むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 旅行

温泉併設の「道の駅おたり」は、ご飯も美味く温泉も最高だぞ! #いちばん美しいところ #道の駅小谷

2017/07/07
  • ツイートする

    7

  • シェアする

  • はてブする

    2

otari_michinoeki-2

美味しいものが大好きな、むねさだ(@mu_ne3)です。

現在、長野県の「おたり振興公社」「道の駅おたり」さんからご招待いただき、長野県の小谷村に取材に来ております!

今回1日目に訪れた道の駅に3時間近く滞在したのですが、ここがとてもよく考えられている道の駅だったのでご紹介したいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

温泉併設の道の駅!「道の駅おたり」

ということでご紹介しますのは、長野県小谷村にある「道の駅おたり」。
otari_michinoeki-1




長野県北安曇郡 道の駅 小谷

 
長野というより新潟と言ったほうが良いんじゃないか?ってほど県の北側に位置しており、標高も500mくらいの場所にある、この道の駅おたり。

全国の道の駅ランキングの中でも、十数位くらいにランクインする、すんごい道の駅なんです。

上位は関東近辺や北海道などがランクインしていてそこと並ぶくらいだというから驚きですよね。

この人気の秘密が色々とあるのですが、その1つは「温泉併設の道の駅」だということ。
otari_michinoeki-22

そして、よくある道の駅のように「地元で採れた野菜」も置かれています。
otari_michinoeki-3

が、ここ小谷村は「特別豪雪地帯」。

冬の間は農作物が作れないため、農作物だけだと得るものがなくなってしまいます…。

ということで、「この道の駅おたりでしか買えないものを作っていこう!」という考え方で、多くのオリジナル商品が開発され売られているんです。
otari_michinoeki-32
otari_michinoeki-31

この「雪どけサイダー」なんて今年だけでもう5万本出荷されているらしいですよ!
otari_michinoeki-4

もちろんお酒も地元産のものを多く取り扱っています。
otari_michinoeki-21

いや、正しく言うと「道の駅おたりで売る為に作られたお酒」が多くあるんですよ。

 

こだわりを持って地元の食材を!「鬼の厨」

お食事処も、よくある安っぽい食堂のようなところではなく、しっかりとこだわりを持って作られている「鬼の厨(おにのくりや)」というお店が入っています。
otari_michinoeki-2

小谷のお米、小谷の野豚、小谷のきのこ・山菜、お蕎麦、お酒やしょうゆまで、小谷村産を使っているんですよ。
otari_michinoeki-33

特にお米はこだわっているようで、使っているのは「小谷村産のこしひかり」。
otari_michinoeki-34

さらには、店内にガスではなくペレットを使って炊く、本格的な羽釜を持っており、ここで美味しく炊き上げられているんです。
otari_michinoeki-10

炊きたてのふたを開けるとすごい蒸気と共に良い匂いが広がります。
otari_michinoeki-13

普通の道の駅でこんなにこだわってるっけ…!?と驚くほど!

しかも、ここで食事(500円以上)をすると、併設されている温泉への入浴料が半額になるというサービスまであるんですよ!
otari_michinoeki-6

お店のイチオシは、こちらの「日替わりかまど飯定食」。
otari_michinoeki-8

おかずは日替わりで切り替わるらしく、この日のおかずは「山賊焼き」。

野豚の温玉カツ丼も美味しそう!

ちなみに、漬物はおかわり自由で取り放題!食べ放題!
otari_michinoeki-12

ただししょっぱいので、取りすぎに注意!
otari_michinoeki-14

漬物を食べつつ待っていると、料理がやってきました!

 

日替わりかまど飯定食(山賊焼き)

ということで注文したのは、もちろん日替わりかまど飯定食!
otari_michinoeki-15

今日の日替わりのおかずは「鶏の山賊焼き」。
otari_michinoeki-18

これに特製のタルタルソースをかけていただきますっ!
otari_michinoeki-19

おかずもご飯も美味しくて、ついついお代わりしてしまいました。
otari_michinoeki-20

 

野豚の温玉カツ丼と卵かけ御飯!

お隣の人が頼んだのは「野豚の温玉カツ丼」。
otari_michinoeki-16

普通のカツ丼とは違い、後から温玉をかけるスタイル。

こちらはあまり量は食べられないけど、かまどの飯の美味しさを堪能したい!という人のための組み合わせ。
otari_michinoeki-17

ご飯・豚汁セットに、卵かけごはんセットを組み合わせたものになります。

カツ丼は一口もらって食べてみましたが、美味しいは美味しいながら、普通のとんかつの玉子でとじてあるタイプのほうが味がしっかりとついている印象…。

タレとかソースをかけて調整でしょうかねぇ。

しっかりお腹も満足したところで、温泉に行ってみましょうっ!

 

源泉掛け流しの天然温泉「深山の湯」

道の駅おたりに併設されている温泉は、源泉掛け流しの天然温泉「深山の湯」。
otari_michinoeki-23




深山の湯 長野県北安曇郡 道の駅 小谷

 

深山の湯は温度の違う2つの源泉から温泉を引いているので、、加温や加水をせずに、「熱湯」「ぬる湯」の2種類の温泉が楽しめるんです。
otari_michinoeki-24

さらには露天風呂もあり、いろいろなお風呂を行ったり来たりして楽しむことができるんです!
IMG_5352

いや〜、気持ちの良い温泉でしたっ!
IMG_5354

温泉から上がった後は畳の部屋でくつろぐこともできます。
otari_michinoeki-26

そして何より、チケット購入をした当日ならば何度でも再入浴が可能なんですよ…!
otari_michinoeki-27

スキーシーズンは、午前中入って、午後はスキーをして、また夕方に温泉に入りに来る人も多いそうです。

最後に湯上りに、「雪どけサイダー」をいただきました!
otari_michinoeki-25

 

わんぱくブロガー的まとめ

はっきり言って、交通の便が多い場所でも交通量が多い場所でもないのに、人気が高い理由がわかりました!

美味しいご飯、綺麗で気持ちの良い温泉、ここでしか買えない商品が置かれていて、何度でも来たくなるんでしょうね!

そして何より、この道の駅おたりの代表の幾田さんが、「ここで働く若い人が自信を持って働ける場所にしたいんです」と熱意を持って話されているのが印象的でした。

是非、この近くに来ることがあれば、「道の駅おたり」で美味しいご飯や温泉を堪能しに来てください。

温泉好きで美味しいものが好きな人は気にいると思いますよっ!




長野県北安曇郡 道の駅 小谷

 

合わせて読みたい [関連記事]

プレスマンユニオン 小谷村
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

    7

  • シェアする

  • はてブする

    2

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

むねさだ(mu_ne3)です。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone11Pro・MBP13・EOS 5D4・OM-D E-M1mIII・GoPro7・THETA Vユーザ。
7歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • 知ってた?Facebookで「過去の投稿」をカンタンに探す方法を教えるぞ!

    • Uber Eatsリュックの詳細サイズやその他の使い方を紹介するぞ!

    • こども用の甘口カレーに加えるだけで大人も満足できる辛口カレーに!この香辛料が良いぞ!

    • 日産セレナ(C27)のリモコンキー電池交換!電池の種類と開ける際のコツを教えるぞ!

    • くりーむパンで有名な八天堂の「塩バター食パン」と「とろける食パン」を食べてみたぞ!

関連記事

【沼津港】タワー型かき揚げで有名な「魚河岸 丸天」で大ボリュームの刺身やかき揚げが美味しいぞ!
旅行

【沼津港】タワー型かき揚げで有名な「魚河岸 丸天」で大ボリュームの刺身やかき揚げが美味しいぞ!

鹿児島 天文館にある「趣膳 喜努愛楽(きどあいらく)」は、魚料理が美味しい居酒屋でオススメだぞ!
お店

鹿児島 天文館にある「趣膳 喜努愛楽(きどあいらく)」は、魚料理が美味しい居酒屋でオススメだぞ!

【静岡】日本三大清流の1つ!富士山から100万トンが湧き出る「柿田川湧水」が幻想的だぞ!
旅行

【静岡】日本三大清流の1つ!富士山から100万トンが湧き出る「柿田川湧水」が幻想的だぞ!

銚子の有名店「一山いけす」で伊勢海老天丼を食べてきたぞ!
お店

銚子の有名店「一山いけす」で伊勢海老天丼を食べてきたぞ!

高層ホテルから街を見下ろして気付いた、自己アピールの大切さと差別化について考えたぞ!
ライフスタイル

高層ホテルから街を見下ろして気付いた、自己アピールの大切さと差別化について考えたぞ!

旅行の記事をもっと読む

新着記事

おつまみに最適!堅あげポテト「海老とマヨネーズの炙り焼き味」がエビマヨが香ばしく炙られてて美味しいぞ!
グルメ

おつまみに最適!堅あげポテト「海老とマヨネーズの炙り焼き味」がエビマヨが香ばしく炙られてて美味しいぞ!

ヤマザキの新商品「ミルククッペ」がもちもち食感で美味しいぞ!
グルメ

ヤマザキの新商品「ミルククッペ」がもちもち食感で美味しいぞ!

売り切れ続出の大人気商品!「カヌレット」が凝縮感あってめちゃ美味いぞ!
グルメ

売り切れ続出の大人気商品!「カヌレット」が凝縮感あってめちゃ美味いぞ!

HHKB公式情報サイト「HHKB Life」に、むねさだがオススメするHHKB周辺アイテムの記事が掲載されたぞ!
ガジェット

HHKB公式情報サイト「HHKB Life」に、むねさだがオススメするHHKB周辺アイテムの記事が掲載されたぞ!

チキチキボーンとベビースターラーメン丸がコラボ!チキチキボーンの味がしっかりするぞ!
グルメ

チキチキボーンとベビースターラーメン丸がコラボ!チキチキボーンの味がしっかりするぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
bnr_authorized_brown_600x118
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2022 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒