むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 子育て

群馬サファリパークは、マイカーのまま動物に急接近できて楽しいぞ!

2022/09/10
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

先日、群馬県富岡市にある、群馬県立自然史博物館に行きまして。

群馬県立自然史博物館は恐竜好きな子どもなら大興奮!展示内容+所要時間や昼食など行かないと分からないことを解説するぞ!
続きを読む

半日かからず見終わったので、その後に立ち寄ったサファリパークについてご紹介したいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

野生の王国 群馬サファリパーク

ということで行ってきましたのは、群馬県富岡市にある、野生の王国 群馬サファリパーク。

野生の王国 群馬サファリパーク
公式サイトへ

場所的には、冒頭で紹介した群馬県立自然史博物館から6~7kmしか離れておらず、車があるなら15分程度の距離になります。

まずは、入り口で駐車場代500円を支払い、敷地内に入ります。

中には、大きな駐車場があり、その横にお土産屋さんや軽食が取れるレストランなどがあります。

ここで、「乗合のバスツアーに参加する」か「マイカーで回る」かを選択する必要があります。

バスツアーの方が、それでしか体験できないツアーがあったり、ガイドさんの説明が聞けるらしいのですが、コロナ禍ということもあり、マイカーを選択しました。

大人2700円、子どもが1400円かかります。

マイカーだと、別途500円で専用のタブレットをレンタルする必要があります。

これがよくできていて、(おそらくGPSにより)車の位置を把握し、それに最適なガイドアナウンスをしてくれるんです。

画面上でも写真入りで解説してくれたり、タッチで操作できたりするので、全員が見える位置にこのタブレットが置けると、楽しさが増すと思います。

園内は、いくつかのエリアに分かれています。

下の地図の、オレンジ色のゾーンがサファリエリア。

順番に、「アフリカゾーン」「日本ゾーン」「ウォーキングサファリゾーン」「アジアゾーン」「アメリカゾーン」「トラ・ライオンゾーン」を車で通っていきます。

それでは、紹介していきましょう!

①アフリカゾーン

まず、最初に入り口を入っていくと、キリンやシマウマがお出迎え。

道路の真ん中や周りにシマウマがウロウロしています。

車、サイドミラーに当たるんじゃ!?というほど近い!

ゆっくりと車を進めます。シマウマをじっくり見たければ、車を停めてじっくり観察するのもあり。

後ろから車がきた場合はハザードを点けて道を譲ればOKです。

他にも「ムフロン」「エランド」「シロサイ」「アフリカスイギュウ」など全8種類の動物がいて迫力があります。

②日本ゾーン

日本ゾーンは、「ツキノワグマ」「ホンドザル」「ニホンジカ」などがいます。

所々に、バスツアーのバスが停まってました

ツキノワグマは迫力がありますね…。これが車に向かってくると恐ろしいですよね。

ホンドザルは、赤ちゃんザルもいて可愛らしかったです。(写真撮り忘れ)

③ウォーキングサファリゾーン

ここで、ウォーキングサファリゾーンに入ります。

ここは、文字通り車から降りて歩いて回れるサファリゾーン。

小さいお子さん連れの場合はここで時間を使いそうなので、自分たちのペースで回れるマイカーの方が気が楽かもしれません。

網越しに、シンリンオオカミを見たり。

柵越しにラクダを触れたり。

シカが大量にいるので、鹿せんべいを買って、餌やりをすると面白いです。

うちは、楽しすぎて3袋買って、鹿せんべいあげまくってました。

シカがカワイイんですよ。

アオクサを購入して、ヒツジやヤギやロバに餌やりもできます。

かなりの力でグイグイ引っ張られるので小さいお子様は気をつけましょう。

他にも、網越しにヒョウ・チーター・ライオンなども見れたり。

ダチョウが居たり、カピパラ・カメ・フラミンゴなど色々な動物が見れて、プチ動物園という感じでした。

④アジアゾーン

ここからはまた、車に乗って動物たちの中を通っていきます。

先ほど餌やりをしていた、ラクダ・シカの横を通りつつ進みます。

ゾウは流石に車の真横まではこれず、網越しに。

豚のような形なのに、前後で白黒に色が分かれたマレーバクなんかも居ましたよ。

⑤アメリカゾーン

アメリカゾーンはちょっと控えめ。

北アメリカに棲む大型のシカ「アメリカエルク」や、「アメリカバイソン」が居ます。

結構な大きさですがヌボーーーっとして歩いているのですが、怖さはそんなにありませんでした。

⑤トラゾーン・ライオンゾーン

そして、サファリパークの目玉的なゾーンへ!

改めて、「窓は閉まってますか?ドアは鍵をかけて開かないようにしましょう」というガイダンスに、ちょっと緊張してきます。

まずはホワイトタイガー。

流石に迫力ありますね!

そして、ついに来ました!ライオンエリア!

群れを作っていて、道路に寝ているライオンも…。

いやぁぁ!恐ろしくてすごい迫力!

ライオンが道路全体に広がって通れなくなりそうな場所には、スタッフさんが車で待機していて、ライオンたちを避けてくれるのでご安心を。

一度、そういうシーンで助けてくれたのですが、よく見てみるとかなり至る所にこのスタッフの車が停めてあって、しっかりと見守ってくれてるんですよね。この辺りは安心感がありました。

最後は、アメリカゾーンやアフリカゾーンの裏側?を通る形で出口に向かいます。

閉園1時間前までは、「もう1周見て回る?」というルートが開いているとか聞いていたのですが、残念ながら閉園時間まで1時間を切っていたため、もうそのルートは閉門していて、そのまま出口へと向かいました。

(この辺りは混雑状況なども影響するかもしれません)

最後に、タブレット端末を返却してサファリゾーン終了でした。

ちょっと地味目なミニ遊園地

もうちょっと時間が余った、もう少しだけ遊びたい。という人たち向け?に、ちょっと地味目なミニ遊園地が併設されています。

エリアへの立ち入り自体は無料。

乗り物は乗り物券を買って乗るタイプ。(1回、2~400円程度)

観覧車やら、メリーゴーランドなどあるので、小学生くらいまでは楽しめそうです。

ポニーの乗馬や、モルモットやウサギなどを触れる(有料)エリアもありますよ。

時間があれば、この辺りでしっかり遊んで帰るのも良さそうです。

わんぱくブロガー的まとめ

ということで紹介しました、群馬サファリパーク。

野生の王国 群馬サファリパーク
公式サイトへ

家族で行くとそこそこなお値段しますが、それでも貴重な体験ができて、満足感はありました!

近所の施設で割引券も配布してるので、(私の場合は群馬県立自然史博物館の売店でもらいました)その辺りGETできれば数百円お得に入場できるかと思います。

群馬県立自然史博物館は恐竜好きな子どもなら大興奮!展示内容+所要時間や昼食など行かないと分からないことを解説するぞ!
続きを読む
群馬県
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
11歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。 ScanSnapプレミアムアンバサダー、HHKBエバンジェリスト、おもいでばこ認定アンバサダーなど。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • 【新商品】ゴディバ監修「一六タルト ビターチョコレート」が高級感あって美味しいぞ!

    • ScanSnapフラッグシップモデル「ScanSnap iX2500」が超高速スキャン&どこでもMyScan Snap機能で使い勝手が爆上がりだぞ!

    • エアコンのドレンホースを延長したらベランダが濡れなくて気持ちが良いぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

関連記事

ポケモンカードのダメカンがわりにダメージダイスが便利だぞ!
子育て

ポケモンカードのダメカンがわりにダメージダイスが便利だぞ!

【子供の転落・事故防止!】ベランダへのガラス扉や窓を固定する「サッシストッパー」が良い感じだぞ!
子育て

【子供の転落・事故防止!】ベランダへのガラス扉や窓を固定する「サッシストッパー」が良い感じだぞ!

子連れで遊びに行けるショッピングパーク #ららぽーと立川立飛 が楽しいぞ!【PR】 #たま発 #tamahatsu #立川市
旅行

子連れで遊びに行けるショッピングパーク #ららぽーと立川立飛 が楽しいぞ!【PR】 #たま発 #tamahatsu #立川市

富士山5合目まで車で登る!富士スバルラインが記念に良いぞ!
旅行

富士山5合目まで車で登る!富士スバルラインが記念に良いぞ!

【チェコ旅】プラハからバス・電車で足を伸ばすなら「Regiojet(レギオジェット)」が快適だぞ! #チェコへ行こう
旅行

【チェコ旅】プラハからバス・電車で足を伸ばすなら「Regiojet(レギオジェット)」が快適だぞ! #チェコへ行こう

子育ての記事をもっと読む

新着記事

UGREENの65W出力対応急速充電器(原神モデル)がコンパクトでカッコいいぞ!
ガジェット

UGREENの65W出力対応急速充電器(原神モデル)がコンパクトでカッコいいぞ!

UGREEN USB Type-Cケーブル原神モデルが原神(キィニチ)ファン・黄緑好きにはたまらないぞ!
ガジェット

UGREEN USB Type-Cケーブル原神モデルが原神(キィニチ)ファン・黄緑好きにはたまらないぞ!

#ScanSnapミートアップ 2025が開催!新機種ScanSnap iX2500の展示・説明とトークショーでAIとスキャナーの未来にワクワクしたぞ!
イベント

#ScanSnapミートアップ 2025が開催!新機種ScanSnap iX2500の展示・説明とトークショーでAIとスキャナーの未来にワクワクしたぞ!

【新商品】金麦 ビー玉色の青い空が、さっぱりしつつフルーティーで爽やか、美味しいぞ!
お酒

【新商品】金麦 ビー玉色の青い空が、さっぱりしつつフルーティーで爽やか、美味しいぞ!

【新発売】カップヌードル 花椒香るシビ辛麻婆 ビッグが本格的にシビ辛い美味さだぞ!
カップ麺

【新発売】カップヌードル 花椒香るシビ辛麻婆 ビッグが本格的にシビ辛い美味さだぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒