むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 自転車・MTB

SuperstrataをIndigogoで支援した人へ!サイズ・色・オプション選択して送料の支払いをすべきだぞ!

2020/11/14
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

以前、ブログで紹介しました、3Dプリンターを使って、各自のサイズに合わせた夢のような自転車「Superstrata(スーパーストラタ)」。

世界初!3Dプリンタで創る自分だけのフルカーボン自転車「Superstrata」がクラウドファンディング開始だぞ! | むねさだブログ
続きを読む

私も電動バイク+カーボンホイールを支援しており、すでに大半の支払いを終えております。

で、そのままほぼ存在を忘れていたところ、どうやら「自分の体のサイズ」「自転車の色」「オプション」などを選択したり送料を追加で支払う手続きを行う必要があったとのことで、急いで行いました。

これは忘れている人もいるだろうな…と思いブログ化します。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

3Dプリンタで創る自分だけのフルカーボン自転車「Superstrata」

ということでご紹介しますのは、3Dプリンタで創る自分だけのフルカーボン自転車「Superstrata(スーパーストラタ)」。

Superstrata Bike | Indiegogo
Indiegogoへ

この自転車、2020年7月13日の日本時間23時からIndigogoでプロジェクトがスタートして、終了までに7.5億円以上の金額が集まったビッグプロジェクトです。

ザッとこの「Superstrata(スーパーストラタ)」の特徴をまとめるとこんな感じ。

・独自の3Dプリンタ技術により従来では難しかった継ぎ目のない「ユニフレーム構造」を実現
・カーボンのため軽量でありながら、耐衝撃性を高めることに成功
・3Dプリンタで1台1台製造するので、体系や乗り方に合わせたフルカスタムを実現
・それでいて(従来の常識から考えると)低価格!

私も、電動タイプ+カーボンホイールを注文し、中盤で追加されたスポーツタイプも追加支払いをしておりました。

で、いつ正式にサイズを指定したりするのかしら…。くらいでぼーっとしていたところ、既にその手続きが始まっているとのこと。

英語での入力となりますが、やり方など書いておきますので参考にしてください。

まずは10月27日前後のメールをチェック!

まずは、10月27日ごろに届いているメールをチェックしましょう。

タイトルは、「Update #31 from Superstrata Bike」です。

そこにやり方が書いてありますが英語なので読み飛ばしてました…。

では、手続きを順番に紹介していきましょう。

1.www.superstrata.bikeにアクセス

まずは、www.superstrata.bikeにアクセス

2.アカウントを新規作成

次に、右上の人のアイコンを選んでアカウントを新規作成。

この際、Indigogoに登録しているメールアドレスを登録するようにしましょう。
(そうしないと紐づかないのでご注意を)

3.メールアドレス認証

アカウントを作成すると、そのメールアドレスに確認用のメールが届きます。

タイトル「Verify your Superstrata account」です。

そのメールにある、「CONFIRM MY ACCOUNT」というボタンを押すと認証されて、このアカウントが正式に作成されます。

4.ログインしてPRODUCTから自分が注文したセットを選択

さて、ここからが公式サイトでの注文に入ります。

改めて先ほど作成したアカウントでログインして、自分がIndigogoで支援した自転車のセットを選んでカートに入れます。

この際、
・身長、股下(cm)
・本体カラー
・ハンドルの形状

などを選びますので、選びながら考えましょう。

股下の測り方はこちらのブログを参考に。

【ロードバイク体験】サドルやハンドルを自分にあった位置に調整する方法を教わったぞ! | むねさだブログ
続きを読む

ポストの位置は迷ったならとりあえず中央で。
GROUPSETは、注文した通りですが、追加で支払っていない人はSTANDARDです。

最後まで入力したらカートに追加。

5.カートの内容を確認

右上のカートボタンを押して、カートの中身を確認します。

プロモーションコードを入力する欄があったり、表示している価格が定価のままだったりしますが、ここはスルーで「CHECK OUT」ボタンを押して、次へ進みましょう。

6.住所入力

住所入力は当然英語。毎回わからなくなるんだけどググれば日本語で入力した住所を英語にしてくれるサービスあり。
https://kimini.jp/

※このサービスのセキュリティは責任持てないので、部屋番号とか番地は仮入れしつつ数字だけ後から変更とかすると良いかもです。

7.配送方法の選択

次に、配送方法の選択です。

FEDEXのエコノミーとプライオリティーのどちらかを選択します。

僕は安い方のエコノミー(265.03ドル)を選択しました。

個人的にはそんなに差がないと判断しましたが気になる人はご自分で差を確認を。
◆エコノミー
https://www.fedex.com/…/serv…/international-economy.html
◆プライオリティー
https://www.fedex.com/…/ser…/international-priority.html

8.支払い画面!ついにここでIndigogo分が割引

PAYMENT画面。

ここで初めて、右下のお値段部分ががガガガっと動いて?Indigogoと紐づけて割引された料金が出ます。

既にIndigogoで支払い済みで、支援した内容と同じ設定にしていれば送料分だけが表示されていると思います。

僕はカーボンホイール注文してたので、通常ホイールがなくなる分、送料から100ドル割り引かれてました。

ここはカーボンホイールを追加注文する人だけが読めば良い部分↓

カーボンホイール注文者で、ノーマルホイールも欲しい人は、本体をノーマルでカートに入れて、追加でカーボンホイールを単品で入れれば良いです。

うちは置き場所の関係でノーマルホイールは不要と判断しました。

ホイールをノーマル+カーボンで欲しい人は送料も高くなり、差額はカーボンのみに比べて送料+100ドルになります。割引100ドルと合わせると、差額は合計200ドルです。

また、追加ホイールの後輪にはスプロケット(ギヤ)が付いていない可能性が高いです。自分で取り付け可能な人、近所の自転車屋に持ち込んで取り付けてもらえる人じゃない限りは、ホイール単品追加は避けたほうが良いかもです。

9.クレジットカード番号を入れれば完了

最後にクレジットカード番号を入力して支払いを終えれば手続きは完了です。

終わると、メールが届いているので一応確認するとともに、最後の画面はスクリーンショットを撮っておくと良いかと思います。

わんぱくブロガー的まとめ

英語のメールしか来てないので…と読み飛ばしていたような人は、注文し忘れるといつまでも自転車が届かない、ということになりますのでお早めに選択するようにしましょう。

また、案外ハンドルの形状、色の組み合わせなど悩みますので、一旦見てみて悩むのもアリかと思いますよー。

あとは、自転車が届くまでに、「スタンド」「雨避け」「ヘルメット」「ライト」「強固な鍵を複数」など必要なものをしっかりと探しておきましょう。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
10歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • キャラメルコーン カヌレが、キャラメル味でしっとり美味しいぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • ローソンの期間限定「大きなシュークリーム(648円)」を買ったきたぞ!

    • Webサイト全体をレイアウトそのまま印刷したい!という人はChrome拡張使うと良いぞ!

関連記事

文明堂からアスリート向け「Vカステラ」がついに発売!スポーツ用カステラで補食に最適だぞ!
グルメ

文明堂からアスリート向け「Vカステラ」がついに発売!スポーツ用カステラで補食に最適だぞ!

子供の補助輪付き自転車の補助輪を取り外して自立式の両立スタンドに交換したぞ!
子育て

子供の補助輪付き自転車の補助輪を取り外して自立式の両立スタンドに交換したぞ!

【Ingress】エージェント向け!自転車用の緑色グッズを購入したぞ!
Ingress

【Ingress】エージェント向け!自転車用の緑色グッズを購入したぞ!

MTB・ロード・クロスの電動アシスト付き自転車の新YPJシリーズ!早速試乗してきたぞ!
自転車・MTB

MTB・ロード・クロスの電動アシスト付き自転車の新YPJシリーズ!早速試乗してきたぞ!

MTB:パンクに強いタイヤに交換したよ
自転車・MTB

MTB:パンクに強いタイヤに交換したよ

自転車・MTBの記事をもっと読む

新着記事

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!
旅行

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!
グルメ

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!
旅行

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!
グルメ

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!

「軽井沢高原ビール2025年限定」は無濾過のセゾン!華やかな香りとガツンとした苦味が美味しいぞ!
お酒

「軽井沢高原ビール2025年限定」は無濾過のセゾン!華やかな香りとガツンとした苦味が美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒