![](https://munesada.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8024-800x600.jpeg)
コンビニ行くとついつい新商品をチェックしてしまいます。
今回は、見つけた瞬間味の想像がつかなかった、日清焼きそばU.F.O.の新商品をご紹介したいと思います。
日清焼そばU.F.O. 3種のチーズ牛丼味
ということで紹介するのは、2025年2月10日から発売となった新商品、日清焼そばU.F.O. 3種のチーズ牛丼味。
![](https://munesada.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8024-800x600.jpeg)
うーん、チーズ牛丼味の焼きそば!?
焼きそばなの?牛丼なの?どっちなんだい!?と問いたくなるような商品名。
![](https://munesada.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8025-800x600.jpeg)
いや、U.F.O.なので焼きそばなんでしょうねぇ。
ちなみに、今回、この3種のチーズシリーズとして、このカップヌードルの他に「どん兵衛」「焼きそばU.F.O.」が発売されていました。
![](https://munesada.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8009-800x600.jpeg)
とりあえず全部書いましたが、今回は日清焼そばU.F.O. 3種のチーズ牛丼味を紹介していきます。
蓋を開けると、「牛丼味のたれ」と、「3種のチーズマヨ」の小袋が入っていました。
![](https://munesada.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8028-800x600.jpeg)
「ソース」ではなく、「たれ」なんですねぇ。
たれは蓋の上で温め、マヨは温めないようにしましょう。
![](https://munesada.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8029-edited-1-scaled.jpeg)
3分経過後、お湯を切って、牛丼味のたれを入れます。
![](https://munesada.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8048-800x600.jpeg)
見た目は普通に焼きそばソース。
しっかり混ぜていくと牛丼の香りがしてきます(笑)
![](https://munesada.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8049-800x600.jpeg)
隠れていた具材の謎肉がゴロゴロ出てきました。
仕上げに、3種のチーズマヨをしっかりとかけて完成です。
![](https://munesada.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8050-800x600.jpeg)
普通のマヨではなく、3種のチーズマヨ。
ペロリと舐めてみましたが、チーズにマヨネーズを和えたような味付け。マヨネーズ味のチーズ。
![](https://munesada.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8051-800x600.jpeg)
あ、食感はマヨネーズでした。
早速一口食べてみると、食べる過程や食感は間違いなくカップ焼きそばなのに、口の中に広がる味は牛丼のあの甘いたれの味…!
![](https://munesada.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8052-800x600.jpeg)
いやいやいや、なんだか脳がバグりそうになります。
美味しいんですが、自分は今何を食べているのかというのが判断つかなくなる感覚。
![](https://munesada.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8053-800x600.jpeg)
とりあえず、気がついたら既に容器が空っぽになっているほど美味しく食べ切ったのですが、なんだか不思議な味でした。
わんぱくブロガー的まとめ
ということで紹介しました、日清焼そばU.F.O. 3種のチーズ牛丼味。
なんで牛丼味の焼きそばにしたのか全く不思議なんですが、脳がバグるような感覚を味わいたい人は、是非ともこの日清焼そばU.F.O. 3種のチーズ牛丼味を食べてみてください。
![](https://munesada.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)