さて、昨日この週末に行われた180人が集まる飲み会「DPUB7」に行ったことを紹介しました。
【DPUB7】180人が集まるアツい飲み会に参加して来たぞ! #dpub7 | むねさだブログ
その中で、わんぱくブロガー的にはたくさん食べ、写真もたくさん撮って来ました。
ただ、それをDPUBの感想記事で紹介するには写真が多すぎたので食べ物編としてまとめて紹介したいと思います。

今回のDPUB7参加者はもちろん、今後のDPUB東京開催での参考にしてもらえればと思い記事としてまとめました。
1次会:豚組しゃぶ庵
言わずと知れた、六本木にある豚組しゃぶ庵。
ビールは全て小瓶で提供されていました。

種類は確か、
- 黒ラベル
- スーパードライ
- オリオンビール
- ハートランド
の4種。
もちろん、その他のお酒、梅酒、ソフトドリンクも完備されていました。
大広間には、壁側にビュッフェスタイルで料理がずらり。

手前はしゃぶしゃぶのタレですね。
こんな感じで既に用意されていました。

サラダやその他の料理はここにずらっと並びます。

写真は開始前の写真なので料理がまだ並びきっていない状態。
写真を撮影している間にもどんどんと料理が運ばれてきます。

こちらがしゃぶしゃぶのお肉と野菜。

全て1枚1枚店員さんがしゃぶしゃぶしてくれて、手渡ししてくれます。

事前に自分の希望のタレを伝えます。
これが、ゴマだれのしゃぶしゃぶ。

う〜ん、写真を見ているだけでも食べたくなる!
そしてこちらは、煮込みハンバーグ。

ソーセージ、イカリング、ミミガーや、クラッカーなども置いてありました。

この辺りは立食でも比較的食べやすい。
そして、上の煮込みハンバーグの写真の奥に写っていたのがこちら。

豚皿。
これを白ご飯に書ければ豚丼が完成します。
炭水化物系は、焼きそばと太巻き、いなり寿司などがありました。

こちらも立食で食べやすいので人気でした。
こちらは豚タン。

ネギ塩系の味付けでさっぱりだけど結構濃い味付けでした。
炭火若鶏きじ焼き。いわゆる鶏肉のステーキ的なもの。

ここまでがメインの大広間にあった食事たち。
裏側にあった料理たち
DPUBでの食事は、メインの大広間だけでなく、その反対側。廊下をぐるっと回った突き当たりにもあります。
こちらは、色々と美味しいという噂を聞いていた豚汁。

みそ汁のような入れ物で保温されていました。
こちらのビュッフェもだいたいメニューは同じような感じ。

こちらにも店員さんが常に1人いて、その人がしゃぶしゃぶしてくれます。

「肉多めで!」と伝えればお肉を多めにしてくれます。
そして、カレーライスなどもあるのでこんな感じで食べてきました。

豚汁、豚しゃぶ、カレーライス+焼きそば+イカリングです。
美味しいと噂の豚汁の写真がこれだ!

うん、確かに旨い。これは自分で注げるので具を多めにしたりすることも可能なのが嬉しい。
そうそう。もちろん白飯もありました。

こちらも自由につぎ放題!
コンビネーションとして、白飯に豚皿+カレーで、カレー豚丼のようなメニューも可能です。

過去のDPUBの参加者の皆さんから、
「DPUBはご飯を食べる暇が無いよ」と聞いていたので、食べられるタイミングでがんがん食べていたら、お腹がいっぱいになりました!
豚組、普段少人数で来るとこのような鍋が1つテーブルに来て自分たちでしゃぶしゃぶして食べる感じです。

ルクルーゼの鍋きれい!
2次会:カラオケ館
2次会はカラオケ。

ある程度予算が限られているということで、
幹事の方から「わんぱくさん食い過ぎ注意」と念を押されてしまいました。
ってことで、控えめにドリンク。
シャーベットが浮いていてデザート感覚で。

高さ30cmあるオニオンリング。たしか1タワー590円とお安い!

こちらはハニートースト系のデザート。

せっかくなので2種類注文しました。

こちらが黒蜜きなこ味。
3次会:すし居酒屋 松ちゃん
3次会は六本木らしからぬ住宅街の中にひっそりとあるお店「松ちゃん」。

住宅街なので静かに、静かに店内に入ります。
ここは2時間飲み放題コース。

生ビールと書いてありましたが、人数が多すぎたためか瓶ビールでの提供でした。
料理は、すし居酒屋というだけあってお刺身盛り合わせがお通しです。

すっと手が出せる枝豆。

色鮮やかな一口サイズの巻き寿司。

たしか、
- おしんこ
- きゅうり
- 明太子
- 梅
だったかな。この辺り少し記憶が曖昧です。
フライ盛り合わせ。

ここでもイカリングとフライドポテト。
1次会〜3次会まで何かしらのフライリング食べてました。
4次会はこのお店に残りたい人だけ残るという形で進められましたが、
人によっては、卵かけ御飯やお茶漬けを食べていました。
卵掛けご飯が絶品だったらしいのですが、食べ損ねてしまいました。次回は是非とも食べたい。
また、わさび茶漬けは超絶わさびがキツイです。
わさび好きの人は挑戦してみても良いと思います。
わんぱくブロガー的まとめ
ほんと、事前には「DPUBはご飯を食べる暇が無い」と聞いていたので、事前に牛丼でも食って行こうかと思っていましたが、食べて行かなくて正解でした。
豚組だけでも結構お腹いっぱいになりました。
周りの人の話を聞いても、「今年は結構食べられた」と言う話を聞いたので、準備される量が多かったのか上手に動線ができていたのかもしれませんね。
こういうイベントでは当然人と人とのコミュニケーションが目的です。
ただ、ご飯を食べる中ではかれるコミュニケーションもありますし、その方が楽しくわいわいできる気がしています。
そして、こうやって美味しかった料理を美味しそうな写真という形で残すことが最近の僕の楽しみでもあります。
DPUB7の感想記事はこちら。
【DPUB7】180人が集まるアツい飲み会に参加して来たぞ! #dpub7 | むねさだブログ
その他グルメ系記事で人気なのがこちら。
六本木「肉の旨いビール屋【ClubHouse】」は僕が胸を張っておススメできる数少ないお店です。 | むねさだブログ
100種類の餃子が楽しめる新宿の「百餃苑(ひゃくぎょうえん)」に行ってきたぞ! | むねさだブログ
iPhoneより大きい極厚の牛タンが乗ったオムライスだと!?恵比寿にある「チャモロ」でわんぱく飯してきたぞ! | むねさだブログ
