むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 旅行

全国屈指の道の駅!「道の駅おたり」はお土産&温泉&美味しいごはんで大満足だぞ! #いちばん美しいところ

2018/09/01
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

OTARI-61

現在4歳になる娘がいます、むねさだ(@mu_ne3)です。

そんな娘と共に、長野県の「おたり振興公社」「道の駅おたり」さんからご招待いただき、2泊3日で長野県の小谷村に家族3人で取材旅行に行ってきました。

1日目はゴンドラリフトとロープウェイに乗って、標高1900mにある栂池自然園へ!

子連れで行く標高1900mの国立公園「栂池自然園」!ゴンドラリフトとロープウェイに乗って花咲き乱れる中の散策が楽しいぞ!
続きを読む

2日目は栂池自然園の最深部「展望湿原」までの往復5kmを散策。

4歳児と涼しい夏の思い出作り!雪が残る標高2000mまでの往復5kmを歩く「栂池自然園」が親子共に自信につながるぞ!
続きを読む

その後は、料理も美味しく露天風呂のある素敵な「雨飾荘」に泊まりました。

長野県小谷村にある、料理の美味しい露天風呂付き温泉宿「雨飾荘」!サービスも良くめちゃくちゃオススメだぞ!
続きを読む

今回は最終日に立ち寄った、道の駅。

ここが日本でも屈指の人気「道の駅」だったのでご紹介したいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

お土産、お食事、温泉も!「道の駅おたり」

小谷村観光も最終日!
料理が美味しくて露天風呂も素晴らしい温泉宿「雨飾荘」を出発した後、キャンプ場やその近くの鎌池という観光地をふらりとしました。

夏はジブリの世界観!?長野県小谷村の「鎌池」は紅葉の時期は最高だぞ!
続きを読む

お昼になったので、食事をかねて最後に立ち寄ったのがこちら。道の駅おたりです。
OTARI-62

長野県北安曇郡 道の駅 小谷
続きを読む

この道の駅の特徴は、「温泉」「お土産売り場」「食事施設」が併設された道の駅ということ。
OTARI-61

ちなみに、電気自動車の充電もここでできるようになっています。
OTARI-66

面白いな!と思ったのがこちらの取り組み。

この道の駅おたりは、小谷村の避難所としても指定されており、災害時には電気自動車の日産リーフにより、トイレなどの電源を2日間使えるようにするシステムを採用してあるんです。
OTARI-65

電気自動車ってこういう災害時にも役立つんですねぇ!そしてそれを取り入れている道の駅って、地域の人もそれ以外の人も安心して立ち寄れますよね。

道の駅にある天然温泉「深山の湯」

まずは温泉でさっぱりと!ということで立ち寄ったのが、天然温泉「深山の湯」。
OTARI-74

ここ、100%源泉掛け流しの温泉で、加水・加温無しの源泉掛け流しの温泉なんです。
OTARI-75

しかも、食事とセットにすると、入浴料が半額の310円!これは安い!

温泉内は、「熱めのお湯」「ぬるめのお湯」「寝湯」「露天風呂」などがあり、大人も子供もゆっくりと過ごすことができます。
otari_michinoeki-24

うちの子供は熱めのお風呂が苦手なので、こういうの助かるんですよね。

温泉後は、ちょっと横になれる畳の部屋があるので、この後長時間の運転をする人や家族を待つ間にちょっと一休み…というのも可能です。
OTARI-84

これはこれから神奈川まで運転する私にとってはとてもありがたいです。

かまどで炊いた小谷村のご飯!食事処「鬼の厨(おにのくりや)」

さて、温泉を堪能したらお腹が減ったので、食事をすることに。
OTARI-68

ここ、鬼の厨(おにのくりや)は、小谷村のこしひかりをかまどで炊いてくれるだけでなく、小谷の山菜、きのこ、豚などを使った料理が食べられるんですよ。
OTARI-69

店内は、木材を使った落ち着いた雰囲気で、旅行客や地元の人で賑わっていました。
OTARI-97

かまどもズラリ!
OTARI-88

ちなみに、信州のお漬物はおかわり自由!
OTARI-89

これだけでもご飯何杯でもいけるほどです!
OTARI-90

メニューはこちら。
OTARI-91

今回は、「お子様ラーメン」「日替わりかまど飯定食」「小谷定食」と「信州産玉子かけセット」を注文。

お子様ラーメンは、娘も気に入ったようでペロリと平らげました!
OTARI-99
OTARI-106

日替わりかまど飯のおかずは、とんかつ。
OTARI-100
OTARI-104

小谷定食は、天ぷらとお蕎麦と小鉢やご飯のセット。
OTARI-101
OTARI-105

テーブルの上の調味料も小谷村産のものがいくつか置いてあります。
OTARI-98

こちらを使って、卵かけご飯をいただきました!
OTARI-110

お子様セットには、ガチャガチャがついてくるのも親としてはありがたいです。
OTARI-112

男の子と女の子用が別れているようでした。

ここでしか買えない地元のお土産がいっぱい!

食事の後はお土産売り場へ。
OTARI-71

まずは、地元の新鮮な野菜や果物がずらりと並んでいます。

そしてその奥には、地元小谷村で作ったジャムや味噌などが売られているんです。
OTARI-72

この道の駅おたり、オリジナルのお土産がかなり用意されているんですよね。
OTARI-118

地元のお酒も壁一面にズラリっ!
OTARI-73

これはお酒好きにはたまりませんよね…!

私も1本お土産に買って帰りました。

40日間雪の中で熟成させた幻の日本酒!「栂の森 氷雪熟成酒 」がめっちゃ美味いぞ!
続きを読む

地元の味を楽しめる!「ソフトクリーム」や「おやき」

最後に、地元の味を堪能できる売店により、ソフトクリームを注文することに。
OTARI-70

小腹が空いて入れば、おやきやコロッケ、お餅なども良さそうですよね。

今回はソフトクリーム。
OTARI-115

味は3種類ということでそれぞれ注文して食べてみました。
OTARI-117

個人的には、山ぶどうがオススメです。

さるなしソフトクリームは、栂池自然園の山頂で食べたものの方が美味しかったなぁ。

わんぱくブロガー的まとめ

温泉に入って、美味しいご飯を食べて、お土産を買って、小谷村を後にしました。

こういう道の駅があると、お土産を買う場所に困りませんし、何より地元のものが多くあって、小谷村に行ってきた感をしっかりと感じることができます。

長野県小谷村に行った際は、ここは是非立ち寄りたい場所の1つです!

長野県北安曇郡 道の駅 小谷
続きを読む

プレスマンユニオン 小谷村
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
10歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • キャラメルコーン カヌレが、キャラメル味でしっとり美味しいぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

    • Webサイト全体をレイアウトそのまま印刷したい!という人はChrome拡張使うと良いぞ!

    • 宝塚北SA限定チーズケーキ「ヒトツカラ」が濃厚なのにさわやかで美味しいぞ!

関連記事

大人気の東京土産!バターバトラーのバターフィナンシェがおしゃれで美味しいぞ!
旅行

大人気の東京土産!バターバトラーのバターフィナンシェがおしゃれで美味しいぞ!

山田錦100%使用!「山田錦バウム」は小麦粉不使用だけど美味しいぞ!
グルメ

山田錦100%使用!「山田錦バウム」は小麦粉不使用だけど美味しいぞ!

神戸土産に!「ペコちゃんが作った神戸プリン」が濃厚で美味しいぞ!
旅行

神戸土産に!「ペコちゃんが作った神戸プリン」が濃厚で美味しいぞ!

東京から日帰りもOK!「ドラマチック富士山クルーズ」で海上から夕日と富士山の両方を堪能できるぞ!
旅行

東京から日帰りもOK!「ドラマチック富士山クルーズ」で海上から夕日と富士山の両方を堪能できるぞ!

幻のおいしいやつ!?高速道路SA限定販売「たべる珈琲」がまさにコーヒーだぞ!
グルメ

幻のおいしいやつ!?高速道路SA限定販売「たべる珈琲」がまさにコーヒーだぞ!

旅行の記事をもっと読む

新着記事

雪見だいふくPREMIUMマスカットオブアレキサンドリアがフルーツ大福みたいで美味しいぞ!
グルメ

雪見だいふくPREMIUMマスカットオブアレキサンドリアがフルーツ大福みたいで美味しいぞ!

夏季は食べられない限定どら焼き!ハタダ「どら一(いち)」が美味しいぞ!
旅行

夏季は食べられない限定どら焼き!ハタダ「どら一(いち)」が美味しいぞ!

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!
カップ麺

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!
旅行

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!
グルメ

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒