先日このブログでも紹介した、オリンパスのレンズスタイルカメラ「OLYMPUS AIR A01」。
一眼×レンズスタイルカメラ!「OLYMPUS AIR A01」が面白そうだぞ!(前編) | むねさだブログ
SDKや3Dデータを公開するなどして、デベロッパー、クリエイター、ユーザーと共に新しい写真体験を開拓していく「オープンプラットフォームカメラ」として開発されて来た商品でもあります。
みんなで作り上げる!オープンプラットフォームカメラ「OLYMPUS AIR A01」が面白そうだぞ!(後編) | むねさだブログ
さて、そんなオープンプラットフォームカメラ「OLYMPUS AIR A01」を発売前に色々と触って、アプリやアクセサリーを作ってみたテスターさん達を集めた、テスター発表会が開かれるという事で、どんな楽しいアイデアやグッズがあるのか見たくて行ってきましたのでご紹介したいと思います。
OLYMPUS AIR A01を活用する面白いアイデアがたくさん!
会場は30人以上でしょうか。多くのデベロッパー、クリエイターなどのテスターさんがズラリ。
そして、それぞれのアイデアを順番に紹介して行くんです。
レゴ?のヘリコプターのパーツを使うことで、簡易のスタビライザー撮影キットになるのだとか。
こちらは、よく見るとルンバ的な掃除機に「OLYMPUS AIR A01」が装着されています。
こちらは、万華鏡的な写真の取れるアクセサリーの紹介中。
こちらは、とにかく見た目がヤバい!バズーカ的なアダプターです。
スマホを装着すれば、もう気分はスナイパーっ!
こちらは、ブロックの組み立て式の自走ロボットに「OLYMPUS AIR A01」を取り付けたもの。
こういうモノを子どもと一緒に作ったりするのも面白いですよね。
こちらは、コンビニなどにある写真印刷機との連携のデモ用ブース。
見事にその場で撮影した写真がサーバー側に保存され、印刷が出来ていました。
こちらは、自分がゲームの主人公になって歩いている様を俯瞰して見ながら歩ける、というちょっと不思議な体験が出来るアイデア。
普段自分が歩いている後頭部を後ろから眺めるなんてした事無いですもんね…。
これ以外にも多くのアイデアやアクセサリーが実際に触れたりして、大盛り上がりの発表会でした。
ケータリングもこだわりが!
会の後半は、懇親会を兼ねて食事を頂いたのですが、これがまた工夫されていてとても面白いケータリングでした。
今回のOPCのレンズと本体を組み合わせる行為をモチーフにして、自分で作り上げる料理です。
「OLYMPUS AIR A01」の本体とほぼ同じようなサイズの、何も入っていないのり巻きがズラリ。
それに、各自が好きな具を乗せて、料理を完成させて行くんです。
こういうの乗せる人のセンスが問われるようでなかなか難しいですが、美味しく食べれたので良しとしますw
テスターさんには製品の授与!
ということで、常に笑顔と、真剣なやり取りの両方が溢れていた今回の「OLYMPUS AIR A01」テスター発表会。
これまで数ヶ月貸し出していた開発中の試作機を各モニターさんたちは返却する代わりに、何と発売したばかりの「OLYMPUS AIR A01」製品版がプレゼントされていました。
今回のようなテスターさん達が居るからこそ、面白いアプリやアクセサリーがどんどん生まれるんですもんね。
ということで、今回のテスターさん達の今後の活躍に期待です!
オリンパスさんが考えつかなかったような面白いアイデア、便利なアイデアが実際に形になって世に出て来てくれると、「OLYMPUS AIR A01」はどんどん進化して行くんじゃないかと思っています。
わんぱくブロガー的まとめ
で、ですよ。
今回ブロガーとして取材枠で参加させてもらったのですが、何と私にも1台。この「OLYMPUS AIR A01」提供して頂ける事になりました。
普段フルサイズのデジタル一眼を持ち歩いている私ですが、ちょっとライトな取材や食事の時の撮影に適してそうな印象なので、ガッツリと使ってみたいと思います。
ということで、今後ちょくちょくこのブログでもこの「OLYMPUS AIR A01」について使い勝手等紹介して行ければな、と思っています。
今回のブログを読んで、「OLYMPUS AIR A01」や「OPC Hack & Make Project」の活動に付いて興味が出て来たっ!という人は是非ともウェブサイトで色々調べてみて下さい。
オリンパス OPC Hack & Make Project