
行ってきましたよ!ジャパンモビリティーショー2025!
エルグランドの新型をみるためにっ!
ということで写真や動画でしっかり紹介したいと思います。
Japan Mobility Show2025にて展示された新型 日産 エルグランド
ということで紹介するのは、Japan Mobility Show2025にて展示された新型 日産 エルグランド。

なんと、16年ぶりのフルモデルチェンジとのことで、世間からの注目度も高いです。
エルグランドは、セレナの上位モデルにあたり、プレミアムミニバン。
競合として、トヨタでいうとアルファード・ヴェルファイアの高級ミニバンがあります。
スペックなどはすでに発表されていて知っている人も多いと思いますので、さまざまな角度からの写真や動画を中心に紹介していきます。

まずは、スライドドアが開いた状態で。
これだと室内が少し見えますね。

運転席と助手席の間のセンターコンソールが見えますね。
ディスプレイは天井からではなく運転席・助手席のヘッドレストの位置に1つずつ装着されています。

斜め後ろから。

後ろのデザインは複雑な曲線や直線が組み合わせてありかっこいいです。

反対側からも。

ここで、動画で約1周回っている状態も紹介しておきます。
お次は、スライドドアがしまったのでこの状態でも紹介しておきます。

脇腹辺りのラインも綺麗!

正面のお顔。

このデザインは賛否ありそうだなぁ、とは思います。

ホイールはピカピカしてましたけど、このまま発売なんでしょうかねぇ。

このスライドドアのしまった状態でも動画を撮ってきましたので載せておきます。
撮影している最中にも、周りの人が「この後ろの見た目カッコ良いよね」とか「欲しいねぇ」みたいな声が聴かれていて、人だかりもすごかったですし、人気の高さが伺えました。
わんぱくブロガー的まとめ
ということで紹介しました、Japan Mobility Show2025にて展示されていた、新型 日産エルグランドの紹介でした。
我が家は駐車場的に置けなさそうなので選択肢にいれられないですが、スペック的にも第3世代e-POWER、プロパイロット2.0、進化したe-4ORCEなどかなり良さそうですよね。
トヨタ一択、に近かった高級ミニバンの牙城を崩せるか、どこまで食い込むのか。
日産セレナオーナーとしてもとても気になるモデルです。
