むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. サービス・アプリ

オンライン英会話スクール「EF イングリッシュタウン」でプチ留学体験してみたぞ!【PR】

2015/04/08
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    2

アジャイルメディア・タイアップ・レビュー。この記事は、アジャイルメディア・ネットワークのタイアップです。

 
スクリーンショット_2015_04_06_23_08-2

英語は、見るのも聞くのも嫌いな、むねさだ(@mu_ne3)です。

中学1年生の1学期から既に英語に嫌悪感を持っており、これまでなるべく関わらないようにして生きてきました。

が、最近になり「あぁ、英語が喋れたら、聞けたらどんなに世界が広がるだろうか…」と思うようにもなってきました。

 
そんな英語恐怖症の私ですが、先日オンライン英会話の「EF イングリッシュタウン」について取材をしてきました。
自分の英語力に合わせて学べるオンライン語学留学「EF イングリッシュタウン」について話を聞いて来たぞ!【PR】 | むねさだブログ

この取材からおよそ1か月。

体験してみないと良さが分からないので使ってみてください。とのことで2か月分のレッスンを提供して頂きました。
ということで、まずは1か月ほどEF イングリッシュタウンを使ってみましたので、感想などをご紹介したいと思います

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

どんなレベルの人でも始められる!

取材した際、担当者さんに「私、英語きらいなんですよ…。ただ、しゃべれるようにはなりたいんです!」
そう伝えた所、「大丈夫!どんなレベルの人でも始められます!」と力強く言われたんですよ。
Englishtown-5

じゃ、試してみようじゃないの!ということで、早速レッスンスタートです。

と、その前に。
EF イングリッシュタウンでは、16段階のレベルに細かく分かれているため、自分がどのレベルの英語力なのかを見極める必要があります。

こんな感じの、プチTOEIC的なテストを20分くらい受けます。
カンタンなテスト

正直…。ここは英語が苦手な自分が初っぱなから触れるにはストレス度の高いテストでした。
TOEICもまともに集中力持たない私だからかもしれませんが、中盤以降もうほとんど分からないし、集中力が途切れてしまいました…。

ここはもう少し、例えば視力検査みたいに、見えないなら大きくなって、見える人は小さくなる感じで、英語も分からない人にはよりカンタンな問題に、分かる人には難しい問題を出すようにする等してくれると、受けてる方も「ほとんど分からなかった…。」という思いをしなくて済むなぁ、と感じました。

ま、この辺りは今後改善してくれることを願いつつ。

ということで、なんとか20分程度のテストを受けた私の場合は…レベル3という結果になりました。
今の自分のスコア

ただ正直、TOEICと一緒で選択式なので、例えば4択問題だと分からない問題も1/4では当たっちゃう訳です。
なので、私の本当の実力はレベル2くらいかもしれません。全く分からない問題はPASSって出来ると良いと思いました。

そんな事を思いながら、早速レッスンスタート。

 

内容としては、動画を視聴し、それに関する設問に答えたりする、スタンダードなモノもありますし、
動画で

こんな感じで、学習して即クイズ形式で答えて行く問題もあったり。
クイズ形式
マウスを使って会話を作って行く問題や、
くっつけて行く

絵に対して、何をしている所かを当てはめて行くゲーム感覚の学習などがあり、始めてしまえば10〜20分位は平気でやり続けられる内容ばかりです。
パズルのように

英語に抵抗感を持っている私でも、気がつくとクイズゲームのように英語と触れ合えるのは、流石だな、と感じました。

 

動画の中の人と疑似会話が出来る!

さらにはこちら。

動画を再生すると、動画の中の人がこちらに話しかけてきます。それに対して、こちらは、ABCの選択肢から最適だと思われる回答を、マイクを使って実際に話しかける、というコンテンツがあります。
音声入力

これがまた良いんです。間違えても特に恥ずかしい事もないですし、かといってしっかりと口に出して発生する癖をつけれるので、スピーキングの練習にもなります。
似たようなレッスンでこちらの形式もあります。

左の再生ボタンを押して流れる音声と同じ言葉を、自分もマイクを使って発声。その発音が合っているかどうかを音声認識でチェックしてくれるというもの。
音声入力2

上の例だと、「まぁまぁ合っているけど、belongの発音が微妙ですよ。」という状態。

正解するまでやり直す事も出来ますし、次の問題に移る事も出来ます。
そんな感じで、レッスンを進めて行くと、「Prefect!」と表示されて1レッスンクリアです。
モチベーションを高めてくれる

こういう表示も、地味ですがやる気を継続し「じゃもう1レッスンしてから寝ようかな」なんて気持ちにさせてくれるのがよく考えられているな、と感じました。

 

最低レベルのレベル1を体験してみる!

しかし進めて行くとやはり無理があったのか、レベル3がちょっと難しく感じてしまい、レッスンをしない日が続いてしまいました…。

ということで試しに、レベル1に変更して学習し直してみる事に。
レベル1へ変更

このレベル変更もカンタンにいつでも行えるので、「難しい」と感じたら一度下げてみたり、「カンタンすぎる」と思えばサッとあげたりする事も出来ちゃいます。

レベル1の内容としては、「挨拶をしてみよう」という基礎的ながら、実践的なものになっています。
スクリーンショット_2015_04_06_0_41自己紹介を覚えて、電話番号を交換したりする会話を覚えて行きます。

挨拶とか日常生活のホントの基礎の基礎。

Hi! My name is John.
Nice to meet you.

Nice to meet you, too.

こんな感じの、中学1年生の1学期に習うような会話からスタートします。

しかも、動画を見ながらその内容が横に日本語訳付きで表示されるので、分かりやすいし聞き取れなかった単語も振り返る事がカンタンに出来ます。
スクリーンショット_2015_04_06_0_44あぁ!
TOEIC200点台の私が求めてたものはこれですっ!

英語恐怖症で、中学1年の時から英語の学力がストップしてる私にはこれくらいがちょうど良い!これなら続く!

というか、ココからやり直せる感がとても嬉しいんですよね…。

 

世界中の人と話が出来る!オンライン留学体験!「グループレッスン」

さてさて、カンタンな挨拶を覚えた事ですし…。

勇気を出して、世界中の人とオンラインで実際に会話出来る「グループレッスン」に挑戦してみることにします。
スクリーンショット_2015_04_06_22_57

SkypeやGoogleハングアウトをするように、マイクとヘッドフォンを用意します。ちなみにカメラは使いません。
 

「始めましょう」ボタンを押して初期設定を行ってしばらくすると、先生と他の生徒とがマッチングされて、1分も待たない間にグループレッスンが始まりました。

いや正直緊張しますよ。会話は当然全て英語。

ただ、基礎クラスのグループレッスンというだけあって、基礎的な単語ばかりですし、おそらく中学1年生か2年生程度の英語レベルの会話だと思います。

それでも聞き取れない場合は、(文法的に合っているか分かりませんが…)「Sorry… I can not understand…」などと言って聞き直したりすると、分かりやすい単語で話しかけ直してくれたり、それでも理解出来なければ空気を読んで、次へ進んでくれたりします(笑)。
スクリーンショット_2015_04_06_23_22

緊張するしシドロモドロながら、グループレッスンを終えましたが、これ、とても良い体験をしているなぁ。と感じました。

海外旅行に行って、親切な売店のおばちゃんと何とか頑張って会話するような感覚。

これを週に何度か受講していると確実に英語慣れするはずです。耳も、口も。
海外旅行に1週間行って、何となく少し耳が英語慣れして来たかな…と思う感覚ってあると思うのですが、そういうのを自宅にいながら、しかも24時間いつでも受講することができるのは、スゴい事だと思います。

そりゃ、何を言われているのか分からなくなって、何度かブラウザの閉じるボタンを押したくなりましたが、逃げ出したいっと思う反面ワクワクしながらグループレッスンを受ける事が出来ました。

それこそ、1人でプチ留学をしたような感覚。終わってみると、楽しかったなーっという感じで、またグループレッスンがしたくなりました。

 
ということで、今回のおためし期間があと半月程度頂けているので、せっかくの機会ですし、もう何回かはグループレッスンに参加したいと思います。

 

わんぱくブロガー的まとめ

英語が嫌いなので、最初はどうなる事かと思いましたが、いざやってみると動画があったり、インタラクティブな操作をしながらクイズやゲーム形式で学習を進められるため、楽しみながら学習を進めることが出来るんです。

学習をしているというよりも、YouTubeで何となく動画を見ているような、そんなライトな感覚で学習ができています。

そして、内容が具体的な日常会話中心で構成されているのも評価ポイント!

しかも、その日常会話をイメージ出来るような動画が常にセットになっているので、使うシーンを想像しやすく、「生きた英語」を学べている感じがシッカリと感じ取れるのがやる気に繋がってくれます。

 
これまでやっていた詰め込み型の、単語帳や文法の参考書を眺めるだけの学習とは全然違いますので、これをシッカリと続ければ、英語が話せるようになれる!
そう思える内容になっているので、英語嫌いな人でも始めやすく、続けやすいと思います。

また、レベルもいつでも変更出来るので、どんな英語力の人でも不満に思う事も少ないと思いますし、納得して進めて行ける楽しさがあります。

 

そして何より、グループレッスン!
外人の先生+世界中の同じレベルの英語力の人と会話出来ちゃうなんてとても貴重な体験ですし、まさに生きた英語に触れ合えるわけです。

ホント、数十分ですが、プチ海外旅行をしたような気分を味わえちゃいましたよ。

 
そんな生きた英語が学べる、オンライン英会話スクール「EF イングリッシュタウン」に興味がある人は、まずは7日間の無料体験ができるので、サクッと申し込んで体験してみて欲しいと思います。

オンラインで語学留学体験を提供する、世界最大級のオンライン英会話スクールEF イングリッシュタウン。現在、新規受講者の方には、《7日間の無料体験》を提供しています。無料体験期間を利用して、あなたもオンラインで語学留学体験を実感してみませんか?

PR_green_CTA_banners2

「EF イングリッシュタウン」についての詳細はこちらの記事でも紹介しています。
自分の英語力に合わせて学べるオンライン語学留学「EF イングリッシュタウン」について話を聞いて来たぞ!【PR】 | むねさだブログ

【PR】記事広告
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    2

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
10歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • キャラメルコーン カヌレが、キャラメル味でしっとり美味しいぞ!

    • 運転席のシート高を高める厚めのクッションを探しているならこれ良いぞ!

    • 宝塚北SA限定チーズケーキ「ヒトツカラ」が濃厚なのにさわやかで美味しいぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

関連記事

毎月最大7枚のパンツが無料でもらえる「フリパン」から実際にパンツが届いたぞ!
サービス・アプリ

毎月最大7枚のパンツが無料でもらえる「フリパン」から実際にパンツが届いたぞ!

ふるさと納税で「冷凍いちご」がドドーンと3kg!夏のオヤツにおススメだぞ!
サービス・アプリ

ふるさと納税で「冷凍いちご」がドドーンと3kg!夏のオヤツにおススメだぞ!

まだWindowsXPを使っているという人へ!セキュリティ対策に「ディフェンスプラットフォーム」が良さそうだぞ!【PR】
サービス・アプリ

まだWindowsXPを使っているという人へ!セキュリティ対策に「ディフェンスプラットフォーム」が良さそうだぞ!【PR】

意外と知られていない!?自分のブログへ積極的に「はてブ」するメリットを教えるぞ!
サービス・アプリ

意外と知られていない!?自分のブログへ積極的に「はてブ」するメリットを教えるぞ!

ふるさと納税で、宮崎県産の紅はるか「完熟ほし芋」がドーンと届いたぞ!
サービス・アプリ

ふるさと納税で、宮崎県産の紅はるか「完熟ほし芋」がドーンと届いたぞ!

サービス・アプリの記事をもっと読む

新着記事

ニッポンエール 愛媛県産紅まどんなグミが、上品な酸味と甘みで美味しいぞ!
グルメ

ニッポンエール 愛媛県産紅まどんなグミが、上品な酸味と甘みで美味しいぞ!

ほろよい ゴールデンサワーが飲みやすくて、お店で飲むパイナップルサワーみたいだぞ!
お酒

ほろよい ゴールデンサワーが飲みやすくて、お店で飲むパイナップルサワーみたいだぞ!

【新発売】ほりにし監修 オリジナルスパイス付き ガーリック飯が、ガツンとした味付けで美味しいぞ!
カップ麺

【新発売】ほりにし監修 オリジナルスパイス付き ガーリック飯が、ガツンとした味付けで美味しいぞ!

日清焼そばU.F.O. ほりにし監修オリジナルスパイス付き ソース焼そばが、食欲そそって美味しいぞ!
カップ麺

日清焼そばU.F.O. ほりにし監修オリジナルスパイス付き ソース焼そばが、食欲そそって美味しいぞ!

期間限定!ヱビス クリエイティブブリュー マリアージュブランが上品で華やかな香りで美味しいぞ!
お酒

期間限定!ヱビス クリエイティブブリュー マリアージュブランが上品で華やかな香りで美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒