SONYのミラーレス一眼である、NEX-5NDという機種を1年半ほぼ毎日持ち歩いていたむねさだ(@mu_ne3)です。
僕はこの1年半の間にこのカメラで約2万枚の写真を撮影してきました。
そんな僕は、有難いことに「むねさんのような写真が撮りたいんだけどどんなカメラ買ったらいいの?」なんて質問をされることがちょこちょことあります。
そんなあなたに僕が個人的におススメする機種を紹介したいと思います。
前提条件
一応、最近僕に質問してくれた、某はらぺこな女子を想定して条件を洗い出してみると、
- 【必須】とにかく奥や手前がボケた写真が撮りたい!
- ボケ味的にコンデジの限界を感じている
- そうは言っても大きいカメラだと持ち歩かなさそう
- お手頃価格が良い
- 将来性考えてレンズ交換式(デジタル一眼)を希望
という感じでしょう。
で、さらに勝手に予想すると、
- 食べ物の撮影が多い
- 夜の飲食店の場合照明は暗い場合が多い
- 旅行とかできれいな風景写真も撮りたい(夜景含め)
という条件で新しいミラーレスカメラを探している人、という前提にしてこの後お話を進めます。
条件に合わない人には、少し違う内容になってしまうかもしれませんがご了承ください。
おススメの機種はSONY「NEX-5R」
僕が持っているNEX-5NDというモデルは2011年9月発売モデルのため、現在この機種の後継機種であるNEX-5Rという機種(2012年11月発売)が最新の機種になります。
ソニー デジタル一眼カメラ α NEX-5Rズームレンズキット ホワイト NEX-5RL/W
「どんなカメラが良いの?」と聞かれるとズバリ、
「NEX-5Rのレンズキットがおススメだよ!」と言います。
その理由を順番に紹介していこうと思います。
1.イメージセンサーがAPS-Cだから
イメージセンサー(撮像素子)という、フィルムカメラで言うフィルムの部分のサイズがAPS-Cという大きさで、オリンパス、ペンタックス、ニコンなどのミラーレスに比べて一回り大きいからです。
センサーのサイズが大きいとそれだけ光を受ける量が多くなるので、手前や奥がボケた写真を撮ったり、暗い場所での撮影時ノイズが少ない写真が撮れるようになります。
センサーサイズの比較については、Wikipediaに画像入りで説明してあるのでこちらを読んでもらった方が理解がしやすいと思います。
現状、ミラーレスのセンサーサイズ的の面積は(こちらもWikipediaから計算)、
- SONY:APS-C:372m㎡
- Canon:APS-C:329m㎡
- Panasonic:マイクロフォーサーズ:225m㎡
- OLYMPUS:マイクロフォーサーズ:225m㎡
- PENTAX Q:1/2.3型:28.5m㎡
【参考】:iPhone5は、1/3.2型なので、PENTAX Qのセンサーよりさらに小さい
という感じです。
SONYとキヤノンはほぼ同等、マイクロフォーサーズ陣との差は一回りなので実際どの位違うかは写真を見比べないとわかりませんが、ペンタックスだけはセンサーサイズがグッと小さく、コンデジの延長のようなサイズなので、綺麗なボケた写真を撮りたい!ってのがミラーレスが欲しい一番の理由の人にはおススメできません。
とにかく小さいデジタル一眼が欲しいんだ!ボケ味とかは二の次、という人にはもちろんPentaxQは最善の選択かと思います。
僕もあの小ささを見ちゃうとキュンキュン来ちゃいますから。
あくまでボケた写真が撮りたい!という思いが強い人にはおススメしない、という意味です。
また、もちろん、レンズの性能や各社の画像処理エンジンなど複合的な条件が重なって写真の良し悪しに繋がるため、一概にサイズの比較=写真の美しさではないことは補足しておきます。
2.ズームレンズが薄い
NEX-5Rと他社ミラーレスの一番の違いはここかもしれません。レンズ付属モデルについてくるズームレンズのサイズがNEX-5N付属レンズの約半分に薄くなるんです。
この手に持っている、左側のレンズがNEX-5Rレンズキットについてくるズームレンズ。右が僕が持っているNEX-5Nに付いてきたズームレンズ。
なるべくコンパクトに持ち歩きたい!けれども便利なズームレンズは欲しい、という人にはこのズームレンズのサイズは魅力的です。
ちなみに、Canonのミラーレス一眼のEOS Mのズームレンズのサイズは、僕が持っているNEX-5Nに付いてきたズームレンズとほぼ同じサイズでした。
ということは、NEX-5Rのズームレンズの倍くらい大きいんですよね。
3.液晶が180度立ち上がる
ここは自分撮り用などに便利な機能。必須では無いのですが、液晶がグワンッと立ち上がるのは便利です。
これができるミラーレスは、SONYのNEXシリーズと、OLYMPUSのPENシリーズの一部だと思います。
ここは、不要な人と、便利だと感じる人が居ると思います。
4.miniUSB経由で給電できる
ここは小さな点だけど大きなポイントだと思っています。
バッテリーの充電を、microUSB経由で行うことができます。
外出先などで、バッテリーが切れて大事なシャッターチャンスを逃した経験、みなさん一度はありませんか?
そんな時、スマホ用などで持ち歩いているモバイルバッテリーチャージャーから給電することができるんです。
こういうやつ。
これは他社に無い大きなアドバンテージだと僕は思います。
ま、予備バッテリー買っちゃえばそれで良いかもしれませんが。
5.僕が使っているNEX-5Nの後継機種だから
他のミラーレスをおススメしない強い理由にここがあるかも知れません。
何だよ!って思うかもしれませんが、
何買えばいいの?って人に聞いている時点で、
カメラの事をあまり詳しく知らない状況でミラーレス一眼を買おうと思っているんだと思います。
だとしたら、近くにそのカメラを使っている人、詳しい人が居たほうが間違いなく良いですし、安心できませんか?
使い方を聞いたり、撮り方を教えてもらいやすいからです。
まぁ、人と同じカメラを買うのが嫌だ!という人はちょっとこの通りではありませんが…。
あと、もうひと押しすると、
超おすすめ!デジタル一眼レフ カメラ「SONY NEX-5R」が素晴らしいのでレビュー書いたよ! | ENJILOG
こんな感じで、僕のブログ記事を見てNEX-5Rを衝動買いしてしまった人も出てきちゃいました。
この人はNEX-5Rを買う前まで、iPhone5で良いじゃん!って思っていたそうですが、僕のブログ記事を見てNEX-5Rを衝動買い。写真の綺麗さに感激されているようでした。
わんぱくブロガー的まとめ
すみません、かなりSONY NEX-5Rゴリ押しな記事を書いてしまいましたがそれ位僕はNEX-5Rがおススメできる機種だと思っています。
また、発売から半年が経過し、価格もかなり底値感があります。(発売開始から40%近く値下がりしてる)
おそらく次のモデルが出たとしても、あと数千円しか下がらない所まで来ていると思います。
発売日にNEX-5Nを定価で購入したら2週間後に価格コム最安値が2万円値下がりしていた僕とは大違いです(涙)
色は3色、ブラック・シルバー・ホワイトがあるので、重厚感があるものが良ければブラック。
お気軽な感じに見せたいならばホワイトがおススメですね。
初めて買うならばボディだけじゃなく、レンズが一緒になった、NEX-5RL(レンズのL)がおススメです。
上の方で紹介したズームレンズがセットになっています。
贅沢言うならば、標準ズームレンズセットに、下記のマクロレンズを買うと楽しめると思います。
せっかくのレンズ交換式のカメラなんですから、レンズは2本あった方が絶対に楽しいです。
あ。最後に。
もちろん、自分が好きなメーカーやデザイン、触った感じやフィーリングでグッと来たモノを選ぶというのも大切だと思います。
最終的には、できれば電気屋などに行って、いろいろなカメラを触ってみて感覚で決めちゃって良いと思います。
SONYのNEX-5Nという機種を使い込んだ僕が、おススメするならば、という感じで聞いていただけると幸いです。
NEX-5Rの関連記事はこちらです。
発売前に情報をまとめた記事。特徴とか新機能に関してはこちら。
ソニーの新型ミラーレス一眼「NEX-5R」を徹底分析してみたぞ! » むねさだブログ | むねさだブログ
発売前に、銀座のSONYストアでNEX-5Nと比較しに行った時の記事はこちら。
銀座ソニーストアに行って発売前のSONYミラーレス一眼のNEX-5RをNEX-5NDと徹底比較してきたぞ! » むねさだブログ | むねさだブログ
そして、カメラを買うなら、もうネットショップで良いじゃない。という記事がこちら。
家電製品やデジカメの購入は実店舗orネットショップのどっちが良いのか!をまとめてみたぞ! | むねさだブログ