むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 家具・家電

コードレスクリーナーDyson Fluffy(DC74)開封の儀を行ったぞ!

2014/10/14
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

基本、掃除が嫌いなむねさだ(@mu_ne3)です。
IMG_0883

先日、ダイソンのコードレスクリーナーの新商品発表イベントにお呼ばれして行って参りました。
新商品!新しいコードレスクリーナーDyson Fluffy(ダイソン フラフィ)発表イベントに行って来たぞ! #dysonjp | むねさだブログ

詳しくは上の記事を読んで頂きたいのですが、カンタンに言うとこのDyson Fluffyの特徴は以下のようになっています。

これまでの掃除機は細かい塵を取る用か、大きな塊のようなゴミを取るか、どちらかしかなかったんです。

それは、塵を取ろうとするとなるべく床に密着させて吸引力をUPさせる必要があり、そうなるとピーナッツなどのゴロリとしたゴミは一旦掃除機を持ち上げて、ピーナッツの上から掃除機を当てて吸い取るしかなかったんですよね。

 

それを、ダイソンの技術を駆使して作り上げたこのヘッドによって、塵も塊のようなゴミも両方同時に吸い取る事が出来るようになったんです。
フラフィヘッド

さて、そんなダイソンの夢のような掃除機Dyson Fluffy(ダイソン フラフィ)。

10月14日より直販サイトで、23日より家電量販店で販売を開始するのですが、なんとその前にモニター機を使わせて頂ける事になったので、開封の儀及び各部位の詳細を写真を使ってご紹介したいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

超万能コードレスクリーナーDyson Fluffy(ダイソン フラフィ)

という事で今回ご紹介するのは、発売目前のDyson Fluffy(ダイソン フラフィ)。型番でいうとDC74となります。

昨年、私の実家で購入したDC62の後継機種となります。
6万円したダイソンのコードレス掃除機「DC62」が軽くてコレ1台でどこにでも使えるぞ! | むねさだブログ

今回使わせてもらうのは、DC74の2モデルある方のスタンダードタイプ。
ダイソン コードレスクリーナー DC74MH-NB
B00O4VKZOM

箱はこのように白ベースの箱に本体の写真がプリントしてあります。
IMG_0877

 

箱の側面には、創業者のジェームズ・ダイソンさんの写真と共にダイソンの発明は特許を取得しているのでオンリーワンですよ、的な事が書かれています。
IMG_0878

サイクロン式ならどれも同じでしょ?というわけじゃないんです。

せっかく掃除しているなら、小さな塵までしっかり取ってくれる掃除機を使いたいですよね。
 

さて、そんなDC74の箱を開けるとこんな感じでシンプルに収納されています。
IMG_0879

 

箱に入っている中身を全て出すとこんな感じ。
IMG_0880

スタンダードタイプなのにかなりのアイテムが入っていました。

 

まずはノズル系が4種類。
IMG_0881

今回のウリのヘッドである、DC74 モーターヘッド、ミニモーターヘッド、隙間ノズル、コンビネーションブラシが付属してます。

そのモーターヘッドを取り付ける為の延長ロングパイプがこちらです。
IMG_0882

 

本体、ロングパイプ、モーターヘッドを装着させるとこんな感じ。
IMG_0883

改めて家で見ると想像していたよりも長さがあります。簡易掃除機ではなく、もうしっかりとした掃除機なんですよね。

 

こちらが収納用ブラケットと取付説明書と電源ケーブル。
IMG_0884

これ、どうやって使うかというと…

壁にネジでブラケットを固定すると、壁掛け&充電ブースとして設置出来るんです。
IMG_0891

ちなみに、ネジは付属してないので各家庭にあったネジをホームセンターで購入する必要があります。

 

そして、このブラケットには使っていない状態の2つのノズルを装着させておく事も出来るので、ノズルどこ行った!?なんて事が無いんです。
IMG_0892

 

DC74を取り外した状態がこんな感じ。
IMG_0893

実際にはこれをネジでとめて、充電ケーブルを通す感じで使います。

 

DC74本体部分

さて、DC74本体はこんな感じ。ダイソンのハンディタイプDC61と同様、ガンタイプのノズルが男心をくすぐります。
IMG_0895

 

この天面のメカメカしい部分がダイソンの吸引力の心臓部。ここでサイクロン方式にて空気とゴミとを遠心力で分けるんです。
IMG_0896

 

天面の中央にハマっているのがフィルター。最終的にこれを通す事で、排気がとても綺麗な状態で出てくるのもDysonの良い所です。
IMG_0898

排気が綺麗なので、子どもがいる部屋でも安心してかけれるんです。

まぁ、音は結構うるさいので寝てる横ではかけれませんけど。

 

モーターヘッドを分解してみた!

こちらが、今回最大の特徴となるモーターヘッド。
IMG_0899

通常は、吸引力を高める為にプラスチックの部分がヘッドの先端までグルリとあるはずなのですが、底が無く、前側半分くらいからソフトブラシがむき出しなんです。

これがむき出しなので、大きなゴミも前へ押し出す事をせず、シッカリと吸い込んでくれるんです。
IMG_0901

 

ここが柔らかいフェルトを使ったソフトブラシなんです。黒い部分はカーボンファイバーブラシ。これによって静電気を押さえつつ小さな塵をかき集めてくれます。
IMG_0902

このヘッド、通常はローラーの左右にあるモーターをなんとローラー内部に内蔵しているんだとか。

これは気になるじゃないですかっ!ってことでヘッドを分解してみる事にしました。

 

固定しているネジをコインで回して…
IMG_0903

 

カポッとひっぱるとローラーが取り外せます。そして中にはモーターが!
IMG_0904

 

こちらがモーターになります。ここに内蔵しているから、ヘッドローラーを横幅一杯にする事が出来、効率良く掃除する事が出来るようになったんです。
IMG_0905

 

ちなみに、ダイソンの掃除機は72時間サービスというのが適用されます。
IMG_0889

故障した際、サービスセンターに電話をすると宅急便で回収し、修理し、返却する。

この戻ってくるまでを72時間で行ってくれる(地域により多少時間がかかる場合もある)んです。

 

そして、メーカー保証は2年!どこで買っても、オンラインでこの2年保証の登録が出来るので、家電量販店で買おうと、ネットの安い店で買おうと、同様に2年間は安心して使う事が出来るんです。

これなので、ダイソンの掃除機は安心してネットの格安店で購入出来ます。


 

わんぱくブロガー的まとめ

10月14日から直販サイトで、23日より家電量販店で販売を開始するこのDyson Fluffy(DC74)。

これまでの掃除機の常識を覆して、より多くのゴミを簡単に吸い取ってくれるようになりました。

これね、ちょっと触ってみたんですが本当に掃除をするのが楽しいんですよっ!

 

吸い取るゴミによって操作を変えて来た今までの掃除方法がガラリと変わるこのDyson Fluffy(DC74)。

家電量販店等で実際に触って体験してみて頂きたいです!

ダイソン コードレスクリーナー DC74MH-NB

posted with カエレバ
ダイソン
Amazon
楽天市場
DC74 Dyson ダイソン 家電
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
11歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。 ScanSnapプレミアムアンバサダー、HHKBエバンジェリスト、おもいでばこ認定アンバサダーなど。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • 【新商品】ゴディバ監修「一六タルト ビターチョコレート」が高級感あって美味しいぞ!

    • エアコンのドレンホースを延長したらベランダが濡れなくて気持ちが良いぞ!

    • ScanSnapフラッグシップモデル「ScanSnap iX2500」が超高速スキャン&どこでもMyScan Snap機能で使い勝手が爆上がりだぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • #ScanSnapミートアップ 2025が開催!新機種ScanSnap iX2500の展示・説明とトークショーでAIとスキャナーの未来にワクワクしたぞ!

関連記事

Ankerの卓上掃除機!Eufy HomeVacがリーズナブルでちょい掃除に最適だぞ!
家具・家電

Ankerの卓上掃除機!Eufy HomeVacがリーズナブルでちょい掃除に最適だぞ!

【dyson360 eye】ダイソンの自動掃除ロボットの吸引力は他社製品の比じゃないぞ!
家具・家電

【dyson360 eye】ダイソンの自動掃除ロボットの吸引力は他社製品の比じゃないぞ!

【新発売!】ルンバが全モデルWi-Fi対応!5万円以下モデルもスマホ連携できるぞ!
家具・家電

【新発売!】ルンバが全モデルWi-Fi対応!5万円以下モデルもスマホ連携できるぞ!

ウォークインクローゼットにぴったりな、アイリスオーヤマのウッドトップチェスト HG-727Bを買ったぞ!
家具・家電

ウォークインクローゼットにぴったりな、アイリスオーヤマのウッドトップチェスト HG-727Bを買ったぞ!

家電製品やデジカメの購入は実店舗orネットショップのどっちが良いのか!をまとめてみたぞ!
ガジェット

家電製品やデジカメの購入は実店舗orネットショップのどっちが良いのか!をまとめてみたぞ!

家具・家電の記事をもっと読む

新着記事

UGREENの最大出力130W容量20000mAhモバイルバッテリー!ノートPCも充電可能なモデルに原神コラボが登場だぞ!
ガジェット

UGREENの最大出力130W容量20000mAhモバイルバッテリー!ノートPCも充電可能なモデルに原神コラボが登場だぞ!

UGREEN イヤーカフ型イヤホンが低価格の割に音質も良くコスパが良いぞ!
ガジェット

UGREEN イヤーカフ型イヤホンが低価格の割に音質も良くコスパが良いぞ!

UGREENの65W出力対応急速充電器(原神モデル)がコンパクトでカッコいいぞ!
ガジェット

UGREENの65W出力対応急速充電器(原神モデル)がコンパクトでカッコいいぞ!

UGREEN USB Type-Cケーブル原神モデルが原神(キィニチ)ファン・黄緑好きにはたまらないぞ!
ガジェット

UGREEN USB Type-Cケーブル原神モデルが原神(キィニチ)ファン・黄緑好きにはたまらないぞ!

#ScanSnapミートアップ 2025が開催!新機種ScanSnap iX2500の展示・説明とトークショーでAIとスキャナーの未来にワクワクしたぞ!
イベント

#ScanSnapミートアップ 2025が開催!新機種ScanSnap iX2500の展示・説明とトークショーでAIとスキャナーの未来にワクワクしたぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒