
iPhone15 Pro Maxに機種変更して、ケースをどれにするか色々と悩んでしまっています。
今回は、シンプルながらMagSafe対応・スマホグリップ内蔵のケースをご紹介したいと思います。
OtterBox(オッターボックス) OtterGrip
ということで紹介するのは、OtterBox(オッターボックス)というブランドのスマホグリップ内蔵のiPoneケース「OtterGrip」。

今回、ブログレビュー用に商品をご提供頂きレビューしています。

この商品の特徴は冒頭にも記載した通り、MagSafeに対応、スマホグリップが内蔵されているという2点。

こちらがケース本体。

シンプルながら背面中央にはスマホグリップが収納されています。
スマホを入れる側から見ると、MagSafe対応するためにMagSafeあたりがかなり薄めに作られていることがわかります。

スマホグリップをしっかりと見てみましょう。

厚みも少なく、かなり控えめなスマホグリップです。
これをグイッとつまんで引っ張り出すとスマホグリップになります。

スマートに持ち運びつつ、スマホグリップが使えるというのはとても良いですね。
早速、iPhone 15 Pro Maxに装着させてみました。

ケースの端がしっかりと盛り上がっているので、液晶面の保護もしっかりしています。

カメラ部分も同様。

平らな机や床に落とすくらいだとしっかり守ってくれそう。
音量ボタン周りもしっかりカバーされています。

電源ボタンの横に控えめなブランドロゴが入っています。

スマホグリップとして使ってみましたが、これがあるだけで安心感があるんですよね。

電車に乗る際や、釣りの最中など、万が一手から滑り落ちるかも…と不安になるようなシーンで、これがあると安心感が違います。
それでいて、普段は収納しておけるのでスマート。ポケットの中などでも邪魔になりません。
そして、このケース装着したままMagSafeでの充電が可能なのも良いところ!

ケースによっては装着したままだとこのワイヤレス充電できないものもあったり、スマホグリップを取り外して充電を、というものもある中、何も考えずにそのままくっつけるだけで充電出来るのはありがたいですね!
わんぱくブロガー的まとめ
ということで紹介しました、OtterBoxのスマホグリップ内蔵のiPhoneケースOtterGrip。
シンプルに見えて、スマホグリップが内蔵されているので、ごちゃごちゃしたストラップや大きなスマホグリップをつけたくない、という人やそのままMagSafeでの充電がしたい!という人にオススメです。
