むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. イベント

ScanSnap iX1500体験会で聞く!文具王と木村聡子さんの使い方紹介が面白過ぎたぞ! #ScanSnapアンバサダー

2019/03/22
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    1

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

ScanSnap_201903-30

ScanSnapプレミアムアンバサダーの、むねさだ(@mu_ne3)です。

先日、公募されていましたScanSnapの新商品iX1500の体験会。

参加者の皆さんの様子を含めて簡単にご紹介したいと思います。

■ 日時:2019年3月19日(火曜日)19時~21時
■ 定員:30名様
■ 会場:株式会社PFU 横浜本社
■ イベント内容
ScanSnap iX1500の体験会
プレミアムアンバサダーによる講演
ScanSnap開発者との座談会
懇親会(豪華景品がもらえるかも!)

どんな人たちが来るのか気になりましたし、私も色々とiX1500について聞きたいことがあったため参加してきましたのでご紹介したいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

PFU横浜本社で開催!iX1500体験会!

ということで、横浜本社にて開催された、今回のiX1500体験会。
ScanSnap_201903-1

机の上には、iX1500とパソコンが置いてあり、この後のタッチアンドトライの時間が楽しみな雰囲気!
ScanSnap_201903-2

まずは簡単に中の人から、最新機種ScanSnap iX1500についての説明から。
ScanSnap_201903-4

簡単に言うとこんな感じ。
・タッチパネル画面のついた最新型ScanSnap
・パソコンレスでクラウドへデータを自動保存
・職場やリビングにもマッチするデザイン

ここは、以前のブログで詳しく紹介してますので、こちらをご覧頂くのが良いと思います。

6年ぶりフルモデルチェンジ!新世代ScanSnap「iX1500」がタッチパネル・AI搭載・ストレスフリーで、誰にでも使いやすくより便利になったぞ!
続きを読む

説明の次は、アンバサダーによる講演です。実はこれが個人的にとても楽しみでしたっ!

文具王の「言ってはいけないScanSnap」

もう、この界隈では知らない人はいない、文具王!
ScanSnap_201903-5

文房具が好き過ぎて、テレビ東京『TVチャンピオン』内で実施された「文房具通選手権」において3連続優勝をし、文具王に就任。

文房具メーカー勤務をしつつ商品を企画・開発をしたり、ライターをしたり、店頭で実演販売をしたりしている超有名人!

もともとは、自宅に文房具が多すぎるので、パンフレットくらいはデジタル化しようと思って使い始めたScanSnap。

気がつくと、自宅には6台のスキャナーが置いてあるそうです…!すごい!
ScanSnap_201903-6

そんな文具王の講演のテーマは、「言ってはいけないScanSnap iX1500」。
ScanSnap_201903-7

タイトルからもわかる通り、オフレコ話も多かったので、一部かいつまんだり要約してお伝えしておきます。

そんなにスキャンしていつ見るの?

上記のように複数台のScanSnapを使い、書類をガンガンデジタル化しており、その数およそ10〜20万枚の画像になっているそうです。

「スキャンした画像…いつ見るの?」と質問されることも多いそうですが…。

正直見直すことは少ないそうです(爆)。
ScanSnap_201903-8

けれど、仮に10年に一度しか見ない書類であってもデータ化しておくことで、部屋から紙が減るだけでも価値がある、と。

スキャンしとけば捨てれるの重要 #ScanSnapアンバサダー pic.twitter.com/vmuBkzbJg8

— 激安★超特価商店街 (@gekiyasu) 2019年3月19日

人は自分が思っているよりほんの少しズボラ

他には、「もっと安いスキャナーを工夫して使うことで同じようなことができるよね?」という質問をされることもあるそうです。

それは確かにそうなのですが、「面倒な部分を自動でやってくれる、ちょっとでも楽なものを選ぶべき。」と答えているそうです。

ここで出たのが、面白いなーと思ったこのキーワード。
「人は自分が思っているよりもほんの少しズボラ」。

最初だけはモチベーションがあっても、慣れて来るとだんだんと面倒になるけど、その線って一直線じゃ無いよ、とこの図。
ScanSnap_201903-10

よく、調理家電などを買う時「あ、便利!良さそう!」と思って買ってもしばらくすると使わなくなるものありますよね…。

あれもこのズボラの線の認識のズレから起こるんです。

そういう意味で、「もう少し安くて簡易なスキャナーで良いんじゃない?」という人は逆に安物買いの銭失いになりかねないよ…。という話が面白いなぁ、と感じました。

後で自分で分類すれば良い、自分でクラウドに振り分ければ良い、と思っていても多分やらなくなる…ので、最初からそれができるiX1500がおススメ。
ScanSnap_201903-12

自分が楽になる為にぜひこれ使いましょう、という話で締められていました。

今日の文具王のみことば!
「最初から分類しておく」#ScanSnapアンバサダー pic.twitter.com/WBk6P5mssb

— リューツー・クドイ(ジブン手帳ガイドブック2024&システム手帳STYLE vol.4 82頁掲載) (@ryu2kudoi) March 19, 2019

木村聡子の「ScanSnap活用法」

お次は木村聡子さんから「ScanSnap活用法」について。個人的にはこの話を聞きに来ました!
ScanSnap_201903-14

聡子さんは歌手・声優などをされている方ですが、初代のプレミアムアンバサダーでもあります!

次に登壇されたのが「魔法にかけられて」の主役ジゼル役を演じた木村聡子さん。この映画好きで聖地巡礼までしたので感激だなあ。#ScanSnapアンバサダー pic.twitter.com/jFMXtanal6

— 激安★超特価商店街 (@gekiyasu) 2019年3月19日

そんな聡子さんはこの春に小学1年生になる、娘さんのママさん。
ScanSnap_201903-15

小学校受験での活用術

この娘さん、小学校受験をしたそうですがその際に便利だったのがScanSnap。

幼児教育のドリルは、30ページ1000円のドリルを12冊をまずは3周…。
ScanSnap_201903-17

これで基礎なので、更に応用問題と過去問も…。

しかも、同じような問題でも設問の仕方を変えたりペンの色を変えたりしながら行う必要があります。
ScanSnap_201903-19

ようは幼児向けの小学校受験とは、何度もドリルを繰り返しやる必要があるんです。

聡子さんの家では、結局1年に7200枚のプリントをしたそうです…すごい!
ScanSnap_201903-20

で、これがScanSnap(スキャナー)がない家庭は、コンビニに行ってコピーして…というのを繰り返すし、大量のプリントが家を占拠するわけです…。

考えただけでも恐ろしいですよね…。

電子ペーパーでの学習のメリット

そんな娘さんが無事お受験では第一志望校に入ることができ、春から始まる小学校のお勉強。

その前段階にドリルを始めようと思ったそうですが、その際に活用できるのがScanSnapと電子ペーパーの組み合わせ。
ScanSnap_201903-21

富士通クライアントコンピューティング「電子ペーパー QUADERNO」
icon
icon
icon

電子ペーパーのメリットはこちら。
ScanSnap_201903-22

特に、iPadなど他の液晶タブレットと比較して以下の点が優ってるそうです。
・目に優しい…!
・画面を注視するので液晶のタブレットはありえない
・学習内容に集中しやすい

なるほど、これはすごいなぁ。

我が家も娘が小学生になったら電子ペーパーでのお勉強、試してみようかしら…。

子育てでのスキャン編

後は子育て中のスキャン全般についても紹介がありましたが、ここで良いな!と思ったのがこちら!
「提出書類のスキャン」

学校への願書はもちろん、ちょっとしたお手紙、年賀状(の裏面)などをスキャンしておくと、次の参考にもなりますし、日々の記録にもなる、と。
ScanSnap_201903-24

これも良い使い方だなぁ。子供がお友達に向けて書いたお手紙などもスキャンしておくと、前何書いたっけ?と聞かれた時にもすぐ答えられるし!

紙の本を自炊編

最後に、紙の本を断裁して、ScanSnapでデジタルデータ化する、自炊について。
ScanSnap_201903-25

ここで紹介されていたbReaderというアプリがめっちゃ良さそうでした!

bREADER - 青空文庫

bREADER – 青空文庫
開発元:INFOCITY, Inc.
¥480
posted withアプリーチ

来場者のみなさんもここ、めちゃくちゃ食いついてましたね。

bReaderすごすぎヤバイ。JPEG画像なのにKindleみたいにテキストの拡大縮小&リフロー出来る。これは良い話を聞いたかも。#ScanSnapアンバサダー pic.twitter.com/yJHRg5zYZz

— ゲッキー🐣 (@gekiyasu) March 19, 2019

体験会&座談会

ここからは、各テーブルごとに分かれて実際にScanSnap iX1500の実演を行いながらの質疑応答!
ScanSnap_201903-30

お酒や食べ物が用意されているのに、それよりもScanSnapに興味津々の皆さん…!
ScanSnap_201903-28

聡子さんの電子ペーパーにも人だかりができてましたね。
ScanSnap_201903-31

説明員としては、横浜の営業・企画メンバーはもちろん、石川県から実際の開発メンバーも参加しており、PFUさんもかなりの気合。

だからこそ、参加メンバーと熱く濃い話が繰り広げられていました!

わんぱくブロガー的まとめ

今回、「iX100やiX500を持っていて、今回の新機種iX1500に買い換えるべきかどうかを悩んでいるから参加した」という人がほとんどだったんじゃないかと思いますが、かなり便利なことに気が付いた人も多かったと思います。

PFUさんのScanSnap iX1500体験会に、参加しております。購入を検討していたので、ありがたいことです。 #ScanSnapアンバサダー

— Taketoshi Yagishita (@yagishita) March 19, 2019

みなさんの満足度もかなり高そうでした!

開発した人々と触れ合えてあれこれ質問できる機会をいただけて本当に幸運。抽選会ではTシャツを戴いた。ScanSnap ix1500はこれまでのモデルのボトルネックだった箇所を大きく改善している。レポートはあとでブログに書きます。 #ScanSnapアンバサダーhttps://t.co/ZSeVXzbDXU

— 悠木貴仁(P.N.) (@yukitakahito) March 19, 2019

中には、「PFUの中の人に要望があったので来た!」というような人も!

ScanSnapiX1500体験会に参加しました。
PFUさんにご提案した事
ScanSnap Home上で
Homeビューワーでの更新でなくてもサムネイルが最新になるように
サムネイルのみの表示画面上でのリネーム可能に&
ファイルのカット&コピーが出来るように
これらはorganizerでは可能でした。#ScanSnapアンバサダー

— 親虎会初代幹事 (@imai22) March 20, 2019

私も、iX1500の使い方を説明したり、逆に聞いたり。色々と情報交換させてもらいました!

最後に来場者の(顔出しOKな)皆さんと記念写真!

本日のiX1500体験会にお越しいただいた #ScanSnapアンバサダー の皆さん、ありがとうございました!これからもアンバサダーイベントやキャンペーンを実施していく予定ですので、今後ともよろしくお願いします! pic.twitter.com/IHu7rb5M9f

— ScanSnapJP (@ScanSnapJP) March 19, 2019

いや〜!楽しく濃厚なイベントでしたっ!

PFU ScanSnap iX1500 FI-IX1500
B07HHZJKS3
B07HHZJKS3
ScanSnap
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    1

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
11歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。 ScanSnapプレミアムアンバサダー、HHKBエバンジェリスト、おもいでばこ認定アンバサダーなど。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • 【新商品】ゴディバ監修「一六タルト ビターチョコレート」が高級感あって美味しいぞ!

    • ScanSnapフラッグシップモデル「ScanSnap iX2500」が超高速スキャン&どこでもMyScan Snap機能で使い勝手が爆上がりだぞ!

    • エアコンのドレンホースを延長したらベランダが濡れなくて気持ちが良いぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

関連記事

EPSONカラリオ EP-805Aの小ささに感激!6年前のプリンターPM-A970と置き換えてみたぞ!
ガジェット

EPSONカラリオ EP-805Aの小ささに感激!6年前のプリンターPM-A970と置き換えてみたぞ!

【告知】ブロフェス2015のLTに登壇することになったぞ! #ブロフェス2015
イベント

【告知】ブロフェス2015のLTに登壇することになったぞ! #ブロフェス2015

HHKB Studio用USBケーブルはL字のショートケーブルがおすすめだぞ!
ガジェット

HHKB Studio用USBケーブルはL字のショートケーブルがおすすめだぞ!

HHKBの相棒!BIRD電子のウッドパームレストが気持ち良いぞ!
ガジェット

HHKBの相棒!BIRD電子のウッドパームレストが気持ち良いぞ!

プーさんやミッキーのお尻のスマホスタンドがめちゃカワイイぞ! #ブロガー大忘年会2015
ガジェット

プーさんやミッキーのお尻のスマホスタンドがめちゃカワイイぞ! #ブロガー大忘年会2015

イベントの記事をもっと読む

新着記事

UGREENの65W出力対応急速充電器(原神モデル)がコンパクトでカッコいいぞ!
ガジェット

UGREENの65W出力対応急速充電器(原神モデル)がコンパクトでカッコいいぞ!

UGREEN USB Type-Cケーブル原神モデルが原神(キィニチ)ファン・黄緑好きにはたまらないぞ!
ガジェット

UGREEN USB Type-Cケーブル原神モデルが原神(キィニチ)ファン・黄緑好きにはたまらないぞ!

#ScanSnapミートアップ 2025が開催!新機種ScanSnap iX2500の展示・説明とトークショーでAIとスキャナーの未来にワクワクしたぞ!
イベント

#ScanSnapミートアップ 2025が開催!新機種ScanSnap iX2500の展示・説明とトークショーでAIとスキャナーの未来にワクワクしたぞ!

【新商品】金麦 ビー玉色の青い空が、さっぱりしつつフルーティーで爽やか、美味しいぞ!
お酒

【新商品】金麦 ビー玉色の青い空が、さっぱりしつつフルーティーで爽やか、美味しいぞ!

【新発売】カップヌードル 花椒香るシビ辛麻婆 ビッグが本格的にシビ辛い美味さだぞ!
カップ麺

【新発売】カップヌードル 花椒香るシビ辛麻婆 ビッグが本格的にシビ辛い美味さだぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒