むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. イベント

ScanSnapユーザーミートアップに参加!新モデルiX1500の可能性とユーザーの愛を感じたぞ!

2018/10/03
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    1

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

ScanSnap_Usermeetup-9

ScanSnapは2013年くらいから使っています、むねさだ(@mu_ne3)です。

先日、6年ぶりにフラッグシップモデルの新商品「iX1500」を発表したScanSnap。

6年ぶりフルモデルチェンジ!新世代ScanSnap「iX1500」がタッチパネル・AI搭載・ストレスフリーで、誰にでも使いやすくより便利になったぞ!
続きを読む

その発表をユーザーと一緒にお祝いしよう!ということで開催された、ユーザーミートアップに参加して来ました。
ScanSnap_Usermeetup-2

昼間に開催されたプレス向けのイベントと内容は一部かぶるものの、トークセッションなど真似したくなる使い方や機能の紹介がされましたのでご紹介したいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

6年ぶりのフルモデルチェンジ!「iX1500」

会場では、その日の昼間に発表されたばかりの新商品「iX1500」についてのタッチアンドトライコーナーが大人気!
ScanSnap_Usermeetup-1

新しい物好きや、すでにScanSnapを使っている人が多いので、かなり積極的に触ったり質問している人が多かった印象です。

そんなタッチアンドトライブースが盛り上がりを見せる中、新モデル「iX1500」の説明から始まります。
ScanSnap_Usermeetup-3

ここの内容自体は、昼間の部の説明とほぼ同じでしたので、Twitterでツイートしつつ聞くようにしていました。

まずは、ScanSnapの歴史から。
「うんうん」と懐かしむ人や、「ほほー!」と初めて知る人まで様々な模様!
#ScanSnap pic.twitter.com/e7hzVlyCYf

— むねさだ よしろう@わんぱくブロガー (@mu_ne3) October 2, 2018

このコンセプトを守り続けるって簡単なようで大変ですよね。
そして、その解決方法がScanSnapにAIを搭載するという方法! #ScanSnap pic.twitter.com/JjYNMecNBH

— むねさだ よしろう@わんぱくブロガー (@mu_ne3) October 2, 2018

新機種である、iX1500の特徴は「タッチパネル搭載」「ScanSnap Home」「ストレスフリー設計」の3つ。 #ScanSnap

— むねさだ よしろう@わんぱくブロガー (@mu_ne3) October 2, 2018

これですよ、これが新機種iX1500のすごいところ!ワンタッチボタンを最大30個、自分でカスタマイズして用意しておけるところ!
「レシートを家計簿」「父のEvernote」「家族のDropbox」「家族の書類」「娘のプリント」などをボタン化できるんです。 #ScanSnap pic.twitter.com/9gVyAvUz99

— むねさだ よしろう@わんぱくブロガー (@mu_ne3) October 2, 2018

ScanSnapの新商品「iX1500」、生活に溶け込むようなデザインということで白基調のシンプルなデザインに。リビングにおいても違和感ない感じにはなりましたなー! #ScanSnap pic.twitter.com/LzvjjW98O3

— むねさだ よしろう@わんぱくブロガー (@mu_ne3) October 2, 2018

詳しくはこちらの記事をご覧いただくのが良いと思います。

6年ぶりフルモデルチェンジ!新世代ScanSnap「iX1500」がタッチパネル・AI搭載・ストレスフリーで、誰にでも使いやすくより便利になったぞ!
続きを読む

サクッとまとめると、こんな感じ。

・カスタマイズボタンを表示できる液晶画面搭載
・複数人利用や利用用途、保存場所ごとにボタンを作れて自分好みのScanSnapに
・ボタン作ってしまえば、ワンタッチで取り込みから保存までしてくれる
・AI搭載で使えば使うほど賢くなる
・基本性能もUP
・デザインも白ベースでおしゃれに
・お値段はiX500から据え置き!

いやもう、これ聞いただけでワクワクしちゃうでしょう?

いち早く使っているPアンバサダーによるトークセッション!

そんな新機種のiX1500を発売前からいち早く使用している、プレミアムアンバサダーの皆さんによるトークセッションが始まります。
ScanSnap_Usermeetup-6

整理収納アドバイザーの青山さん、ブロガーのいしたにさん、文具王の高畑さん、ライフハック系ブロガーの堀さんによる、トークセッション。

すみません、誰の発言か、までメモしきれてなかったのですが、気になったキーワードや会話を中心にご紹介していきます。

これまでの機種と何が変わった!?

まずは、「事前に使ってみて、これまでの機種と何が変わった!?」という質問。

これに対しては、「ScanSnap Homeというのができたのが一番」、「保存できる場所が可視化できるようになったのは大きい」という話が上がっていました。
ScanSnap_Usermeetup-7

そして、「筐体が白くなったのは、女性目線でいうととても良い、黒いとそれだけで避ける女性も多い」、と。

いしたにさんは、「液晶が付きました」と言われて初めて見た時、正直最初は「小さいな」と感じたそうです。

搭載している液晶は4.3インチなので小さくはないんですが、筐体に対してのサイズ感と、iPhoneXS Maxなんかと比べると確かに小さいんですよね。
PFU_ScanSnap_iX1500-33

「液晶」って聞くとビューアーの役目を期待してしまうけれど、これはボタンの表示領域としての液晶だと気が付いた、と。

そう考えるとちょうど良いサイズだし、前のモデル(ボタン1つ)から考えたら劇的な進化だよね、と。

文具王の高畑さんは、「カスタマイズボタンが便利!」と言います。
ScanSnap_Usermeetup-8

レシートも、仕事用・プライベート用で分けて取り込みたいけどこれまでは大変だった。

今回はボタンでカスタマイズして作り込めるから、取り込む前に保存先を分けられるので、便利になった、と。

確かにこれはいいですねぇ!

堀さんは、子ども用のボタンを作ったので、子ども自身が自分でお絵かきを取り込めるようになったそうです。
ScanSnap_Usermeetup-12

もちろんその事前準備として、「エクセレント(高画質)で、JPEG形式で、保存場所はDropboxで…」などの設定をしたボタンを作成してあげる必要がありますが、一度設定してしまえば、子どもは「お絵かき」というボタン1つ押せば良いんですよ。

これは、お子さんをお持ちの親御さんはみんな「わ!これやってみたい」と思った人は多いと思いますね。

お子さんが大きくなってきたら「テスト」「お知らせ」など学校からプリントを持って帰るたびに、保存先や共有する家族ごとにボタンを分ければ良いんですもんね。これは使い方が広がるなぁ!

ScanSnap VS スマホ

お次は、「もうスマホのカメラが高機能になってきてるからドキュメントスキャナー必要ないんじゃない?」という人に対して、ScanSnapを使うメリットを教えて、というテーマ。

これに対しては、みなさん口を揃えて「ScanSnapは紙をもう一度ほぼ同じ状態で出力可能な状態で取り込めるのが大きい」と力説されていました。
ScanSnap_Usermeetup-14

スマホの写真は、あくまで「紙を撮った写真」でしかないんですが、ScanSnapでスキャンしたものを印刷すれば、もう一度取り込む前の書類とほぼ同じものが出てくるわけです。

なるほど!そう言われると全然違う!そしてもちろん、見やすさも違いますよね。

‪ScanSnap‬の進化について

最後に‪「ScanSnap‬の進化について」、話が進んでいきます。
ScanSnap_Usermeetup-15

今回、メインでうたっている特徴以外にも、多くの改善や進化をしているScanSnap「iX1500」。

「紹介用動画の中でさらりと紹介されている新機能がかなりある。」と。

ってことで今回のScanSnap新商品の特徴を全てまとめてある動画がこちら!これみたら欲しくなる人続出だと思う…!→ScanSnap iX1500 機能紹介編 https://t.co/FP7bkC60Hr #ScanSnap

— むねさだ よしろう@わんぱくブロガー (@mu_ne3) October 2, 2018

使ってみて初めて、今まで出来ていなかったことが一歩先に進んでいることに気がつくことが多かったらしく、逆にいうと使わないとわからない良さがたくさん詰まっている機種だ、と言われていました。

「もし、新機種を購入したら、ぜひ動画と同じことを試してみると、気がつくこと多いと思いますよ」と堀さん。これは確かにそうですよね。

逆に同じことを旧機種でしようとすると、どれだけ手間がかかるか、というのもやって見てもいいかもしれませんね。

いしたにさんは、今回のScanSnapはご自身が開発しているひらくPCバッグに似ている、と言います。
ScanSnap_Usermeetup-10

ひらくPCバッグの仕切りは、最初ははめられていない状態で出荷されるんです。

そして、購入者が各自の使い方に合わせてカスタマイズして自分だけのバッグに仕上げていく。

そういう意味で今回のボタンカスタマイズによって「俺だけのスキャナ」を作れるのがiX1500の面白いところだ、と締めくくられていました。

また、文具王さんは、「ボタンカスタマイズして実家に置いてくると、直通FAX的な使い方もできる」と言われていました。
ScanSnap_Usermeetup-8

なるほど!面白い!「家族全員に共有」「長男だけに」「次男だけに共有」「共有しないけど取り込む」というのもボタンカスタマイズで作れますからねぇ!

堀さんは、「旧機種のiX500から買い換えるのを躊躇してる人は、(旧機種でも使えるので)是非ScanSnap HOMEを使ってみてほしい」と言われていました。
ScanSnap_Usermeetup-13

「検索性でいうと、Evernoteの便利さを超えているし、ScanSnapが向かおうとしている方向を感じられるはずだ」というのを、ライフハックに強い堀さんがいうと説得力がちがいましたね。

立食パーティーで開発者とユーザーの懇親会!

トークセッション後は、立食パーティー的な懇親会に!
ScanSnap_Usermeetup-16

タッチアンドトライコーナーも続いており、お酒を片手に担当者の方に色々と質問している参加者が多く見受けられました。

協賛メーカーさんからのプレゼント抽選会などもありイベントは大盛り上がりでした!

わんぱくブロガー的まとめ

思った以上に熱気と盛り上がりに包まれたScanSnapユーザーミートアップ。

タッチアンドトライコーナーはもちろんですが、個人的にはやはり、すでに新機種を使っている方たちのトークセッションが面白かったですねぇ!
ScanSnap_Usermeetup-9

既存機種を持っている人は躊躇するかもしれませんが、逆にいうと、今回の進化は既存機種を便利に使えている人ならば元が取れる買い物なんじゃないかと思います。

また、これまで悩んでいた人はこれですよ…!これはもう今までのScanSnapとは比べ物にならないほどの進化をしてますので、欲しいけど…と躊躇していた人は待った甲斐がある!と思いますよ。

PFU ScanSnap iX1500発売記念キャンペーン保証延長サービス(3年)セット FI-IX1500-SP

posted with カエレバ
PFU
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ScanSnap
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    1

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
10歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • キャラメルコーン カヌレが、キャラメル味でしっとり美味しいぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • ローソンの期間限定「大きなシュークリーム(648円)」を買ったきたぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

    • Webサイト全体をレイアウトそのまま印刷したい!という人はChrome拡張使うと良いぞ!

関連記事

【速報】スカイツリーの最高到達地点からブログ更新
イベント

【速報】スカイツリーの最高到達地点からブログ更新

7月1日はカナダ建国記念日って知ってた!?アンバサダーとしてカナダの魅力について聞いてきたぞ! #カナダ150周年
イベント

7月1日はカナダ建国記念日って知ってた!?アンバサダーとしてカナダの魅力について聞いてきたぞ! #カナダ150周年

大量の太陽のマテ茶×ブラジル料理パーティーを開催したぞ!
イベント

大量の太陽のマテ茶×ブラジル料理パーティーを開催したぞ!

ルンバやブラーバで有名なアイロボットファンプログラムアワード2016にて「ルンバ賞」を頂いたぞ!
イベント

ルンバやブラーバで有名なアイロボットファンプログラムアワード2016にて「ルンバ賞」を頂いたぞ!

サイクルモードで体験!シマノ製電動アシスト「SHIMANO STEPS」搭載Eスポーツバイクがすごいぞ!【PR】
イベント

サイクルモードで体験!シマノ製電動アシスト「SHIMANO STEPS」搭載Eスポーツバイクがすごいぞ!【PR】

イベントの記事をもっと読む

新着記事

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!
カップ麺

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!
旅行

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!
グルメ

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!
旅行

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!
グルメ

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒