むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. カメラ・写真
  3. カメラ

ミラーレス一眼を購入しようと考えているあなたにNEX-5Rをおススメする5つの理由を教えるぞ!

2013/05/08
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    49

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

SONYのミラーレス一眼である、NEX-5NDという機種を1年半ほぼ毎日持ち歩いていたむねさだ(@mu_ne3)です。
DSC08397

僕はこの1年半の間にこのカメラで約2万枚の写真を撮影してきました。

そんな僕は、有難いことに「むねさんのような写真が撮りたいんだけどどんなカメラ買ったらいいの?」なんて質問をされることがちょこちょことあります。

そんなあなたに僕が個人的におススメする機種を紹介したいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

前提条件

一応、最近僕に質問してくれた、某はらぺこな女子を想定して条件を洗い出してみると、

  • 【必須】とにかく奥や手前がボケた写真が撮りたい!
  • ボケ味的にコンデジの限界を感じている
  • そうは言っても大きいカメラだと持ち歩かなさそう
  • お手頃価格が良い
  • 将来性考えてレンズ交換式(デジタル一眼)を希望

という感じでしょう。

で、さらに勝手に予想すると、

  • 食べ物の撮影が多い
  • 夜の飲食店の場合照明は暗い場合が多い
  • 旅行とかできれいな風景写真も撮りたい(夜景含め)

という条件で新しいミラーレスカメラを探している人、という前提にしてこの後お話を進めます。

条件に合わない人には、少し違う内容になってしまうかもしれませんがご了承ください。

 

おススメの機種はSONY「NEX-5R」

僕が持っているNEX-5NDというモデルは2011年9月発売モデルのため、現在この機種の後継機種であるNEX-5Rという機種(2012年11月発売)が最新の機種になります。
ソニー デジタル一眼カメラ α NEX-5Rズームレンズキット ホワイト NEX-5RL/W
ソニー デジタル一眼カメラ α NEX-5Rズームレンズキット ホワイト NEX-5RL/W

「どんなカメラが良いの?」と聞かれるとズバリ、
「NEX-5Rのレンズキットがおススメだよ!」と言います。

その理由を順番に紹介していこうと思います。

 

1.イメージセンサーがAPS-Cだから

イメージセンサー(撮像素子)という、フィルムカメラで言うフィルムの部分のサイズがAPS-Cという大きさで、オリンパス、ペンタックス、ニコンなどのミラーレスに比べて一回り大きいからです。
SONY_NEX-5R_Exmor

 

センサーのサイズが大きいとそれだけ光を受ける量が多くなるので、手前や奥がボケた写真を撮ったり、暗い場所での撮影時ノイズが少ない写真が撮れるようになります。

センサーサイズの比較については、Wikipediaに画像入りで説明してあるのでこちらを読んでもらった方が理解がしやすいと思います。

現状、ミラーレスのセンサーサイズ的の面積は(こちらもWikipediaから計算)、

  • SONY:APS-C:372m㎡
  • Canon:APS-C:329m㎡
  • Panasonic:マイクロフォーサーズ:225m㎡
  • OLYMPUS:マイクロフォーサーズ:225m㎡
  • PENTAX Q:1/2.3型:28.5m㎡
    【参考】:iPhone5は、1/3.2型なので、PENTAX Qのセンサーよりさらに小さい

という感じです。
SONYとキヤノンはほぼ同等、マイクロフォーサーズ陣との差は一回りなので実際どの位違うかは写真を見比べないとわかりませんが、ペンタックスだけはセンサーサイズがグッと小さく、コンデジの延長のようなサイズなので、綺麗なボケた写真を撮りたい!ってのがミラーレスが欲しい一番の理由の人にはおススメできません。

とにかく小さいデジタル一眼が欲しいんだ!ボケ味とかは二の次、という人にはもちろんPentaxQは最善の選択かと思います。
僕もあの小ささを見ちゃうとキュンキュン来ちゃいますから。

あくまでボケた写真が撮りたい!という思いが強い人にはおススメしない、という意味です。

 

また、もちろん、レンズの性能や各社の画像処理エンジンなど複合的な条件が重なって写真の良し悪しに繋がるため、一概にサイズの比較=写真の美しさではないことは補足しておきます。

 

2.ズームレンズが薄い

NEX-5Rと他社ミラーレスの一番の違いはここかもしれません。レンズ付属モデルについてくるズームレンズのサイズがNEX-5N付属レンズの約半分に薄くなるんです。
y_NEX-5R_zoomlens

 

この手に持っている、左側のレンズがNEX-5Rレンズキットについてくるズームレンズ。右が僕が持っているNEX-5Nに付いてきたズームレンズ。
DSC00270

 

なるべくコンパクトに持ち歩きたい!けれども便利なズームレンズは欲しい、という人にはこのズームレンズのサイズは魅力的です。
DSC00261

 

ちなみに、Canonのミラーレス一眼のEOS Mのズームレンズのサイズは、僕が持っているNEX-5Nに付いてきたズームレンズとほぼ同じサイズでした。
DSC03608

ということは、NEX-5Rのズームレンズの倍くらい大きいんですよね。

 

3.液晶が180度立ち上がる

ここは自分撮り用などに便利な機能。必須では無いのですが、液晶がグワンッと立ち上がるのは便利です。
y_NEX-5R_tilt

これができるミラーレスは、SONYのNEXシリーズと、OLYMPUSのPENシリーズの一部だと思います。

ここは、不要な人と、便利だと感じる人が居ると思います。

 

4.miniUSB経由で給電できる

ここは小さな点だけど大きなポイントだと思っています。
feature_2

バッテリーの充電を、microUSB経由で行うことができます。

外出先などで、バッテリーが切れて大事なシャッターチャンスを逃した経験、みなさん一度はありませんか?

そんな時、スマホ用などで持ち歩いているモバイルバッテリーチャージャーから給電することができるんです。
こういうやつ。

マルチデバイス対応 cheero Power Plus 2 10400mAh (シルバー) 大容量モバイルバッテリー

posted with カエレバ
cheero mart
Amazon
楽天市場

これは他社に無い大きなアドバンテージだと僕は思います。

ま、予備バッテリー買っちゃえばそれで良いかもしれませんが。

 

5.僕が使っているNEX-5Nの後継機種だから

他のミラーレスをおススメしない強い理由にここがあるかも知れません。
y_NEX-5R_desigin

何だよ!って思うかもしれませんが、

何買えばいいの?って人に聞いている時点で、
カメラの事をあまり詳しく知らない状況でミラーレス一眼を買おうと思っているんだと思います。

だとしたら、近くにそのカメラを使っている人、詳しい人が居たほうが間違いなく良いですし、安心できませんか?
使い方を聞いたり、撮り方を教えてもらいやすいからです。

まぁ、人と同じカメラを買うのが嫌だ!という人はちょっとこの通りではありませんが…。

 
あと、もうひと押しすると、
超おすすめ!デジタル一眼レフ カメラ「SONY NEX-5R」が素晴らしいのでレビュー書いたよ! | ENJILOG

こんな感じで、僕のブログ記事を見てNEX-5Rを衝動買いしてしまった人も出てきちゃいました。

この人はNEX-5Rを買う前まで、iPhone5で良いじゃん!って思っていたそうですが、僕のブログ記事を見てNEX-5Rを衝動買い。写真の綺麗さに感激されているようでした。

 

わんぱくブロガー的まとめ

すみません、かなりSONY NEX-5Rゴリ押しな記事を書いてしまいましたがそれ位僕はNEX-5Rがおススメできる機種だと思っています。

また、発売から半年が経過し、価格もかなり底値感があります。(発売開始から40%近く値下がりしてる)
おそらく次のモデルが出たとしても、あと数千円しか下がらない所まで来ていると思います。

発売日にNEX-5Nを定価で購入したら2週間後に価格コム最安値が2万円値下がりしていた僕とは大違いです(涙)

 

色は3色、ブラック・シルバー・ホワイトがあるので、重厚感があるものが良ければブラック。

ソニー デジタル一眼カメラ α NEX-5Rズームレンズキット ブラック NEX-5RL/B

posted with カエレバ
ソニー 2012-11-16
Amazon
楽天市場

 

お気軽な感じに見せたいならばホワイトがおススメですね。

ソニー デジタル一眼カメラ α NEX-5Rズームレンズキット ホワイト NEX-5RL/W

posted with カエレバ
ソニー 2012-11-16
Amazon
楽天市場

初めて買うならばボディだけじゃなく、レンズが一緒になった、NEX-5RL(レンズのL)がおススメです。
上の方で紹介したズームレンズがセットになっています。

贅沢言うならば、標準ズームレンズセットに、下記のマクロレンズを買うと楽しめると思います。

SONY マクロレンズ E 30mm F3.5 Macro SEL30M35

posted with カエレバ
ソニー
Amazon
楽天市場

せっかくのレンズ交換式のカメラなんですから、レンズは2本あった方が絶対に楽しいです。

 

あ。最後に。

もちろん、自分が好きなメーカーやデザイン、触った感じやフィーリングでグッと来たモノを選ぶというのも大切だと思います。
最終的には、できれば電気屋などに行って、いろいろなカメラを触ってみて感覚で決めちゃって良いと思います。

SONYのNEX-5Nという機種を使い込んだ僕が、おススメするならば、という感じで聞いていただけると幸いです。
 

NEX-5Rの関連記事はこちらです。

発売前に情報をまとめた記事。特徴とか新機能に関してはこちら。
ソニーの新型ミラーレス一眼「NEX-5R」を徹底分析してみたぞ! » むねさだブログ | むねさだブログ

 

 

発売前に、銀座のSONYストアでNEX-5Nと比較しに行った時の記事はこちら。
銀座ソニーストアに行って発売前のSONYミラーレス一眼のNEX-5RをNEX-5NDと徹底比較してきたぞ! » むねさだブログ | むねさだブログ

 

 

そして、カメラを買うなら、もうネットショップで良いじゃない。という記事がこちら。
家電製品やデジカメの購入は実店舗orネットショップのどっちが良いのか!をまとめてみたぞ! | むねさだブログ

 

NEX-5N Sony カメラ ミラーレス
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    49

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
10歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • キャラメルコーン カヌレが、キャラメル味でしっとり美味しいぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

    • ローソンの期間限定「大きなシュークリーム(648円)」を買ったきたぞ!

    • Webサイト全体をレイアウトそのまま印刷したい!という人はChrome拡張使うと良いぞ!

関連記事

「とれるカメラバッグ」のユーザーイベントが楽しすぎた! #torecame0216
カメラ

「とれるカメラバッグ」のユーザーイベントが楽しすぎた! #torecame0216

【夏の海に最適!】防水/防塵/耐衝撃のコンパクトデジカメ「NIKON COOLPIX S30」が大人も子供も楽しめるコンデジだぞ!
カメラ

【夏の海に最適!】防水/防塵/耐衝撃のコンパクトデジカメ「NIKON COOLPIX S30」が大人も子供も楽しめるコンデジだぞ!

Canonのデジタル一眼レフ「EOS 6D」購入!開封の儀を行ったぞ!
Canon

Canonのデジタル一眼レフ「EOS 6D」購入!開封の儀を行ったぞ!

SONYのフルサイズミラーレス一眼「α7II」で撮影した写真を紹介するぞ! #αアンバサダー
カメラ

SONYのフルサイズミラーレス一眼「α7II」で撮影した写真を紹介するぞ! #αアンバサダー

ジェットダイスケさんコラボの「沼」シューカバー!名入れもできて良いぞ!
カメラ

ジェットダイスケさんコラボの「沼」シューカバー!名入れもできて良いぞ!

カメラの記事をもっと読む

新着記事

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!
カップ麺

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!
旅行

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!
グルメ

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!
旅行

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!
グルメ

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒