むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 旅行

1日1組限定!「アブラサスホテル」の各部屋を紹介するぞ!

2023/01/03
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

私も愛用している小さい財布、薄い財布でおなじみのブランド、abrAsus(アブラサス)。

そのアブラサスが新業態として2021年7月にオープンさせた、abrAsus hotelに行ってきました。

1日1組限定で完全貸切!「アブラサスホテル」が富士山のふもとでサウナもあるし贅沢すぎる体験だぞ!
続きを読む

前の記事ではザックリとした過ごし方を紹介しましたので今回は、各部屋を詳しく紹介したいと思います。

1日1組限定の貸切ホテル!「abrAsus hotel(アブラサスホテル)」

ということで行ってきましたのは、山梨県側の富士山のふもとにある、1日1組限定の貸切ホテル「abrAsus hotel(アブラサスホテル)」。

今回、abrAsusを手がけるバリューイノベーションの南社長からご招待頂きレビューしています。

場所は、富士山のほぼ真北。河口湖よりも富士山寄りという本当に富士山のふもとにあります。

このホテルの特徴は、なんといっても「富士山のふもとにある建物丸ごとを1日1組限定で貸し切って使える」という点。

そして、各部屋からもこの雄大な富士山を眺めることのできる作りになっているんです。

ということで、今回の記事はこの「abrAsus hotel(アブラサスホテル)」の各部屋について紹介したいと思います。

各部屋を紹介!

それでは、順番に紹介していきましょう!

外観紹介

まず、外観はこちら。

全体で710平米という広大な土地に、平家の大きな一軒家風に建てられています。

基本的には敷地内は全て自分たちしかいません(スタッフさんさえチェックイン・チェックアウト以外は居なくなる)ので、マスクも不要。自分の家の別荘のように使うことができます。

ちなみに、この屋根の角度と富士山の角度が合わせてあるそうですよ。

すごいこだわり!

澄んだ空気と絶景を満喫!オープンリビング

まず、正面に見えるのが、オープンリビング。

このソファーに座って正面に見えるのがプライベートガーデンと、富士山。

この日は、富士山が雲に隠れたり出てきたりしていて、ずっと見ていられます。

上の写真の左側に見える水が循環する石も水の音が心地良く響いて最高です。

ソファーの上には電気毛布が置かれており、寒い中でもそれにくるまれば、気持ちの良い外気を楽しみつつ座っていられます。

ソファーの前には、ミニミニ暖炉のようなものも置かれており、火をつければ少し暖かいのと、本物の火のゆらめきを楽しめます。

日中だと火が見えづらいので、暗くなってからつけるのがオススメです。

一番長く過ごす場所 キッチン&ダイニング

オープンリビングの建物に向かって左側がキッチン&ダイニング。

全員で一番長く過ごす場所になります。

巨大な業務用冷蔵庫、高火力のガスコンロ、自動製氷機が設置してあります。

ハイボールを飲みたい、とかお酒用の氷も十分足りる量ですよね。

流しは2つに分かれています。

お水は、富士山の地下水が出ますので美味しい飲水として使用できます。なのでペットボトルのお水は持ち込む必要はありません。

食器などもここに用意されています。

飲水(レモン入り)までおいてあるのは驚きました!

嬉しいのは、グラス(プラスチック製)が3種類で人数分用意してあり、しかも色のついたバンドで印がついていること。

どれが誰のグラスかわからなくなることが多々ありますが、そういうのを防いでくれます。プラスチック製なので落として割れる、というのも防いでくれます。

もちろん、この部屋の巨大な窓からは富士山を眺めることができます。

このキッチンに併設する形であるのが、アメニティルーム。

タオル、バスローブ、サウナ用ウェア、ドラム式洗濯機(洗剤も自動で出てくるタイプ)や電子レンジまであります。

そこから、他の部屋へと続く廊下があります。

廊下には細長い窓があり、開けることができますが、富士山見えませんし自分の車とキャベツ畑が見えるだけです。

寝室は高級ベッドが3つ

寝室は同じ間取りで2部屋あります。

それぞれベッドが3つずつ。MAXで6名で宿泊することができます。

左右のベッドサイドには、USB-Cの端子が挿せるコンセントがありました。

このベッドルームの窓からも、もちろん富士山が見えます。

各寝室には、洗面・化粧スペースがあるのも嬉しいポイント。

この棚の上に荷物やら置けるのもありがたいです。

青い空間で落ち着くトイレ

廊下の突き当たりはトイレ。壁面が青で爽やかで落ち着く空間です。

トイレの横には、お風呂への入り口があります。

2つの浴槽、富士山を眺めながら入れるお風呂

このお風呂がこのホテルの売りの1つです。まずは、浴槽が2つ。

片方は水風呂での使用を想定されてますが、両方にお湯を入れることも可能です。

正面には、上部の大きな窓からと右下に見える小窓からも富士山が見えます。

サウナやお風呂を楽しんで、椅子に座ってこの窓から富士山を見つつマッタリする…。最高か!

浴室に入っても富士山を眺めることが可能です。贅沢すぎる!

体や頭を洗う用にシャワーももちろん完備です。

サウナやお風呂で水分が欲しくなった人用にここにもレモンの輪切り入りの水がおいてありました。

お風呂用にグラス(プラスチック製)も人数分用意してありました。

お風呂から直接行ける、フィンランド直輸入「サウナカー」

このお風呂の左側のドアから外に出ると、サウナカーにアクセスすることができます。

フィンランドから直輸入されたサウナカーは常設してあり、自分で薪を割って、ストーブで薪を炊いて温度を上げてサウナとして使います。

なにこれめっちゃ欲しい…!

薪割り用の器具もおいてありますので、苦労せず薪割りも可能です。

着火剤も用意してあるので、焚き火などの経験がない人でも大丈夫。

ストーブの上には石がおいてあり、水をかければロウリュも楽しめます。

水風呂の温度も自分で調整できるように、大量の氷まで用意してあります。

至れり尽くせりです。

富士山を見上げる贅沢な庭

最後に紹介するのは、富士山を見上げ、秋は紅葉の美しい贅沢な庭!

夏場は芝生が美しいんでしょうね。そして冬は雪景色。それぞれ、四季折々の景色が楽しめて最高でしょうねぇ。

スケボー、野球道具(プラバットの簡易のもの)、バトミントン、卓球のラケットなどの遊具もおいてあります。

夏場は水鉄砲で遊ぶのも面白そうですよね。

ちなみにここ、ペットの犬の同伴も可能なホテルです。

広い庭で自由に走り回らせることができます。木々の奥にはしっかりとしたフェンスもあるのでご安心を。

わんぱくブロガー的まとめ

ということで山梨県の富士山のふもとにある、1日1組限定の貸切ホテル「abrAsus hotel(アブラサスホテル)」の各部屋について紹介しました。

ホテルでの過ごし方については、こちらの記事をご覧ください。

1日1組限定で完全貸切!「アブラサスホテル」が富士山のふもとでサウナもあるし贅沢すぎる体験だぞ!
続きを読む

ホテル内の設備・アメニティについて知りたい方はこちらをどうぞ。

「アブラサスホテル」の設備・アメニティ等を紹介するぞ!(2022年11月版)
続きを読む
abrAsus 山梨
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
11歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。 ScanSnapプレミアムアンバサダー、HHKBエバンジェリスト、おもいでばこ認定アンバサダーなど。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • 食わず嫌いな人も実質無料で試せる!スーパーカップ チョコミント味がスッキリしていて美味しいぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • エアコンのドレンホースを延長したらベランダが濡れなくて気持ちが良いぞ!

    • 山梨観光「鳴沢氷穴」と「富岳風穴」どっちがおすすめか?両方に行った感想をまとめたぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

関連記事

名古屋港水族館は、大水槽でシャチが見れる希少な水族館だぞ!
旅行

名古屋港水族館は、大水槽でシャチが見れる希少な水族館だぞ!

【静岡】あの有名な「浄蓮の滝」は日本の滝100選でわさびの産地だったぞ!
旅行

【静岡】あの有名な「浄蓮の滝」は日本の滝100選でわさびの産地だったぞ!

今すぐ来なよ!→全国ふるさと甲子園でご当地の旨いものが食いまくれるぞ! #ふるさと甲子園
イベント

今すぐ来なよ!→全国ふるさと甲子園でご当地の旨いものが食いまくれるぞ! #ふるさと甲子園

取寄せ可能!【長崎】五島手延うどんは、細いのにコシのあるうどんで美味いぞ! #ふるさと甲子園
旅行

取寄せ可能!【長崎】五島手延うどんは、細いのにコシのあるうどんで美味いぞ! #ふるさと甲子園

もみじ饅頭がお酒になった!広島県名産「もみじ饅頭のお酒」を飲んでみたぞ!
お酒

もみじ饅頭がお酒になった!広島県名産「もみじ饅頭のお酒」を飲んでみたぞ!

旅行の記事をもっと読む

新着記事

【数量限定】サッポロ WITH BEER ホワイトエールがフルーティーで飲みやすいビールだぞ!
お酒

【数量限定】サッポロ WITH BEER ホワイトエールがフルーティーで飲みやすいビールだぞ!

【地域限定】アサヒ マルエフ 生ビールワンサードが裏メニューを缶で楽しめるぞ!
お酒

【地域限定】アサヒ マルエフ 生ビールワンサードが裏メニューを缶で楽しめるぞ!

タルタルがたっぷり!ローソン「鹿児島県産桜島どりのチキン南蛮丼」が満足度高いお弁当だぞ!
グルメ

タルタルがたっぷり!ローソン「鹿児島県産桜島どりのチキン南蛮丼」が満足度高いお弁当だぞ!

食わず嫌いな人も実質無料で試せる!スーパーカップ チョコミント味がスッキリしていて美味しいぞ!
グルメ

食わず嫌いな人も実質無料で試せる!スーパーカップ チョコミント味がスッキリしていて美味しいぞ!

現代人は水不足!?水分補給を記録・リマインドしてくれる象印「mizlog(みずログ)」が楽しく水分量を把握できるぞ!
ライフスタイル

現代人は水不足!?水分補給を記録・リマインドしてくれる象印「mizlog(みずログ)」が楽しく水分量を把握できるぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒