むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ガジェット

ひらくPCバッグnanoとminiの比較!どういう人にはどちらがおススメか考えてみたぞ!

2017/12/17
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    3

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります


ひらくPCバッグ愛用歴5年を超えました、むねさだ(@mu_ne3)です。

先日ブログで紹介しました、PCよりも小さいPCバッグの「ひらくPCバッグnano」。

ひらくPCバッグnanoが発売!PCバッグなのにPCの半分のサイズにできた工夫がすごいっ!これはめっちゃ便利だぞ!
続きを読む

ひらくPCバッグnanoはPCよりも小さいPCバッグ!どのくらい荷物が入るか試してみたぞ!
続きを読む

今回ブログレビュー用に商品を提供して頂きましたので、既に自宅にある「ひらくPCバッグmini」と比較し、どういう人にはどちらがおススメか考えてみましたのでご紹介したいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

ひらくPCバッグminiとひらくPCバッグnano

ということで比較しますのは、ひらくPCバッグmini(左)とひらくPCバッグnano(右)。
hiraku_PC_bag_nano-1

背の高い方がminiで、背が小さい方がnano。

横から見るとこんな感じ。
hiraku_PC_bag_nano-13

サイズ感の比較!

先に、縦横高さの数値比較をしておきましょう。

ひらP mini ひらP nano
外寸(cm) 高36×底面横幅29×奥行12.5 高23×底面横幅31.5×奥行13.5
パンチングポケット(cm) 高11×横幅26.5 高11×横幅29.5
内寸(cm) 高33.5×横幅25 高21.5×横幅27.5

横幅と奥行きは少しだけnanoの方が大きく、高さが13cmほどminiが大きいことになります。

奥行きが1cm違うのはこうやって並べるとわかりやすいですね。
hiraku_PC_bag_nano-14

左がminiで右がnano。

背面の機能が違う!

背面からも比較。左がminiで右がnano。
hiraku_PC_bag_nano-9

ここが機能的に一番違うところ。

miniはサッと持ち上げられるように簡易の取っ手が付いています。
hiraku_PC_bag_nano-10

nanoは、ここにノートPCやA4書類を入れることのできる「伸びるポケット」が付いています。
hiraku_PC_bag_nano-11

PCを入れて、サッと引き上げるて使います。

そして、ショルダーベルトの幅も違うんですよ。
hiraku_PC_bag_nano-12

miniが5cmで、nanoが3.8cmなんです。

ファスナーを開くと…?

前側のファスナーを開いて比較していきましょう。

どちらも全開にするとこんな感じ。
hiraku_PC_bag_nano-3

miniはファスナーポケットが2つ。nanoは1つ付いています。

実は、miniはこの1つ目のポケット部分だけを折りたたむような形の使い方もできるんです。
hiraku_PC_bag_nano-2

ボールペンとかデジカメのバッテリーとか、THETAとか。カバンを全開にせずサッと取り出したいものがある場合はminiが便利ですねぇ。

何より、ファスナーポケットが内部に2つあるminiは、目薬とか印鑑とか、フリスクとか、とにかく小物が多いって人には助かります。

パーテションプレートのサイズや枚数にも違いが!

そうそう。内部を仕切って使うためのこちら、パーテションプレートも、枚数やサイズに違いがあります。
hiraku_PC_bag_nano-5

横幅はnanoの方が広いにも関わらず、nanoが1枚で、miniは2枚になっています。

これ、おそらくminiでパーテションプレートを2枚必要としている人が少なかったからだと思いますね。
hiraku_PC_bag_nano-4

現に、私もパーテションプレートの1枚は壁側に貼り付けたまま使っていませんでしたから。

サイドのモバイルバッテリー用ポケットも違いが!

サイドにある、モバイルバッテリーなどを入れるためのポケットにもちょっとした違いがありました。

こちらがminiのポケット。
hiraku_PC_bag_nano-6

左右ともにこのちょっとゆったりした作りになっています。

nanoの場合は、明らかにマチがあり、より出し入れしやすいようになっているんです。
hiraku_PC_bag_nano-7

そして、反対側はマチがなく細いものしか入れられません。(ケーブルを巻いて入れて置いたり、ペンを2〜3本が入る程度。

おそらくは、マチが無い側にはデジカメが入ることを想定して、モバイルバッテリー用のマチありと、本当に薄い小物を入れるためのポケット、と役割を分けたんでしょうね。

nanoだけにあるポケットも!

そして、面白いのがnanoだけにあるポケットもあるんですよ。

それが、手前側にあるこちらのポケット。
hiraku_PC_bag_nano-8

ここにiPadなどのタブレットを入れておくことも可能で、サッと出し入れできるので助かります。
ひらくPCバッグnano-11

こうやって比べて見ると、miniとnanoで細部がかなり違うんですねぇ。

無理やり詰めない人にとっては容量ほぼ同じ!

さて、ここからが持ち運べる荷物の量について考えてみます。

デジカメ+交換用レンズや小物を入れる場合こんな感じになると思います。
hiraku_PC_bag_nano-15

↑上がminiで、↓下がnano。
hiraku_PC_bag_nano-18

EOS 6DとTHETA Vとをサッと入れています。THETA部分が交換用レンズでもほぼ同じような感じ。

こうやって詰めて、あとはPC持ち運びます。という人にとっては持ち運べる荷物はほぼ一緒と言ってもいいと思います。

ただ…、miniの上側の空間まで物を詰め込んで使っていた人にとっては、ちょっと違うんです。

miniの上空間まで使う使い方だと…!?

私、実は荷物をパンパンに詰める系でして…。

miniの上側の空間にもこんな感じで、荷物を入れてしまうんですよ。冬だと、深夜に帰宅する際に着用するためのウルトラライトダウンジャケットを突っ込む!
hiraku_PC_bag_nano-16

これが、miniだと閉まるんですよね。少し膨れますけど。
hiraku_PC_bag_nano-17

これ、この上部分が無いnanoでは、当然こういう使い方ができません…。
hiraku_PC_bag_nano-19

ほら。この高さが無い分、入らないんですよ…。
hiraku_PC_bag_nano-21

まぁ、ここの空間にまで物を突っ込もうとしない人は、miniでもnanoでも容量がほぼ同じに感じると思います。

逆に私のような、詰め込みたいマンには、miniに入った量がnanoだとちょっと入らない…。
hiraku_PC_bag_nano-22

ちなみに、6Dではなくミラーレス一眼のOM-D E-M1IIにすれば、ギリギリ先ほどのウルトラライトダウンジャケットも入りました(笑)。
hiraku_PC_bag_nano-27

ちょっとの差なんですよね。ほんと。
hiraku_PC_bag_nano-28

まぁ、キッツキツですけどね。
hiraku_PC_bag_nano-29

もちろん、nanoでも微妙な空間は残ってますので、こんな感じのインナーバッグを使えば、マウス+PC電源ケーブルは持ち運べます。
hiraku_PC_bag_nano-25

こんな感じで。
hiraku_PC_bag_nano-24

なので、バッグインバッグは1つあると何かと便利に空間が利用できると思います。

コクヨ バッグインバッグ Bizrack 2ウェイポーチ アップルグリーン カハ-BR22LG

posted with カエレバ
コクヨ(KOKUYO)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

PCを持ち運ぶ頻度による!

でも、結局一番大きいのはこれですよ。

PCを持ち運ぶ頻度が多いかどうか。

nanoのPCポケットは、あくまでもオマケ。
ひらくPCバッグnano-22

急な雨がパラっと降ったりするとPCが濡れてしまいますし、こののびるポケットを毎回出したりしまったりするのも少し面倒なんです。

イメージとしては、「ほぼ毎日PCを持ち運ぶならば素直にmini」で、「週に2〜3回程度かそれ以下の利用頻度ならばnano」がオススメだと個人的に感じています。
ひらくPCバッグnano-24

完全に個人の感覚なんですが、私が友人や家族に勧める際はこのようにコメントすると思います。

あとは、PCを入れていない時にバッグを小さくしたいくらい、普段の荷物が少ない人はnanoがオススメですねぇ。

わんぱくブロガー的まとめ

あくまで個人的なオススメですけど、再度まとめると、こんな感じ。

【ひらくPCバッグminiがオススメな人】
・ほぼ毎日ノートPCやA4書類を持ち運ぶ人
・カバン内部の上の方まで積み重ねて荷物を入れる人
・小物が多くファスナーポケットが多い方が嬉しい人
【ひらくPCバッグnanoがオススメな人】
・普段はPCや書類を持ち運ばないが、急に入れる可能性がある人
・PCや書類を入れていない時にカバンを小さくしたい人
・バッグの中にパンパンに荷物を入れず余裕を持たせて詰め込める人

ま、ぶっちゃけていうとそれぞれ便利ですし、個人的にはこの2つ両方持っていても十分使い分けられると思っています。
hiraku_PC_bag_nano-22

ひらくPCバッグminiは便利に使ってるからnanoが気になってるんだよね、って人は買っちゃえば良いと思います。nanoも。

だって、ひらくPCバッグなんだもん!miniがしっくり来てて、nanoに興味を持ってるなら、好きになることまちがいないですから〜!

【ひらくPCバッグnano(ナノ)】PCバック パソコンバック PCケース メンズ ショルダー バッグ SUPER CLASSIC パソコン ケース MacBook Air13インチ ipad も収納 かっこいい 持ち運ぶ おしゃれ いしたにまさき ひらく 開く ビジネスバッグ 肩掛け 自立 バック

posted with カエレバ
楽天市場
【ひらくPCバッグmini(ミニ)】PCバック パソコンバック PCケース メンズ ショルダー バッグ SUPER CLASSIC パソコン ケース MacBook Air13インチ ipad ipad3 ipad4も収納 かっこいい 持ち運ぶ おしゃれ いしたにまさき ひらく 開く ビジネスバッグ 肩掛け 自立 バック

posted with カエレバ
楽天市場
ひらくPCバッグ
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    3

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
10歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • キャラメルコーン カヌレが、キャラメル味でしっとり美味しいぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • ローソンの期間限定「大きなシュークリーム(648円)」を買ったきたぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

    • Webサイト全体をレイアウトそのまま印刷したい!という人はChrome拡張使うと良いぞ!

関連記事

スウェーデン発のワイヤレスイヤホンが高音質で良いぞ! #sudio #sudiosweden
ガジェット

スウェーデン発のワイヤレスイヤホンが高音質で良いぞ! #sudio #sudiosweden

【新商品】cheeroから発売のダンボーのUSB Type-Cケーブルは目が光ってカワイイぞ!
ガジェット

【新商品】cheeroから発売のダンボーのUSB Type-Cケーブルは目が光ってカワイイぞ!

イヤホン型リアルタイム翻訳機「WT2 Plus」はただの翻訳機ではなくコミュニケーションのためのデバイスだぞ!
ガジェット

イヤホン型リアルタイム翻訳機「WT2 Plus」はただの翻訳機ではなくコミュニケーションのためのデバイスだぞ!

【新発売!】赤いスーパーカーのようなダンボーバッテリーがcheeroから発売だぞ!
ガジェット

【新発売!】赤いスーパーカーのようなダンボーバッテリーがcheeroから発売だぞ!

コンセント直挿しできるUSB付きタップで配線をスッキリ見せられるぞ!
ガジェット

コンセント直挿しできるUSB付きタップで配線をスッキリ見せられるぞ!

ガジェットの記事をもっと読む

新着記事

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!
カップ麺

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!
旅行

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!
グルメ

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!
旅行

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!
グルメ

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒