真が撮れるようになるのが、やっぱりこの「OLYMPUS AIR A01」の魅力だと思いますね。
液晶も無くて小さなレンズを持ち歩いているような感覚なので邪魔にもなりませんし。
スマホと接続する時間がある時は接続してしっかりと画面を見ながら撮影し、そんな時間も無い時は液晶を見ずにノーファインダーでパシャパシャと撮影しておいて後から写真を見返すのもとても楽しいです。
ということで、気軽に持ち歩けて高画質な写真の取れるこの「OLYMPUS AIR A01」。
今のところ最強のお出かけカメラだと思っています。
是非この楽しさ味わってみませんか?
このカメラ、販売はオリンパスのオンラインストアだけなので、気になる人はチェックしてみてください。
公式サイトはこちらです。
OLYMPUS AIR A01 | オープンプラットフォームカメラ | オリンパス