日本酒が大好きな、むねさだ(@mu_ne3)です。
昔は焼酎派でしたが、現在はもっぱら日本酒を飲む事が増えてきました。
ブログ記事にもいくつか日本酒について書いています。
スパークリング日本酒「獺祭 発泡にごり酒」は癖になる美味さだぞ! | むねさだブログ
【日本酒メモ】「春霞」純米吟醸 青ラベルがフルーティーかつ日本酒らしい味わいで旨かったぞ! | むねさだブログ
【日本酒メモ】「春霞」純米吟醸 青ラベルがフルーティーかつ日本酒らしい味わいで旨かったぞ! | むねさだブログ
それを見ていた実家の兄が、地元の日本酒を持って来てくれたのでご紹介したいと思います。
広島は日本三大酒処の1つ「西条」がある
皆さん、日本三大酒処って知っていますか?
兵庫県の「灘」、京都府の「伏見」、そして広島県の「西条」。これが日本三大酒処なんです。
広島のお酒が日本三大酒処になっていると知らない人多いんじゃないでしょうか。
西条以外にも多くの地域で日本酒は作られており、広島県には日本酒を作っている蔵元ってこんなにあるんですよ。
今回紹介するのは、そんな広島のお酒。(西条ではないですが…)
白鴻 特別純米酒60 “八反・山田錦” 緑ラベル
という事で今回飲んでみたのが、こちら。白鴻 特別純米酒60 “八反・山田錦” 緑ラベル。
公式サイトを調べてみると2014年3月1日に、お知らせとしてこんな情報が出ていました。
白鴻 特別純米酒60 “ 八反・山田錦 ” 緑ラベルの出荷を再開しました | 盛川酒造株式会社
白鴻 特別純米酒60 “ 八反・山田錦 ” 緑ラベル …
どうやら長らく品切れしていたようですが丁度今年の3月1日から再販し始めたのだとか。
背面ラベルはこんな感じ。
広島の米と、兵庫の山田錦を使って作られた日本酒になります。
生酒なので、保存は要冷蔵。早速頂いちゃいます!
無色透明というよりは、ほんのりと少し黄みがかっています。
一口飲んだ感想は、
口に入れた瞬間はマスカットのようなフルーティーな味が広がりつつ、中盤から日本酒らしい辛さがしっかりとやってきます。
そして、後味はスッキリ。
食中酒として相性の良さそうな日本酒でした。
今回は冷やで飲んだのですが、ぬる燗もオススメらしいので次はぬる燗で飲んでみようと思います。
わんぱくブロガー的まとめ
地元のお酒を、こうやって大人になった後に県外で飲む不思議さ。
自分の地元、広島のお酒だけでもまだまだ飲んだ事が無いものや知らない銘柄さえあるんですから、日本酒って本当に奥が深いですよね。
そして、それぞれ違う味に出会う楽しさも、日本酒の楽しさだなー、なんて感じました。
関連記事はこちら
スパークリング日本酒「獺祭 発泡にごり酒」は癖になる美味さだぞ! | むねさだブログ
【日本酒メモ】「春霞」純米吟醸 青ラベルがフルーティーかつ日本酒らしい味わいで旨かったぞ! | むねさだブログ
【日本酒メモ】「春霞」純米吟醸 青ラベルがフルーティーかつ日本酒らしい味わいで旨かったぞ! | むねさだブログ