
旅行に行くと、その土地の地ビールや地酒を買って帰ります。
今回は金沢駅で購入した、金沢の地ビールをご紹介したいと思います。
金沢の地ビール「金沢百万石ビール ダークエール」
ということで紹介するのは、金沢の地ビール「金沢百万石ビール ダークエール」。

黒いパッケージがクールで目を引きます。
この、金沢の地ビール「金沢百万石ビール」の定番シリーズは3種類販売されており、今回その全てを購入してきました。

どれもカッコ良いですねぇ!金沢といえば、加賀百万石の前田家を思い浮かべますが、よくみると前田家の家紋も中央上部に配置されていますね。
このビールは、自家製麦芽をベースに濃色麦芽をブレンド。ホップのやわらかな苦味と深いコク、濃厚な味わいを楽しめる地ビールとのこと。

グラスに注いでみると、想像以上に真っ黒なビールときめ細やかな泡立ちが美味しそう。

ちなみに、ダークエールとは、高温で焙煎した麦芽を使用しており、黒褐色や黒色の濃色のエールビールのこと。
黒ビールには、ダークエール・ダークラガーなどがあり、これはダークエールとなります。
実際に飲んでみると、甘さは控えめ。苦味も控えめで、想像している黒ビールとは違いました。

それでいて、しっかり目で濃厚な味わいとスッキリとした後味で、ほんのりと焙煎香と甘みが残ります。

飲んだ感想としても、間違いなく黒ビール系の焙煎と甘い香りがしますが、それだけでない(というかそれらは少し控えめで)美味しさのあるビールでした。
わんぱくブロガー的まとめ
ということで紹介しました、「金沢百万石ビール ダークエール」。
黒ビールは苦手、という人もあの甘さが苦手というならばこのダークエールは美味しく飲めるかと思います。
料理に合わせるならちょっと濃いめのお肉とかが良さそう。スイーツに合わせるのもありかもですね。
