
食べることが大好きな、むねさだ(@mu_ne3)です。
気を抜くとついついラーメンや丼が食べたくなります…。
そんな私のような人に、サラダでお腹いっぱいになるための素敵な商品を見つけましたのでご紹介したいと思います。
マルちゃん パリパリ無限キャベツのもと
という事でご紹介しますのは、マルちゃんから発売されている「パリパリ無限キャベツのもと」。

無限キャベツのもとってすごいネーミングですよね。
これ、用意するのはキャベツだけで、後の調味料などは全て袋にセットで入っている商品。

今回はセブンイレブンのサラダコーナーの近くに置いてあったので、袋のキャベツ(コーンやニンジンも少し入ったコールスロー)と共に購入してみました。

ちなみに、カロリーは1袋あたり293kcal。

炭水化物も約30gあるので、2回に分けて食べても良さそうです。
では早速作ってみることにします。
基本は千切りキャベツに混ぜるだけ!
袋の中身はこんな感じ。

揚げたパリパリの細い麺と、調味料。
麺は容器に入っているので、袋のキャベツを盛るのにちょうど良いお皿になります。
作り方はカンタン。
基本は千切りキャベツに、混ぜるだけ。

実際やってみましょう。
一旦中身を取り出した元の袋に、麺だけを入れます。

そして、袋の上からギュッと握って麺をパリパリに割っていきます。

袋の中にはベビースターのような1cmくらいの麺が大量に出来上がりました。
あとは、元の器に袋キャベツを入れて、その上からパリパリになった麺をふりかけます。

キャベツがあふれるほど多いので、半分ずつにして混ぜていきました。
それでもこんな感じですからね。

これ、今思うと袋にキャベツを入れても良かったかも…。
自宅で行う時は素直に大きめのボウルを使うのが良いと思います。
軽く混ぜ終わったら、調味料をかけます。

味付き塩コショウとごまや青ネギの粉末と、ごま油ベースのオイルです。
油が気になる人は、ごま油の量は半分くらいにしても良いと思います。
これで混ぜれば、完成です!

写真だと分かりづらいかもしれませんが、キャベツのボリュームに対して麺が多い印象。

では早速食べてみます!

パリパリの麺とキャベツのしっとり感。そしてスパイシーな塩コショウとごま油の香り。これはいい!
ベビースターの細麺のようなものを食べている感じなので、おやつ感覚でバリバリとキャベツが食べられます。
が、個人的には袋キャベツ1つに対してだと、ちょっと味が濃いと感じました。

これならば、袋キャベツ2袋でもちょうど良さそう。
自宅で食べるならば、家族でシェアするのも良さそう!
バランスを考えるとサラダチキン追加が良い!
あとは、食事としてのバランスを考えるならばたんぱく質を入れたいところ。
ということで、サラダチキンを追加します!

ちなみにサラダチキンについている汁もドレッシング代わりになるので、これも入れればより美味しく食べられます。

これで、トータルカロリーは293+117+45で455kcal。
バランスも良いヘルシーなランチになりますし、キャベツのボリュームもあるのでお腹もしっかり膨れます。
わんぱくブロガー的まとめ
ということで、これならば美味しく楽しくキャベツサラダを大量に食べられる「パリパリ無限キャベツのもと」。
コンビニで安定供給してくれそうならば、週に数回、袋キャベツx2+パリパリ無限キャベツ+サラダチキン、というランチにしてみようかと思っています。
袋キャベツを2つにしても500kcalですもんね。ヘルシーで大ボリュームのランチになります!
スーパーやコンビニで是非とも探したいところですが、近くに売ってない…という人はWebでも送料かかりますが売ってますよー!
