子どもが産まれてから、ずっと愛用し続けているデジタルフォトアルバム「おもいでばこ」。
使い始めるまでは「別に写真・動画の管理はPCでしっかりできてるし、クラウドにも上げてるし不要でしょ。」くらいに思っていたのですが、使ってみると、もう魅力が万歳!
おもいでばこを使わない生活が考えられないほどになっています。
さて、そんなおもいでばこが2022年7月。7年ぶりにフルモデルチェンジして新発売となりました。
少し時間が空いてしまいましたが、私も使い始めていますのでこの新型おもいでばこの魅力をお伝えして行こうと思います。
2022年、新型おもいでばこ
2022年モデルのおもいでばこ。何が進化したのか、というのをザックリ記載するとこちら。
●USB3.2(Gen 1)ポートにより、写真・動画の取込速度が最大5倍に高速化
●処理能力も向上。画面切り替えや表示がサクサクに
●4K動画/HEVC動画の取り込み、再生に対応
●新デザインを採用した本体で、放熱性が向上
●Bluetooth接続の新リモコン採用で操作性も向上
●容量は最大4TBに!最大保存枚数100万コンテンツに拡張
●UIは新デザイン4テーマを含む8テーマデザインを採用、BGMも刷新
●PD-1000/1000SシリーズからLANケーブル等によるネットワーク間直接データ引越しが可能
ようは、大容量・高速・高機能化という進化をしているわけです。
今回、プレミアムアンバサダーということもありバッファローさんから1台新モデルをご提供頂きましたので、7月から使用させていただいています。
それでは、この新型おもいでばこについて紹介していきます。
新型おもいでばこを開封
まずは、新型おもいでばこの箱の中身や外観を紹介していきます。
早速、中身を丸っと取り出すと、おもいでばこ本体、電源ケーブル、新リモコン、説明書、HDMIケーブルが入っています。
こちらが、新型おもいでばこ!
従来モデルを持っている人は、印象が近く違いがイマイチわからないかもしれませんが、ひとまわり大きくなって端子の位置なども変わってるんですよ。あとで従来モデルとの比較もお見せしますね。
そして、使い勝手がグンッと向上した新リモコン。
テレビ系の操作は従来の赤外線のままにしつつ、おもいでばこへの操作はBluetooth接続になったので、テレビの方に向けていなくても操作が可能になったのが新しいポイント。
これが地味に便利!おもいでばこの前に卓上カレンダーとか置けるし。リモコンは見た目もスタイリッシュになっています。
おもいでばこ新旧の外観を比較してみる
ここで、従来モデルと新モデルのおもいでばこの外観を比べてみましょう。
左が従来モデル、右が新モデルです。
まさに一回り大きくなり、そのおかげで大容量HDDの搭載が可能になり、天面にぐるりとスリットも入り、放熱性も向上。
SDカードスロット、USB端子、電源ボタンやリモコンの受光部などの位置も変わってますね。
縦に重ねると、置いた際のサイズがわかりやすいです。
そうそう、背面の端子やボタンも多少変わってます。
ちなみに、ロゴは向かって右から向かって左に位置変更されました。
では実際に設置について紹介していきます。
設置はHDMIケーブルと電源をつけるだけ
設置はかなり簡単です。
付属のHDMIケーブルをテレビに接続し、電源ケーブルをコンセントに挿すだけ。
4K対応になったので、HDMIケーブルは付属のものを使うようにしましょう。
さらに従来モデルからデータ移行も簡単になってます。
ネットワークを安定させたかったので、有線LANで接続して引越し作業を行いました。
あとは電源を入れ、テレビ画面に従ってリモコンのペアリングなどを行えば初期設定は完了。
まっさらなおもいでばこ!
新規利用の人は、ここから写真をSDカードから取り込んだり、パソコンやスマホからアプリ経由で写真を取り込むことができます。
乗り換えの場合はお引越し機能を
従来のおもいでばこを使っていて、今回乗り換えするという人は「おもいでばこ引越し」機能を使いましょう。
これに関しても、基本は画面に従いながら操作をしていけばOK。
ただし、テレビ画面が1つしかない人がほとんどだと思うので、HDMIケーブルを2本挿すか、1本を挿し替えつつ操作していきましょう。
元のおもいでばこに、データを残したままにするか、移行して削除するかを選べます。
私の場合は、バックアップとしてそのまま置いておこうと思うので、「残す」を選択。
データの容量が多かったので1日近く以降にかかってしまいましたが、無事完全コピーができたので、乗り換えて新型おもいでばこを活用スタートさせました。
新型おもいでばこ、どうよ?
で、従来モデルを持っている人が、新型おもいでばこに乗り換える価値があるかどうかですが、「あります!」と胸を張って言えますね。
特に以下の人には強くお勧めします。
・おもいでばこをヘビーユースしている人(動作が軽くなるから日々のプチストレスから解消されます)
・とにかくサクサクした動きが好きな人(本体でもスマホ閲覧でも)
・写真や動画の取り込み時間が短くなって欲しい人
・4K動画をスマホなどで撮影していて、扱いに困っていた人
・テレビが4Kの人
・従来モデルのおもいでばこだと容量がパンパンになってきた人
・従来モデルのおもいでばこのHDDの状態が良くない人
逆にいうと、以下の人には「まだとりあえず従来モデルでOKだよ」と言えると思います。
・テレビがまだ4K対応していない人
・4K動画撮影できるスマホ・デジカメがない人
・おもいでばこ購入から2年以内くらいでまだHDDの状態が良い人
・おもいでばこの動きがまだまだ軽快だと感じる人
例えば、自分用には新型に買い替えて、お古となる従来モデルをデータ入りのまま実家にプレゼント、なんて良いんじゃないかなぁ、と思ったりします。
個人的には、「取り込みだけでなく、通常時の表示や動作がかなり軽快になって、よりおもいでばこを見続けてしまう」状態になっています(笑)
表示月を切り替えたりする際に、従来モデルだと表示が1テンポ待って表示されていたようなものがサクサク表示されるので、どんどんと写真を見てしまうんですよね。
わんぱくブロガー的まとめ
ということで紹介しました、新型のおもいでばこ。
発売から少し経過し、在庫もある程度安定してきたので、今なら欲しい時に買えると思います。
従来モデルを使っている人は、HDD機器なのでいつかは壊れます(パソコンでイメージすると3〜5年で1サイクル)からね。そこを意識して、壊れる前におもいでばこのリプレースをする、というのを検討してみても良いかと思いますよ。
初めての人は、可能ならば「3年保証モデル」が高耐久HDD搭載なので安心かと思います。
もちろん、リーズナブルにノーマル1TBからスタートでもOK。その場合バックアップHDDを装着しましょう。
お子さんがいるご家庭ならば、間違いなくあると生活が変わる、家族の笑顔の増えるアイテムだと胸を張ってお勧めできますよー!
ほんと、この辺りの記事を読んだことがない人は、是非読んでください!