むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. カメラ・写真
  3. カメラ

SONYのミラーレス一眼「NEX-5R」と一緒に買うべきおすすめアクセサリー5つを紹介するぞ!

2013/05/11
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    5

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

NEX-5NというNEX-5Rの1世代前のカメラを1年半ほぼ毎日持ち歩いていたむねさだ(@mu_ne3)です。

NEX-5R_3色

 

先日、ミラーレス一眼の購入を検討している友人に向けて、こんな記事を書きました。
ミラーレス一眼を購入しようと考えているあなたにNEX-5Rをおススメする5つの理由を教えるぞ! | むねさだブログ

 

 

上記の記事で伝えたとおり、5つの理由から僕はミラーレス一眼を欲しがっている友人には、NEX-5Rのズームレンズキットモデル「NEX-5RL」の購入を薦めています。

ソニー デジタル一眼カメラ α NEX-5Rズームレンズキット ブラック NEX-5RL/B
B009Z3PCII

そんな中、何人かの友人から「先日の記事を見て、NEX-5Rを買おうかと思ってる」と連絡をもらったりもしました。

うん。是非、買っちゃいなさいよ!
今までコンパクトデジカメだったりスマホでしか写真を撮っていなかったとしたら、おそらく世界が変わったように違う写真が撮れると思いますよ。

っということで、さらに背中を押すべく、僕がNEX-5Nで撮影した写真をチラッと紹介しつつ、NEX-5Rをこれから買う人におススメのアクセサリーを紹介したいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

NEX-5Nの撮影例

僕が持っているNEX-5Nという機種で撮影した写真をいくつか紹介したいと思います。(クリックするとFlickrで大きく見る事ができます)
ちなみに、NEX-5Rの1年2か月位前のモデルです。

ちょっと大きめの餃子。
DSC08835

手前にピントを合わせつつ、奥が綺麗にボケてますね。

 

こちらは、自宅用に買ったクリスマスリース。
DSC03610

ちょっと暗い室内で撮ったのでいまいちですが。

 

奥さんの実家に帰省した際に撮影した花壇の花。
DSC05242

最後の写真は標準レンズではなく、追加で購入したAマウントレンズの組み合わせですので、ちょっと反則気味の写真ですが、上の2枚は標準で付いてきたキットレンズで撮影しました。

さてさて、こんな感じの写真が撮れちゃうよ!
腕を上げればこんなもんじゃなく撮れるはず。

ってことで、僕がNEX-5Nを1年半使う間に購入し便利だったアイテム(アクセサリー)を紹介したいと思います。

 

1.レンズ保護フィルター(レンズプロテクター)

詳しくはこちらの記事にまとめていますが、ミラーレス一眼は、購入した状態ではカメラのレンズがむき出しなんです。
NEX-5ND到着!「開封の儀」とり行いました。 » むねさだブログ | むねさだブログ

あ、もちろん保護用のキャップは付いていますが撮影の時はキャップを外しますよね。

例えばこんな感じ。ちょっとだけ奥まった場所にレンズが普通に触れる状態なんです。
DSC08401

この状態だと、ふとした瞬間にレンズに直接触ってしまったり、ほこりが付いたり、撮影していて鋭利な金属などが当たると傷がつく可能性もあります。
また、お子さんが居る人は舐められたり強く押されたりしそうです。

そこで登場するのが、こちら。

ケンコー・トキナー [ミラーレス一眼の交換レンズなどに] 40.5mm PRO1D プロテクター 黒枠 324051

posted with カエレバ
ケンコー 2009-11-18
Amazon
楽天市場

NEX-5Rの場合はフィルター径:φ40.5mmなので、このサイズを買うようにしましょう。
NEX-5Nの場合は、49mmなんです。

僕のNEX-5Nのレンズに、このレンズ保護フィルター(レンズプロテクター)を付けた状態がこちら。
DSC08402

上の写真と比べて差がわかりますでしょうか?
レンズの一番先に、ガラスの板1枚が加わり保護されているのがわかります。

もちろん、被写体とレンズの間にガラスを1枚かましてしまうため厳密にいうと写真の写りに影響するそうですが、ほっとんど分かりません。

 

2.液晶保護フィルター(フィルム)

次におススメするのは、液晶画面の保護フィルターです。
DSC08385

こちらも、割ってしまってからでは遅いんですよね…。

ということで、僕はSONYの純正で、厚みのある保護フィルターを選択しました。
これだと、液晶部分はシールになっておらず、外枠のみが粘着性があるため、貼り直しも効きますし気泡もほぼ入りません。

NEX-5R用の品番は、PCK-LM13。

ソニー モニター保護セミハードシート PCK-LM13

posted with カエレバ
ソニー 2012-11-16
Amazon
楽天市場

 

3.クローズアップレンズ

標準のレンズを使っていると、「あともう少し被写体に近寄りたい!大きく写したい!」と思うこともあると思います。
カメラ詳しい人からすると、「マクロレンズ買えよ!」という感じかもしれませんが、数万円するレンズをサッと買えるほど初めはカメラの事分からないじゃないですか。

そんな時に便利なのが、この「クローズアップレンズ」。
マクロレンズの代わりに「MCクローズアップ+4」を使うとスイーツが美味そうに撮れるぞ! | むねさだブログ

ようは、こんな感じでレンズ用の虫眼鏡のようなもの。
DSC05560

普段使っているレンズが、なんちゃってマクロレンズになってくれます。

 

例えばこんな感じで、クローズアップレンズ無しだと、最短でピントが合うのが手前から3体目にいるマリオの距離。
DSC05555

 

 

そこへ、クローズアップレンズを装着させてみると、グッと大きく被写体が写り、手前のマリオにピントを合わせることができるようになりました。
DSC05553

これ、ご飯を食べに行った時に料理のアップを撮りたい人などにはおすすめです。

 

ただし、このクローズアップレンズを付けたまま遠景の写真はぼやけてしまって撮れないんです。虫眼鏡や度があってない眼鏡で遠くを見る感じ。

なので、望遠レンズになるわけじゃないですし、つけっぱなしだと風景がボケボケ写真になってしまいますので、近くのモノを撮る時だけ取り付ける感じになります。

 

1000円せずにこれを楽しめるので、買って損はないと思います。

Kenko カメラ用フィルター MC クローズアップレンズ No.3 40.5mm 342732

posted with カエレバ
ケンコー 2002-02-23
Amazon
楽天市場

 

4.予備バッテリーもしくはモバイルバッテリーチャージャー

僕の場合は、NEX-5Nでしたので、予備バッテリーを2個購入しました。
NEX-5Nの互換バッテリーを購入!NEXユーザなら必須アイテムだ!| むねさだブログ

純正のバッテリーだと少しお高いので、僕は互換性のある非純正のバッテリーを購入して使っていました。
一応利用は自己責任となりますが、僕の場合は全く問題ありませんでした。

【日本ブランド】SONY ソニー NP-FW50 NEX-3/NEX5/nex-5n 対応 互換バッテリー 1500mAh

posted with カエレバ
japan electrical industry
Amazon
楽天市場

Amazonのレビューを見る限りは、NEX-5Rでも使えているようで。
値段の割に使える、純正よりは少し持ちが悪い、けどコストパフォーマンス良い互換バッテリーのようです。

僕もこれ持っていますが、純正のバッテリーの値段1/4以下なのでとてもコスパ良い予備バッテリーだと感じています。
ただし、NEX-5RはmicroUSBケーブル経由で充電できるため、モバイルバッテリーチャージャーを購入するのも手だと思います。

Anker Astro2 大容量モバイルバッテリー 8400mAh 5V/2A+1A 2USBポート同時充電 iPhone5 iPhone4S iPad iPod Android 各種スマホ Wi-Fiルータ等対応(日本語説明書付き)

posted with カエレバ
Anker
Amazon
楽天市場

ケーブルが付いてこの容量がこの値段ってのは安いです!

まぁ、NEX-5Rを撮影しながら充電でこれをプラプラさせるのは大変かもしれませんけど。
理想は、予備バッテリー1つ+モバイルバッテリーチャージャーを1つ持ち歩くことでしょうかね。

 

5.マクロレンズ「SEL30M35」

最後にちょっとお高くなりますが、是非とも買って楽しんでいただきたいレンズがこちら。

SONY マクロレンズ E 30mm F3.5 Macro SEL30M35

posted with カエレバ
ソニー
Amazon
楽天市場

標準のズームレンズを使っていると、先ほどのクローズアップレンズの時に説明したように、「もう少し被写体に近づけて撮影したい!」と思うこともあると思います。

そういう時、できれば奮発してこのレンズを買うと世界が変わると思います。
(まぁ奮発ってほど高いわけじゃないので、初めて買う追加用レンズとして買いやすい値段かと思います)

レンズに当たるんじゃないかというほど近寄って撮影できるし、普通に風景も撮影できる。
マルチに使える単焦点レンズとしても楽しめるそうです。

作例を見ていると僕も欲しくなります…。
今は発売から結構経ったからか、Amazonでは値段が定価の43%OFFになってました。

あ、もちろんこれを買うならばクローズアップレンズは不要です。

 

せっかくレンズ交換カメラを買ったので、レンズ2本持っておきたいじゃないですか。
NEX-5Rの2個目のレンズに何がおススメ?と言われたらこのレンズを強くおすすめします。

食べ物やガジェットなど小物を撮る人は特に!

 

わんぱくブロガー的まとめ

前半は、保護的なフィルターやプロテクター。後半は撮影をより楽しむためのアイテムをご紹介しました。

この5つを買っておくととても充実したNEX-5Rライフが楽しめると思います。

NEX-5Rって何だ?という人は是非ともこの記事をご覧ください。
ミラーレス一眼を購入しようと考えているあなたにNEX-5Rをおススメする5つの理由を教えるぞ! | むねさだブログ

 

 

今回ご紹介したアイテムはこちら。

NEX-5RLというレンズキットモデル。
発売から約半年が経過して、値段も40%以上OFFになっています。

ソニー デジタル一眼カメラ α NEX-5Rズームレンズキット ブラック NEX-5RL/B

posted with カエレバ
ソニー 2012-11-16
Amazon
楽天市場

NEX-5Rの本体カラーは、黒・白・シルバーの3色があります。

 
レンズ用のプロテクター。

ケンコー・トキナー [ミラーレス一眼の交換レンズなどに] 40.5mm PRO1D プロテクター 黒枠 324051

posted with カエレバ
ケンコー 2009-11-18
Amazon
楽天市場

NEX-5Rの場合はフィルター径:φ40.5mmなので、このサイズを買うようにしましょう。

 
NEX-5R用の液晶保護シート。SONY純正が僕はおススメです。品番は、PCK-LM13。

ソニー モニター保護セミハードシート PCK-LM13

posted with カエレバ
ソニー 2012-11-16
Amazon
楽天市場

 
自分の手持ちのレンズを簡易マクロレンズ化してくれる、クローズアップレンズ。1000円せずにこれは凄い。

Kenko カメラ用フィルター MC クローズアップレンズ No.3 40.5mm 342732

posted with カエレバ
ケンコー 2002-02-23
Amazon
楽天市場

 

予備バッテリー。一応利用は自己責任となります。※同じものを買いましたが僕の場合は全く問題ありませんでした。2個セットだと更にお買い得な値段でした。

【日本ブランド】SONY ソニー NP-FW50 NEX-3/NEX5/nex-5n 対応 互換バッテリー 1500mAh

posted with カエレバ
japan electrical industry
Amazon
楽天市場

Amazonのレビューを見る限りは、NEX-5Rでも使えているようです。

 
一番強く勧めたいのはコレかもしれない!料理やガジェットを撮るならばこのマクロレンズ!

SONY マクロレンズ E 30mm F3.5 Macro SEL30M35

posted with カエレバ
ソニー
Amazon
楽天市場
NEX-5N Sony
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    5

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
10歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • キャラメルコーン カヌレが、キャラメル味でしっとり美味しいぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • ローソンの期間限定「大きなシュークリーム(648円)」を買ったきたぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

    • Webサイト全体をレイアウトそのまま印刷したい!という人はChrome拡張使うと良いぞ!

関連記事

NEX-5N用マウントアダプター「LA-EA2」を買ったよ!
カメラ

NEX-5N用マウントアダプター「LA-EA2」を買ったよ!

「Insta 360 ONE」「THETA V」!?今年は360度カメラがアツいっ!新商品どれを買うか悩むぞ!
カメラ

「Insta 360 ONE」「THETA V」!?今年は360度カメラがアツいっ!新商品どれを買うか悩むぞ!

【詳細まとめ】今度のチェキは「音」まで撮れる!しかも歴代最小・デジカメ・スマホ連携・遠隔操作と盛りだくさんだぞ! #チェキ #新時代チェキ #liplay
カメラ

【詳細まとめ】今度のチェキは「音」まで撮れる!しかも歴代最小・デジカメ・スマホ連携・遠隔操作と盛りだくさんだぞ! #チェキ #新時代チェキ #liplay

【機内持込可!】縮長40cmのトラベル三脚!Manfrotto製コンパクト三脚 Befree「MKBFRA4-BH」を買ったぞ!
カメラ

【機内持込可!】縮長40cmのトラベル三脚!Manfrotto製コンパクト三脚 Befree「MKBFRA4-BH」を買ったぞ!

待望のカバンがついに発売!!「ひらくPCバッグ」は俺が追い求めていたバッグなのか!?
ガジェット

待望のカバンがついに発売!!「ひらくPCバッグ」は俺が追い求めていたバッグなのか!?

カメラの記事をもっと読む

新着記事

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!
カップ麺

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!
旅行

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!
グルメ

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!
旅行

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!
グルメ

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒