むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 自転車・MTB

藤本美貴さんも愛用中!ヤマハのPASが25周年を迎え6年ぶりのフルモデルチェンジだぞ!【モニター情報もあり!】

2017/12/14
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

YAMAHA_PAS-51

子どもが生まれてから電動自転車を購入しました、むねさだ(@mu_ne3)です。

色々購入を悩んで決めた機種は、ヤマハのパスキッスミニ。

子どもを乗せる電動自転車はヤマハ「パスキッスミニ」を購入したぞ!
続きを読む

そんなヤマハから、6年ぶりにPASのスタンダードモデルがフルモデルチェンジすると言うことで、プレス向け発表会に行ってきましたのでご紹介したいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

初代PAS発売から25周年!

1993年に世界で初めて電動アシスト付き自転車を発売したのがヤマハ発動機株式会社。
YAMAHA_PAS-14

PASとは、Power Assist Systemの頭文字。

そんなヤマハのPASシリーズ、現在では23種類もの幅広い商品ラインナップがあるそうです。
YAMAHA_PAS-15

今回はその中でも最もスタンダードなモデル「軽快車」のシリーズがフルモデルチェンジしたという発表会。

6年ぶりにフルモデルチェンジ「軽快車」

軽快車とは、いわゆる街中でよく見かける「ママチャリ」型の自転車のこと。
YAMAHA_PAS-21

実際、PASユーザーのうち半分はこの軽快車なんですって!

つまり、電動アシスト付き自転車のスタンダードモデルなんです。

ヤマハは今回、モデルチェンジをするにあたり、ユーザー調査を徹底的に行いました。
YAMAHA_PAS-22

デザインが良くて、使い勝手も良く、バッテリーの持ちも良い!そんな自転車が望まれているんですよ…。そりゃそうだ!
YAMAHA_PAS-26

これら全てのニーズを満たすために、最適なバランスで生まれたのが、今回の新しいPAS ith。
YAMAHA_PAS-28

中でも、バッテリーは今回新規開発を行っています。
YAMAHA_PAS-24

アンケート結果から、充電の頻度や一度に走行する距離、年間走行距離や充電頻度などから、今回新規で開発したバッテリーが生まれたんです。

最大航続距離76kmで、充電時間は3.5時間。前モデルよりも550g軽くするなど、多くの人のニーズにマッチするベストなバッテリーなんだそうです。
YAMAHA_PAS-25

しかもバッテリーの保証期間を従来の2年→3年に延長。これも品質に自信がある証拠ですよね。

「PAS Withが良い」と言われるために

他社製品を含め、数ある軽快車の中から「PAS Withが良い」と選んでもらう為にこだわったのが以下の3つのポイント。
YAMAHA_PAS-27

①ナチュラル&パワフルなアシスト

これ、私自身がPASを選んだ理由も、このナチュラルなのにパワフルなアシストという機能がすごいからなんです。

初めて電動アシスト付き自転車に乗る人も違和感が無く怖くないようなアシストを心掛けながらしっかりとパワフルなのは、3つのセンサー搭載しているからなんです。

従来の「トルクセンサー」と「スピードセンサー」に加えて、新開発の「クランク回転センサー」でリアルタイムに、繊細にあなたの動きをキャッチ。これまで以上の自然な乗り心地を実現しました。

これは、試乗できるなら試乗して是非とも体感して欲しいです。

②実用性

お次は実用性。先ほど紹介したベストバランスなバッテリーはもちろん、スタンド連動型のハンドルストッパーや時計表示付きの液晶メーターなど実用性にもこだわっているんです。

個人的にはこの、「時計表示付きのメーター」は通勤や通学に使っている人にはありがたい機能だと思います。
YAMAHA_PAS-64

ハンドルストッパーも、スタンドを立てるだけで自動的にかかるので、かけ忘れもなく子供や荷物を載せる際も便利なんですよね。

③デザイン

カラーバリエーションは全モデル含めて19カラーもあるんですよ…!
YAMAHA_PAS-36

見た目にこだわったモデルもあり、今回はかなりデザインに力を入れているのが分かります。
YAMAHA_PAS-2

そう。そのニーズに合わせてモデルが複数種類用意されているのも、凄いんですよ。

ニーズに合わせて3種のPAS With

安くて買いやすいのが良い、デザインにこだわってオシャレなモデルが良い、パワフルなのが良い…。それぞれのニーズにマッチするように、今回3種類のモデルが用意されています。
YAMAHA_PAS-1

それが、「PAS With(スタンダード)」「PAS With DX(デラック)」「PAS With SP(スーパー)」です。

一番リーズナブルなスタンダード

スタンダードは、一番リーズナブルで買いやすいスタンダードなモデル。
YAMAHA_PAS-31

機能的にもこれで十分!と思う人は多いほど充実した装備ですからね。

ナチュラルテイストでオシャレなデラックス

デラックスは、ナチュラルテイストでおしゃれなモデル。
YAMAHA_PAS-33

籠とかグリップがオシャレでグッと高級感が出てるんですよ。
YAMAHA_PAS-59

個人的にも選ぶならばこのデラックスかも!
YAMAHA_PAS-63

グリップもレザーテイスト+金属を使用で高級感あります。

ハイエンドでプレミアムなスーパー

デザインにもこだわりつつ、バッテリー容量やアシスト力を高めた、プレミアムモデルがこちら。
YAMAHA_PAS-35

これね実際乗り比べてみましたが、確かにアシスト力が強いんですよ!

あと、バッテリー容量が多い=充電回数が少なくて済む=結果長持ちする、長くパワフルに使いたい人におススメなモデルです。

カラーバリエーションもエレガント・メタリック系の色が多いのが特徴です。

スペシャルゲスト!現役PASユーザーの藤本美貴さん!

そしてこの後は、スペシャルゲストとして、現役PASユーザーでもある藤本美貴さんが登場。
YAMAHA_PAS-39

これには会場も大盛り上がりっ!生ミキティーめっちゃカワイイ…。

凄く楽しそうにPASの使用感などをお話してくださいました。
YAMAHA_PAS-43

旦那さん(品川庄司の庄司 智春さん)とのPAS利用中の写真も紹介したり!
YAMAHA_PAS-41

街中でPASに乗った藤本さんとすれ違ったら二度見してしまいそうですよね…。
YAMAHA_PAS-46

近所に食事に行ったり買い物に行く際も、藤本さんとお子さんが自転車に乗り、旦那の庄司さんは走って行くんだそうですよ(笑)

新型PASの試乗体験!

発表イベントの後は藤本さんも一緒に、会場の地下駐車場を使ってのPAS試乗会!
YAMAHA_PAS-66

普段小径のPASに乗っている藤本さん。

PAS With DXに乗って乗り味の違いに驚かれていました。

もちろん、メディア側の我々もPAS Withを体験できます!
YAMAHA_PAS-61

ズラリと並んだPASシリーズと説明員さん!

疑問に思ったことを色々と質問でき、有意義な時間でした。

これメディア側の人何人かは「購入を視野」に話聞いてたんじゃないでしょうかね。
YAMAHA_PAS-68

ということで私も試乗!
PB281279

私が普段使っているPAS Kiss miniよりも力強く楽に進む気がします…。数年の進化がこの辺りなんでしょうかね。

そして、ロードバイクタイプのYPJ-Rなども試乗。
PB281315

これはもう…電動アシスト付き自転車というか、全く別の乗り物で、まさにスポーツバイクなんです。

坂道や発進時のみアシストして、スピードに乗ればもう自分の足の力でぐんぐんスピードが進む、気持ちの良い自転車でした。これはこれで欲しくなりますね。

わんぱくブロガー的まとめ

電動アシスト付き自転車、どんどんと機能が進化しているように思います。

そして、個人的に「電動アシスト付き自転車は子どもが生まれたら買うもの」という印象でしたが、実は12歳や15歳の中学や高校入学のタイミングでの購入層がかなり多いんだそうです。
YAMAHA_PAS-12

なるほど…!
確かに私も中学校や高校までの片道10kmを毎日自転車使いましたもん!それが電動アシスト付き自転車になるならそれは楽になりますよね!

ということで、新型のPAS With。お子さんの入学祝い、新社会人の生活の足、子育て中の方々など幅広い層の人に選ばれる自転車だと思いますよ!

発売は2018年2月9日なので、それまでに購入検討してみてはいかがでしょうか?

PAS With - 電動アシスト自転車 PAS/YPJ | ヤマハ発動機株式会社
続きを読む

モニター募集がっ!

そんなヤマハのHPを見ていると12月20日締め切りのモニターキャンペーンが募集されてました!

PASモニター&プレゼントキャンペーン - 電動アシスト自転車 PAS/YPJ | ヤマハ発動機株式会社
続きを読む

対象機種は今回のPAS Withではないですが、子ども乗せモデルの、【PAS Babby un】か【PAS minä】。

2ヶ月使用レポート(写真付き)を提出するなどした後は、そのまま自転車本体をプレゼントされるそうです。このキャンペーン、応募してみようっと!

YAMAHA
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
11歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。 ScanSnapプレミアムアンバサダー、HHKBエバンジェリスト、おもいでばこ認定アンバサダーなど。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • 【新発売】カップヌードル 魚豚は、ザラザラ追い魚粉で濃厚な美味しさだぞ!

    • 新感覚!「ACUO チューイングキャンディタイプ」がミントガムの最初だけを味わえるぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

    • エアコンのドレンホースを延長したらベランダが濡れなくて気持ちが良いぞ!

関連記事

もう汗だくとさよなら!コードレス電動空気入れがめちゃ便利だぞ!
自転車・MTB

もう汗だくとさよなら!コードレス電動空気入れがめちゃ便利だぞ!

地震でも安心の国産!ミノウラのつっぱり式「バイクタワー」は自転車をスッキリ収納できてオススメだぞ!
自転車・MTB

地震でも安心の国産!ミノウラのつっぱり式「バイクタワー」は自転車をスッキリ収納できてオススメだぞ!

【MTB・ロード・クロスも!】YAMAHAから電動アシスト付き自転車4種が発表!最大242kmものロングアシストで走る楽しさを体験できるぞ!
自転車・MTB

【MTB・ロード・クロスも!】YAMAHAから電動アシスト付き自転車4種が発表!最大242kmものロングアシストで走る楽しさを体験できるぞ!

世界初!3Dプリンタで創る自分だけのフルカーボン自転車「Superstrata」がクラウドファンディング開始だぞ!
自転車・MTB

世界初!3Dプリンタで創る自分だけのフルカーボン自転車「Superstrata」がクラウドファンディング開始だぞ!

通勤に最適なYAMAHAの電動アシスト付きクロスバイク「YPJ-C」を通勤で150km以上使い込んだ正直な感想を教えるぞ!
自転車・MTB

通勤に最適なYAMAHAの電動アシスト付きクロスバイク「YPJ-C」を通勤で150km以上使い込んだ正直な感想を教えるぞ!

自転車・MTBの記事をもっと読む

新着記事

【新商品】魔改造カップヌードル シーフードヌードルが、海鮮もんじゃ味で濃厚だぞ!
カップ麺

【新商品】魔改造カップヌードル シーフードヌードルが、海鮮もんじゃ味で濃厚だぞ!

【新商品】魔改造カップヌードル もつ鍋しょうゆ味で背徳的な旨さだぞ!
カップ麺

【新商品】魔改造カップヌードル もつ鍋しょうゆ味で背徳的な旨さだぞ!

いつもよりちょっと贅沢に!「チョコパイ 茶匠の逸品 濃い抹茶」がほろ苦い抹茶の味で美味しいぞ!
グルメ

いつもよりちょっと贅沢に!「チョコパイ 茶匠の逸品 濃い抹茶」がほろ苦い抹茶の味で美味しいぞ!

プレモル新商品!「ザ・プレミアムモルツ 魅惑の香り」が、上品かつ華やかな香りで美味しいぞ!
お酒

プレモル新商品!「ザ・プレミアムモルツ 魅惑の香り」が、上品かつ華やかな香りで美味しいぞ!

生・チー メルティーチーズは、サクッと食感とチーズの味で美味しいぞ!
グルメ

生・チー メルティーチーズは、サクッと食感とチーズの味で美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒