
先日ブログで紹介した、ワンカップ酒の飲み比べセット。
この中で、単独記事として是非紹介したいと思ったのがこちらの日本酒。
キャンプに合う、というコンセプトや飲んだ後の使い勝手の良さが気に入ったので紹介したいと思います。
麻原酒造 NONIWA SAKE JOURNEY サケジャーニー
ということでご紹介しますのは、キャンプで飲んで、使えるワンカップ酒「SAKE JOURNEY サケジャーニー」。

キャンプシーンに新たなカップ酒文化を提案すべく 明治15年から続く日本酒醸造所の 「麻原酒造株式会社」とアウトドアプロデュースを 手がける「NONIWA」がコラボし、キャンプで飲んで“使える”カップ酒 として作られたのが、この『SAKE JOURNEY』です。

この商品の特徴は、美味しい日本酒というのはもちろんのこと、飲んだ後にも使い勝手が良いということ。

こんな感じで、180ml(1合)がピッタリ入るようになっていますし、半合の所にもメモリがあるので、お米をキャンプに持っていって一人用のご飯を炊く、なんて際に重宝するんです。

ワンカップ酒ですからね。こんな感じでカシュッとふたをあけて、いただきます。

もう、見た目からキャンプに合いそうでしょう?

実際飲んでみると、癖がなく飲みやすい日本酒。

バーベキューでも、日本料理でも、イタリアンでも、どんな料理にも合うんじゃないでしょうか。
まさにキャンプにぴったりです。
わんぱくブロガー的まとめ
蓋付きなので、飲んだ後は使い方は自由自在。

キャンプ時の残り物や旅の思い出などを持ち帰るのも良いですし、今度はお米やハーブ、調味料を入れてキャンプ場の持ってくのも面白そうですよね。
キャンプ時に、ちょっと変わったお酒を持っていきたい。という人は、このSAKE JOURNEY。おすすめです。
