むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 自転車・MTB

街乗りMTB用に、自転車を傷つけずに装着できるQRスタンドを買ったぞ!

2012/08/15
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    1

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

DSC04393

僕は、普段通勤でMTB(マウンテンバイク)に乗っています。

エコや健康の為に、と自転車通勤で、

マウンテンバイクだったり、クロスバイクやロードバイクで通勤している人も多いのではないでしょうか。

 

そんな街乗りでスポーツサイクルに乗る際にちょっと不満なのが、

自転車スタンドが付いていないこと。

軽快な走りをするためだったり、自転車を傷つけない為に

スタンドをつけない人がほとんどだと思います。

 

が、どうしてもコンビニだったり駐輪場に自転車を停める際に、

スタンドがないと不便。

 

だけど、スタンドをつけて自転車のフレームを傷つけたく無い。
 

ということで、探しに探して、こんなスタンドを見つけました!

 

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

Bikeguy QR Stand

DSC04394

 

正直、あまり聞いたことが無いブランドBikeguy。

DSC04395

QRとは、クイックリリース式の略。

後輪のクイックレバー部分に装着させるため、

フレームを傷つけないのが特徴。

 

そして、僕の自転車のように、

フルサス(前後にサスペンションがある)バイクにも取り付け可能で、

しかも工具を使わずに取り外し可能。

 
後輪のクイックレバーとは、こちら。

DSC04399

 

後輪の、ホイール中央部分。

DSC04400

写真の中央にある、CLOSE と(天地逆さに)書いてある部分がクイックレバー。

このレバーごと取り替えて、ここに取り付けるのです。

 

パーツ構成はシンプル。

DSC04401

  • QRスタンド本体
  • 専用クイックレバー(ロングシャフト仕様)
  • 固定パーツ

 

説明書、というとパッケージの裏側に書いてあるこれだけ。

DSC04398

ちょっと不親切・・・。

(1)のようにセットする。 と言うこの部分がわかりづらい!

 

ちょっと悩みながらもこんな順番で組めば良いことが分かりました。

DSC04403

1.クイックレバーの逆側のネジを取り、バネも1つ外す。

2.そこに、QRスタンド本体を入れ、固定用パーツも差し込む。

3.そして、それを自転車のホイール中央に差し込むわけです。

 

4.後輪のホイールを自転車本体から外します。

(これが出来ない人は素直に自転車屋さんに行った方が良いかもです)

DSC04405

5.後輪に初めから入っていたクイックレバーを引き抜きます。

6.ソコに先ほどの新しいクイックレバーを差し込みます。

 

7.クイックレバーの反対側にバネを入れて、ネジを軽く締める。

それが、こんな状態。

DSC04406

 

この状態では固定していないので、ぷら~んぷらんってスタンドが揺れる感じ。

DSC04408

 

8.ホイールを自転車本体に取り付ける。

その際に、固定用パーツをリアエンド開口部にはめ込む感じで。

DSC04410

ここは写真だと上手く伝わらないので、

公式サイトを参考にすると分かりやすいです。

 

9.スタンドを良い角度に回して固定パーツにはめ込む。

 

10.クイックレバーをくるくる回して丁度良い固さでクイックレバーを締めて取り付け完了。

DSC04411

 

レバーもスタンド本体も黒なので、あまり違和感無く取り付けできました。

DSC04412

 

おっと、最後にスタンドの足の長さの調整を必要に応じて行います。

アーレンキー(六角レンチ)でネジを緩めて長さを調整します。

一度あわせるとその後の調整は不要です。

DSC04416

 

このようにしっかりと自立してくれます。

DSC04420

DSC04421

 

もちろん、走行中はこのように跳ね上げて走行しますので邪魔になりません。

DSC04423

 

もとから付いていたクイックレバーは捨てずに取っておきましょう。

スタンドを外した時にはもとのクイックレバーをまた使うことになるからです。

 

これで街乗りでも壁などに立てかけることなく駐輪できるようになりました。

もちろん、しっかりとしたスタンドには勝てませんが、

外そうと思えば工具無しで取り外せるお手軽感でいうと良い選択をしたと思います。

 

平日はこのスタンドをつけて、土日にちょっと遠出なサイクリングを楽しむ場合は外して。

というような使い分けも出来そうです。

 
今までスタンド無しでMTBやクロスバイク、ロードなどを使っていた

ツーキニスト(通勤サイクリスト)な皆様にはオススメな自転車用スタンドです!

 

UNICO BikeguyQRスタンド24−28インチ(700C)対応
アリス・サイクル
楽天市場で探す
Amazonで探す
by カエレバ
SAGISAKA(サギサカ) ハンディレンチセット 31303
SAGISAKA(サギサカ) 2012-03-08
売り上げランキング : 21739
Amazonで探す
楽天市場で探す
by カエレバ
初心者のためのロードバイク&クロスバイクメンテナンスBOOK
塩田 崇雄 成美堂出版 2009-04-11
売り上げランキング : 28786
Amazonで探す
楽天市場で探す
by カエレバ
MTBメンテナンス 改訂版 (エイムック 1517 BiCYCLE CLUB HOW TO SERI)
バイシクルクラブ編集部 エイ出版社 2008-04-15
売り上げランキング : 181289
Amazonで探す
楽天市場で探す
by カエレバ
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    1

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
11歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。 ScanSnapプレミアムアンバサダー、HHKBエバンジェリスト、おもいでばこ認定アンバサダーなど。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • 食わず嫌いな人も実質無料で試せる!スーパーカップ チョコミント味がスッキリしていて美味しいぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • エアコンのドレンホースを延長したらベランダが濡れなくて気持ちが良いぞ!

    • 山梨観光「鳴沢氷穴」と「富岳風穴」どっちがおすすめか?両方に行った感想をまとめたぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

関連記事

もう汗だくとさよなら!コードレス電動空気入れがめちゃ便利だぞ!
自転車・MTB

もう汗だくとさよなら!コードレス電動空気入れがめちゃ便利だぞ!

MTBのハンドルグリップを交換しました
自転車・MTB

MTBのハンドルグリップを交換しました

野外・ベランダ保管の自転車にサイクルカバー!撥水&UV加工でおススメだぞ!
自転車・MTB

野外・ベランダ保管の自転車にサイクルカバー!撥水&UV加工でおススメだぞ!

緑色が綺麗な自転車用グローブがIngress等スマホゲームにも最適だぞ!
Ingress

緑色が綺麗な自転車用グローブがIngress等スマホゲームにも最適だぞ!

藤本美貴さんも愛用中!ヤマハのPASが25周年を迎え6年ぶりのフルモデルチェンジだぞ!【モニター情報もあり!】
自転車・MTB

藤本美貴さんも愛用中!ヤマハのPASが25周年を迎え6年ぶりのフルモデルチェンジだぞ!【モニター情報もあり!】

自転車・MTBの記事をもっと読む

新着記事

【数量限定】サッポロ WITH BEER ホワイトエールがフルーティーで飲みやすいビールだぞ!
お酒

【数量限定】サッポロ WITH BEER ホワイトエールがフルーティーで飲みやすいビールだぞ!

【地域限定】アサヒ マルエフ 生ビールワンサードが裏メニューを缶で楽しめるぞ!
お酒

【地域限定】アサヒ マルエフ 生ビールワンサードが裏メニューを缶で楽しめるぞ!

タルタルがたっぷり!ローソン「鹿児島県産桜島どりのチキン南蛮丼」が満足度高いお弁当だぞ!
グルメ

タルタルがたっぷり!ローソン「鹿児島県産桜島どりのチキン南蛮丼」が満足度高いお弁当だぞ!

食わず嫌いな人も実質無料で試せる!スーパーカップ チョコミント味がスッキリしていて美味しいぞ!
グルメ

食わず嫌いな人も実質無料で試せる!スーパーカップ チョコミント味がスッキリしていて美味しいぞ!

現代人は水不足!?水分補給を記録・リマインドしてくれる象印「mizlog(みずログ)」が楽しく水分量を把握できるぞ!
ライフスタイル

現代人は水不足!?水分補給を記録・リマインドしてくれる象印「mizlog(みずログ)」が楽しく水分量を把握できるぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒