むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. イベント

「おもいでばこ」新商品発表会&感謝祭が開催!会場中がおもいでばこ愛で溢れていたぞ!

2017/03/25
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    6

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

omoidebako_Photogenic_Living-62

おもいでばこ認定アンバサダーのむねさだ(@mu_ne3)です。

おもいでばこってご存知ですか?

当ブログで何度も紹介している、デジタルフォトアルバムです。




むねさだブログの「おもいでばこ」記事一覧

そんな「おもいでばこ」の新商品の発売日に開催された、「おもいでばこ」発表会&感謝祭“Photogenic Living”に行ってきましたのでご紹介したいと思います。

もうね…。
おもいでばこ好きにとっては最高なイベントでしたよっ!

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

プレイベントは「むねさだ」「TOMAKI」の講座!

ということで、今回二子玉川にて行われた「おもいでばこ」発表会&感謝祭“Photogenic Living”。
omoidebako_Photogenic_Living-8

メインイベント前に開催されたのは、私むねさだによる「おもいでばこと家族写真」についての話と、TOMAKIさんによる写真を使ったワークショップ。
omoidebako_Photogenic_Living-1

私の普段使っているおもいでばこを持ち込み、それを見ながらお話をさせていただきました!
dsc_0086

私のおもいでばこには、家族の思い出の写真や動画が5万枚以上入っています。

ほぼ毎日写真を撮り続けてきた私だから話せる、「家族と写真とおもいでばこ」について30分程話をさせていただきました!
dsc_0127

どうやったら、「おもいでばこの魅力を伝えられるだろうか」、「もっともっとおもいでばこを好きになってもらえるだろうか。」

そういう想いで、色々構成を練りお話させてもらったのですが、どうでしたかねぇ。この辺りは実際に聞きに来ていただいた方の感想が気になりますねっ!
dsc_0133※上記3枚の写真提供:内川功一朗

お話した内容については、後日ブログにでもまとめようと思います。

TOMAKIさんのワークショップも結構盛り上がったみたいですね!
omoidebako_Photogenic_Living-2

個人的にはこちらにも参加したかったなぁ…!
omoidebako_Photogenic_Living-5

 

メインイベント開始っ!

プレイベント終了後は、メインイベントの開催ですっ!おもいでばこについての説明から始まります。
omoidebako_Photogenic_Living-9

おもいでばこの初代から変わらないコンセプトは「あらゆる機器の写真・動画を指先一つで保存。整理。楽しめる。」です。
omoidebako_Photogenic_Living-19

ただし、想定ユーザー、ターゲットユーザーは大きく変化してきているんです。

発売当初のターゲットは、「ノンPCユーザー」。いわゆるパソコンが使えない人でも写真の保存・閲覧ができますよ、としてきたわけです。
omoidebako_Photogenic_Living-20

が、それだと我々ブロガーや家電好き、若いパパママに見向きもされなかったんです。
(実際私もそうでした)

で、ターゲットをスマホ世代のパパ・ママに切り替え、発売されたのが2015年3月に発売されたPD-1000という機種。
omoidebako_Photogenic_Living-21

私も愛用しておりますが、この機種により「おもいでばこ」が飛躍的に使いやすく進化したと感じています。
omoidebako_Photogenic_Living-22

私の周りにもこの機種を持っている人多いと思います!
 

クラウド管理という方法もあるけれど…

ちなみに、ここ数年でクラウドを含めた写真を保存する選択肢も増えてきました。
omoidebako_Photogenic_Living-26

パソコン、クラウド、そしてデジタルフォトアルバム。

これらの中からおもいでばこを選ぶ理由はこちら。
omoidebako_Photogenic_Living-29

写真の置き場所としてクラウドを選ぶ目的の多くが「消えてなくならないように保存する」ことだと思います。
当然、それも大切です!

が、そうやってしまい込んだ写真…。見返せてますか?と。

その写真を見たいのに、クラウドにアクセスできない人が身近にいませんか?
omoidebako_Photogenic_Living-31

そんな人が思い浮かぶなら、「おもいでばこ」の出番なんです。
 

おもいでばこは、シンプルに誰もが写真を保存・閲覧・楽しむことのできる「デジタルフォトアルバム」

まず、おもいでばこにはメインの管理者という考え方どころか、アカウントもありません。
omoidebako_Photogenic_Living-32

撮る人も、写る人も、見る人も。
家族の中で誰もが公平。

みんなが対等な関係で分かち合い、共有できる場がデジタルフォトアルバム「おもいでばこ」なんです。
omoidebako_Photogenic_Living-36

一眼レフ、デジカメ、スマホなどから写真を取り込んだ瞬間から楽しめますし、そこからまた過去の写真を見返したりすることができるんです。
omoidebako_Photogenic_Living-33

そして大きいのが、ビギナーから玄人まで納得させる絶妙なUI設計。
omoidebako_Photogenic_Living-34

デジタル機器に疎い、という人が使いやすいように表面はシンプルに。

使い込みたい人のために、設定の奥の方に細かな設定が隠されているんです。この辺りのUI設計はユーザーファーストでさすがだな、と。

例えるなら、DVDプレイヤーを再生するくらいの手軽さで家族の誰もが、家族が撮影した写真を見ることができるんです。

しかもしかも!
なんと2年前に発売された機種のシステムアップデートが実に7回もされているんです。
omoidebako_Photogenic_Living-35

ユーザーからの声、世の中の動向、新デバイスへの対応などを柔軟に、取り入れてくれるのも安心しておもいでばこを使える1つになっています。

360度写真の対応などはTHETAユーザーとしては嬉しかったですねぇ。

 

新商品「PD-1000S」発表っ!

はい!やっとここからが新商品の発表!
omoidebako_Photogenic_Living-38

ここまで説明してきた特徴に加えて、これまでテレビメインで考えられてきたおもいでばこを、よりスマホで快適に使えるように、「スマホファースト」の考え方で進化したのが新商品「PD-1000S」です。

これまでは、デジタルカメラの周辺機器という位置付けだった「デジタルフォトアルバム」を、スマホの周辺機器として、スマホの価値を高めるモノに進化したんです。

この新商品の特徴は大きく3つ。
 

1.無線LANの高速化!

まず1つ目は、無線LANの高速化!
omoidebako_Photogenic_Living-39

11acという規格に対応し、理論値ベースでこれまでの3倍のスピードで通信することができるようになりました。
omoidebako_Photogenic_Living-40

これにより、よりストレスなく「おもいでばこ」とスマホ間で写真のやりとりがスムーズになります。
omoidebako_Photogenic_Living-41

 

2.ネットワーク初期設定をカンタンに!

2つ目は、ネットワーク設定をしたことがない人でもスマホでおもいでばこを使えるような工夫がされたことです。
omoidebako_Photogenic_Living-42

この辺りは実際どのくらい簡単になったのか、後日試してみたいと思います。

 

3.万が一の時に!ディスクリカバリー

ハードディスクに問題が起こった時に自分で修復を試みてくれる「ディスクリカバリー機能」が搭載されました。
omoidebako_Photogenic_Living-43

これも、その時になってみないと分かりませんが、パソコンなどと同じようにHDD搭載している機器なので、可能性としてデータ破損があり得るんですよね…。

そういう時にデータ修復を試みてくれるというのは、安心感が違ってきます。

 

4.外でもおもいでばこが見れる!「クリップ機能」

そして、個人的にも熱望・待望していた機能がついに搭載ですよっ!
omoidebako_Photogenic_Living-45

スマホで見るなら十分なサイズの写真をスマホ本体に保存することで、1/10のデータで持ち歩くことができるようになったんです。

高解像度の重たいデータはおもいでばこ本体に保存して、データ容量1/10程度で「十分スマホで観れる程度のサムネイル」をおもいでばこアプリ内に保存してくれるんですよ。

これはもうね…ほんとありがたいです!この機能の魅力は、後日改めて機能紹介したいと思います!

 

その他の追加機能

その他新しく追加された機能として、新画面デザイン追加や、Bluetooth接続でのオーディオ出力に対応しました。
omoidebako_Photogenic_Living-46

あと、筐体デザインは全く変わらないのですが、前面に印刷されているロゴが変更になっています。

そんな新商品「PD-1000S」は、このイベント開始とともに販売開始されていました!
BUFFALO おもいでばこ 11ac対応モデル 1TB PD-1000S
※記事執筆時(2017/03/25)の価格37584円
B06XKNZ8CH
B06XKNZ8CH

ただね。
従来モデルを使っている人も急いで買い換える必要はありません!

な、ななななんとっ!
 

従来モデル「PD-1000シリーズ」にも同等機能を提供!

なんとですよ。2年前に発売された従来モデル「PD-1000シリーズ」にも、可能な限り同等機能を提供してくれるんですよ!
omoidebako_Photogenic_Living-49

写真を持ち出せる「クリップ機能」は本日から!(iOSのみ、Androidは4月予定)。

ネットワーク初期設定・ディスクリカバリー・新画面デザインなどソフトウェア的なアップデートは4月予定で提供されるとのこと!

これは正直、バッファロー内でも賛否両論あったそうです。
omoidebako_Photogenic_Living-50

当然ですよね。
これを無料で提供してしまうと、新商品が売れなくなるんじゃないか?と。いや、実際そうでしょうし。

けれども、既存ユーザーのことを考えて、無料でアップデート適用することを決めたそうです。素晴らしすぎる…。

あ、もちろんハードウェア的な新規追加分「無線LANの11ac対応」「Bluetoothオーディオ出力」などは従来モデルへの提供はできないので、そこがどうしても欲しい人だけ新商品を購入検討することになりますね。
omoidebako_Photogenic_Living-52

という本日のプレゼンテーションの内容を安定のタムカイ氏がリアルタイムで描き起こしたグラフィックレコーディングがこちら!
omoidebako_Photogenic_Living-56

振り返りやすいですなぁ・・・。さすがだわ。
omoidebako_Photogenic_Living-55
 

イベントの後半はアンバサダーな人たちのライトニングトーク!

新機種の紹介が終わった後は、アンバサダーな人たちがどのようなエクストリームな使い方をしているのかを紹介するライトニングトーク(5分のプレゼン)が行われました!
omoidebako_Photogenic_Living-57

ここからは飲食をしながらのイベントとなります!

この乾杯の挨拶及び発生を、私が担当させていただきました!
omoidebako_Photogenic_Living-59

自分自身で写真が撮影できていないので、後で誰かに写真をもらって追加しておきます。
(参加者の方、誰か写真ください)

ここのライトニングトークの内容も、濃いんですが、それぞれ紹介し始めると更に長い記事になってしまうのでサラリ、と。

「写真と暮らす」をテーマに、おもいでばこと巨大液晶やプロジェクターを組み合わせて、家中にデジタルフォトフレームを置いた、という川井拓也さん。
omoidebako_Photogenic_Living-60

川井さんの創造性がもう最高です!

こちらも、写真が大好きで紙の本「フォトブック」を100冊以上家の中に置いているという徳本雅美さん。
omoidebako_Photogenic_Living-61

トイレにも、フォトブックを置いていて見返すそうです。

パソコン教室で最強の写真整理ツールとして「おもいでばこ」をお勧めしているパソコープの浅川純子さん。
omoidebako_Photogenic_Living-63

写真整理アドバイザーという資格を作った経緯などについてお話しを聞かせてもらいました。
omoidebako_Photogenic_Living-64

おもいでばこを、デジタルサイネージ化するキットを作り上げた、HappyPrintersの堀江賢司さん。
omoidebako_Photogenic_Living-65

作り方の設計図もこの日公開されていました。

さらにはこの堀江さんのお子さんたちも登壇して、残しておきたい写真について発表していました。
omoidebako_Photogenic_Living-67

この辺はウルっと来ましたねぇ。
omoidebako_Photogenic_Living-68
omoidebako_Photogenic_Living-69

私もこういう写真撮ろうっと!

クリエイターの岩沢卓さんは、この会場にも置かれていた、おもいでばこを使ったデジタルアート「かんぱいフォト」についての紹介。
omoidebako_Photogenic_Living-70

お酒を飲むイベントにて、かんぱいポーズの写真をどんどん撮影し、2台のおもいでばこで再生すると…!?
omoidebako_Photogenic_Living-71

知らない人同士が画面越しにカンパイするという面白いことになるわけです。
omoidebako_Photogenic_Living-58

おもいでばこの可能性をグッと広めてくれる作品だと思います。
 

シークレットゲスト「安田大サーカス HIRO」さん

そして。なんとなんとっ!
シークレットゲストとして、「安田大サーカスのHIRO」さんが登場です!
omoidebako_Photogenic_Living-72

HIROさんも数年前から熱心な「おもいでばこファン」として有名だったのですが、先日「おもいでばこ認定アンバサダー」に指名されていたので、もしや…と思っていたんですよね。

いやー。さすがお笑い芸人!トークが面白くて、会場が爆笑の渦!
omoidebako_Photogenic_Living-73

安田大サーカスのマル秘写真などもチラッと見えつつ、HIROさんのライトニングトークも終了!
omoidebako_Photogenic_Living-74

わんぱく2ショット写真も撮ってもらっちゃいました!
omoidebako_Photogenic_Living-62

これは一生の記念だわ…(笑)

公認アンバサダーの6人+製品企画担当の根本さんも交えて記念写真もっ!
omoidebako_Photogenic_Living-66

このメンバー濃いすぎですっ。
 

おもいでばこの楽曲を生ライブ!

イベントの締めは、おもいでばこのBGMの作曲家LAVAさんとミュージシャンによる生ライブ。
omoidebako_Photogenic_Living-76

このライブも最高でしたね…。
omoidebako_Photogenic_Living-77

おもいでばこユーザーならウルっと来ちゃうと思いますので、おもいでばこユーザーの人はこちら再生してじっくり聴いてください(笑)。

ライブの余韻に浸りつつ、大盛り上がりでイベントが終了となりました!
omoidebako_Photogenic_Living-78

 

わんぱくブロガー的まとめ

いやー。プレイベントでのプレゼンテーション、メインイベントでの新商品発表、アンバサダーの人たちによるライトニングトークや生ライブなど盛りだくさんのイベントでした。

そして、そのイベントの中心にあるのが「おもいでばこ愛」なんですよね。
omoidebako_Photogenic_Living-79

この商品、使えばもう手放せないほど「写真と家族」をつなげてくれるものだと思っています。

そして、新商品発売直後ですが、今お勧めなのは値下がりしている2年前発売のモデル(私も使用中)です!
BUFFALO デジタルフォト・アルバム おもいでばこ 1TB PD-1000
※記事執筆時(2017/03/25)の価格22539円
B00UFHJ6QC
B00UFHJ6QC

価格差1万5000円近くある現在であれば、11acとBluetoothがどうしても必要な人以外、従来モデルがリーズナブルで良いと思います!

ということでみなさん、是非ともおもいでばこを自宅に迎え入れてみてください。
写真との向き合い方が変わるとともに、家族が喜んでくれると思いますよ!

あ、容量は普通の家庭ならば1TBで十分だと思いますよ!ガンガン動画を撮影している、写真の撮影枚数が尋常じゃないくらい多い、という人は2TBがおすすめです。
BUFFALO おもいでばこ 11ac対応モデル 1TB PD-1000S
※記事執筆時(2017/03/25)の価格37584円
B06XKNZ8CH
B06XKNZ8CH

Buffalo
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    6

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
11歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。 ScanSnapプレミアムアンバサダー、HHKBエバンジェリスト、おもいでばこ認定アンバサダーなど。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • 日産セレナ(C27)のリモコンキー電池交換!電池の種類と鍵を開ける際のコツを教えるぞ!

    • ジャパンモビリティーショー2025でミライドン・コライドンの展示場所、どこ!?って探したのでまとめるぞ!

    • 宝塚北SA限定チーズケーキ「ヒトツカラ」が濃厚なのにさわやかで美味しいぞ!

    • 遠投ウキの収納に!ダイソーの長もの用ケースがちょうど良いぞ!

関連記事

第7回東京ブロガーミートアップで「ブログのデザインについて」話し合ってきたぞ! #tbmu
イベント

第7回東京ブロガーミートアップで「ブログのデザインについて」話し合ってきたぞ! #tbmu

写真やビデオ、撮ったままで見返せていない人にはコレ!Buffaloの「おもいでばこ」は写真と気軽に触れ合えるぞ!
おもいでばこ

写真やビデオ、撮ったままで見返せていない人にはコレ!Buffaloの「おもいでばこ」は写真と気軽に触れ合えるぞ!

【9/13開催!】肉とビールでダイエット!?ナイト Vol.3開催!テーマは「痩せるストレッチ」!むねさだの公開体重測定もあるぞ!
イベント

【9/13開催!】肉とビールでダイエット!?ナイト Vol.3開催!テーマは「痩せるストレッチ」!むねさだの公開体重測定もあるぞ!

パワーエイド フューエルエックスは、仕事中にこそ最適なエナジー系スポーツ飲料だぞ!
イベント

パワーエイド フューエルエックスは、仕事中にこそ最適なエナジー系スポーツ飲料だぞ!

青も緑も一同に集まる!「イングレスナイト Cross Faction Meetup」に参加して来たぞ!
Ingress

青も緑も一同に集まる!「イングレスナイト Cross Faction Meetup」に参加して来たぞ!

イベントの記事をもっと読む

新着記事

金沢の地ビール「金沢百万石ビール ダークエール」がほんのりした甘さと柔らかな苦味で美味しいぞ!
お酒

金沢の地ビール「金沢百万石ビール ダークエール」がほんのりした甘さと柔らかな苦味で美味しいぞ!

カードゲームで地理を学べる!「ツイモット」で子どもも大人も楽しめるぞ!!
ゲーム

カードゲームで地理を学べる!「ツイモット」で子どもも大人も楽しめるぞ!!

金沢の地ビール「金沢百万石ビール ペールエール」がしっかりとした苦味で美味しいぞ!
お酒

金沢の地ビール「金沢百万石ビール ペールエール」がしっかりとした苦味で美味しいぞ!

金沢の地ビール「金沢百万石ビール コシヒカリエール」がスッと飲みやすくほんのり甘いビールだぞ!
お酒

金沢の地ビール「金沢百万石ビール コシヒカリエール」がスッと飲みやすくほんのり甘いビールだぞ!

新発売!サントリー冬のみかんチューハイが、やさしい甘さで美味しいぞ!
お酒

新発売!サントリー冬のみかんチューハイが、やさしい甘さで美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒