
コンビニに行くとついつい新商品をチェックしてしまいます。
今回は、セブンイレブンで見つけた、日本酒ハイボールをご紹介したいと思います。
加賀鳶 サケハイボール 350ml
ということで紹介するのは、2025年10月28日からセブンイレブンで取り扱い開始した、加賀鳶 サケハイボール 350ml缶。

セブンイレブンのホームページには、東京・神奈川・北陸での販売、と書かれていましたので、セブンイレブンの一部地域限定での取り扱いかもしれませんね。

石川県金沢市で最も古い歴史を持つ酒蔵・福光屋の代表銘柄の加賀鳶。

この日本酒を使いつつ、レモン果汁と炭酸水を使って作った日本酒ハイボールとなります。

アルコール分は4%とかなり軽めとなっています。
早速グラスに注いでみましょう。

ほんのりと白濁をしており、日本酒の甘い香りがします。

一口飲んでみると、口当たりは、炭酸とレモンの酸味のすっきりとした感覚で、口に含むと日本酒の(お米のほんのりとした甘い)良い香りが広がります。
日本酒の美味しい部分だけをライトに味わえる感覚。これはこれでアリです。
日本酒好きとしては、ちょっと薄いかな、という印象も受けなくはないですが、アルコール4%ですしね。そこは致し方ないところでしょうか。
シャンパングラスを使って飲んでみるのもありかな、と思ってやってみました。

このお米の甘い香りをしっかりと味わいながら飲めますし、炭酸も長持ちするのでゆったりと飲めると思います。
わんぱくブロガー的まとめ
以前、金沢駅で購入した、270ml入りで352円のKAGATOBIハイボールというのを紹介しましたが、あれはアルコール5%でしたので少し種類が違うようです。
が、こういう日本酒を楽しむための新しい取り組みは、日本酒好きとしても応援したいところ。
四合瓶を開けるほどでもないけど、日本酒らしい味わいをちょっとだけ晩酌で味わいたい、なんて時の選択肢としてありだと思います。
東京・神奈川・北陸のセブンイレブンで取り扱いがあるようですので、気になる人は探してみてください。
