むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 旅行

あの大火災から4ヶ月。新潟県糸魚川の今を体験するため観光に行ってきたぞ!

2017/05/17
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    1

itoigawa_niigata-35

旅行が大好きな、むねさだ(@mu_ne3)です。

以前ブログでもご紹介したように、新潟県観光協会さんにご招待され、新潟県糸魚川市へと行ってきました。




新潟県の最西端!糸魚川市2泊3日プレスツアーに参加するぞ! #糸魚川たのしー | むねさだブログ

2泊3日で行ってきたのですが、その1日目に観光した場所をご紹介したいと思います。

2016年末に起こった糸魚川の大火災跡地も行ってきましたよ!

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

観光名所が多くある!新潟県糸魚川市

実は私も糸魚川という名前は2016年末に起こった火災のニュースで知りました。

が、実際に行ってみると糸魚川市はとても広く、火災があったのはほんの一部だけで、ほとんどの地区は被害にあっていないのです。
itoigawa_niigata-6

これはもっと多くの人に知ってもらうべき、そして糸魚川の素敵な部分を多くの人に知ってもらいたい!と企画されたのが今回のプレスツアーの趣旨なのです。

それでは、糸魚川の駅前からご紹介したいと思います!

 

いたるところにヒスイがゴロゴロ!「糸魚川」駅前!

本日のスタートは、糸魚川駅。
itoigawa_niigata-42

「日本海に一番近い新幹線駅」としても有名な糸魚川駅。

「がんばろう糸魚川、負けるな糸魚川」という横断幕がいたるところに掲げてあるのが印象的でした。
itoigawa_niigata-5

ちなみに、今回3日間案内をしてくれるのは、糸魚川市観光協会の事務局長、滝川一夫さん。
itoigawa_niigata-8

もうこの方が糸魚川愛に溢れていて、話を聞いていてもとても楽しいんですよ!

そして、駅前にドーンと置いてあるこちらの石は、なんと巨大な「ヒスイ」なんですっ!
itoigawa_niigata-12

そう。この糸魚川市は世界的にも有名なヒスイの産地。

ヒスイは昭和30年代に国の天然記念物として指定され、2016年に「日本の国石」として指定されている宝石。
itoigawa_niigata-4

天然記念物に指定されてからは小滝ヒスイ峡や橋立ヒスイ峡ではヒスイの発掘をすることは禁止されていますので、街中に飾られているものはそれ以前に採掘されたもの。
itoigawa_niigata-15

宝石の原石がドドーンと置かれているのが糸魚川市のすごいところ…。
itoigawa_niigata-17

更には、糸魚川では多くの鉱物が採れるため、このようにずらりと色々な種類の石が置かれているんです。
itoigawa_niigata-18

小学生の頃は、化石とか水晶とか地層が大好き少年だった私としてはテンション上がりまくりですっ!

 

大火災跡地を歩く

この後は、2016年末に起こった糸魚川市大規模火災の跡地を歩いてみます。

まずは、海に設置された展望台から。
itoigawa_niigata-20

本来は日本海を眺めるために設置されたこの展望台から、この火災の跡地を一望することができます。
itoigawa_niigata-21

こうやって上から眺めると、本当に街の一角がごっそりと無くなっているのが分かります…。
itoigawa_niigata-19

実際に現地を歩いてみることにしました。

こちらは創業200年の老舗日本料理屋「鶴来家(つるきや)」があった場所。
itoigawa_niigata-22

隙間から覗くと、日本庭園風な庭の跡地が見てとれます。
itoigawa_niigata-23

その鶴来家の入り口から糸魚川駅方面を向くとこんな感じ。
itoigawa_niigata-27

まさにこの小さな通り1つ挟んで、火災にあってしまった家と免れた家とが隣接しているのが何とも不思議な光景でした。

駅側から海側へ向かって吹く強風により一気に燃え広がったと言われるこの糸魚川市大火災。
itoigawa_niigata-29

通りを1つ挟むと普通の商店街が普通に営業されていて、「大規模火災」だったわけですが街としてみると観光客を迎え入れるホテルもありますし飲食店も通常営業しているんです。
itoigawa_niigata-35

上の通りから数分歩くとこの景色ですからね。
itoigawa_niigata-37

 

懐かしい味の「牛乳パン」を作り続ける街のパン屋「いのや」

例えばこちら。
街に古くからあるパン屋の「いのや」。
itoigawa_niigata-30

どこか懐かしい味のする牛乳パンなどを作り続け、街の人に愛されているパン屋さん。
itoigawa_niigata-32

私たちがフラッと寄った際も、パン屋洋菓子を買いに来るお客さんが何人もいらっしゃいました。
itoigawa_niigata-34

ここから再び糸魚川駅を探索してみます。

 

電車好きにはたまらないっ!「糸魚川ジオステーション ジオパル」

大火災の跡地を見学した後は糸魚川駅へと戻ってきました。
itoigawa_niigata-43

ここには、電車(キハ52)の実物展示や、プラレールの展示がある「糸魚川ジオステーション ジオパル」が併設されています。
itoigawa_niigata-46




糸魚川ジオステーション ジオパル | 旅のはじまり | ジオパークをめぐる | 糸魚川ユネスコ世界ジオパーク

 
キハ52の中には実際に乗ることができます。
itoigawa_niigata-47

そして、その奥には「常設展示では日本一の大きさのプラレール」が置かれています。
itoigawa_niigata-57

さらには、実際にHOゲージとNゲージの鉄道模型を運転して楽しむことができる大型鉄道模型ジオラマが2セット展示されているんです。
itoigawa_niigata-58

電車好きにはたまらないスポットですよね!

実際に自分が運転している鉄道模型が走る姿をモニター越しに確認できるのは子供でなくてもワクワクします!
itoigawa_niigata-62

運転手の帽子まで貸してくれるので、なりきって運転しましょうっ!
itoigawa_niigata-63

子どもたちにも大人気なので、うちの子が男の子だったら連れて来たい場所の一つですねぇ!
itoigawa_niigata-65

周りにも親子で一緒に電車を楽しんでいる家族が多く見受けられました。
 

ガラス張りで大パノラマの豪華列車「雪月花」の旅!

糸魚川駅のジオステーション ジオパルを堪能した後は、ガラス張りの豪華列車「えちごトキめきリゾート雪月花」に乗車しますっ!
itoigawa_niigata-89

こちらについては紹介したい事が多すぎるので別途ブログ記事として紹介していますので、詳しくはこちらをご覧ください。




ガラス張りの豪華列車「えちごトキめきリゾート雪月花」で絶景&絶品料理を堪能したぞ! #糸魚川たのしー | むねさだブログ

この雪月花は、車内の内装はもちろん外装全て、新潟の工場で生まれたオール新潟県産。
itoigawa_niigata-102

ここまで大きなガラス張りの列車は国内には無いだろう、と言われる開放的な車内から見える景色は最高っ!

そこで、新潟県産の食材を使った料理を楽しみつつ、およそ3時間の電車の旅を堪能できるんです。
itoigawa_niigata-83

海あり、山あり、地底あり、と見所満載でした。
itoigawa_niigata-113

糸魚川駅から乗車し、上越妙高駅にて下車。

上越妙高からは1駅だけですが北陸新幹線で移動!
itoigawa_niigata-134

北陸新幹線は初めて乗りましたが、車内に充電用のコンセントが各シートの下についているなど今風だと感じました。
itoigawa_niigata-133

 

糸魚川の海岸線から見た夕日

糸魚川駅へと到着すると、あと30分くらいで綺麗な夕日が見れる時間帯だったこともあり、急いで海岸線へと向かいます。
itoigawa_niigata-138

ヒスイの原石が多く置かれている(午前中にも歩いた)「ヒスイロード」を歩いて5分で日本海へと行けるのも糸魚川駅のすごいところ。
itoigawa_niigata-139

なんとか、太陽が海に沈む前に撮影スポットに到着!
itoigawa_niigata-141

個人的には、海の中へと沈んでいく夕日を撮影するのは初めてでしたが、刻一刻と変わる空の色や、一緒に行ったブロガーたちのシルエットが印象的でした。
itoigawa_niigata-149
itoigawa_niigata-158

 

夕食は「漁師の店 煌凛丸(こうりんまる)」

夕食は、糸魚川駅から徒歩1分の場所にある「漁師の店 煌凛丸(こうりんまる)」。
itoigawa_niigata-162

煌凛丸とは、オーナー兼板前さんのお兄さんがもつ船の名前!

旬な魚をリーズナブルに食べさせてくれるお店として地元でも人気だとか!
itoigawa_niigata-163

この日はコース料理でしたが、新鮮な魚を使っためっちゃボリュームのある料理がずらり!
itoigawa_niigata-166

飲み放題コースにすれば、日本酒も地元のお酒が飲めるのでオススメっ!
itoigawa_niigata-167

美味しい魚料理を美味しい地酒で、堪能させていただきましたっ!
itoigawa_niigata-168

 

わんぱくブロガー的まとめ

2016年末にあった大火災のため、なんども耳にした「糸魚川」に実際に来てみると、火災は街の一角であり、それ以外では見所のある観光が多く存在していることがわかりました。

2日目、3日目にはさらに多くの観光をしてきましたので、引き続きブログでも紹介したいと思います。

「火事があったので観光はできないんじゃ…?」なんていうのは大間違いで、「火災があったのは主に住宅街」で、観光にはほぼ影響が無いんです。

是非とも、美味しい料理や糸魚川駅の模型、豪華列車の雪月花、など体験しに来てほしいと思います!




北陸新幹線で行く糸魚川

プレスマンユニオン 糸魚川市
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    1

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
10歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • キャラメルコーン カヌレが、キャラメル味でしっとり美味しいぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

    • 運転席のシート高を高める厚めのクッションを探しているならこれ良いぞ!

    • 宝塚北SA限定チーズケーキ「ヒトツカラ」が濃厚なのにさわやかで美味しいぞ!

    • 遠投ウキの収納に!ダイソーの長もの用ケースがちょうど良いぞ!

関連記事

【愛媛土産】一六タルトに季節限定、いちごのタルト「あまおう苺」が登場したぞ!
旅行

【愛媛土産】一六タルトに季節限定、いちごのタルト「あまおう苺」が登場したぞ!

宝石探し体験ができる静岡県富士宮市「奇石博物館」の宝石わくわく広場が楽しいぞ!
子育て

宝石探し体験ができる静岡県富士宮市「奇石博物館」の宝石わくわく広場が楽しいぞ!

マルヒャクの「かき醤油味付のり」が広島土産にも毎日の食卓にもおススメだぞ!
旅行

マルヒャクの「かき醤油味付のり」が広島土産にも毎日の食卓にもおススメだぞ!

ビールの本場チェコでピルスナーウルケルの工場見学!ここでしか飲めない無濾過ビールが味わえるぞ! #cz100y #チェコへ行こう #Plzen #プルゼニュ
旅行

ビールの本場チェコでピルスナーウルケルの工場見学!ここでしか飲めない無濾過ビールが味わえるぞ! #cz100y #チェコへ行こう #Plzen #プルゼニュ

長野県小谷村にある、料理の美味しい露天風呂付き温泉宿「雨飾荘」!サービスも良くめちゃくちゃオススメだぞ! #いちばん美しいところ
旅行

長野県小谷村にある、料理の美味しい露天風呂付き温泉宿「雨飾荘」!サービスも良くめちゃくちゃオススメだぞ! #いちばん美しいところ

旅行の記事をもっと読む

新着記事

明治 エッセル スーパーカップ トロピカルミックスがさっぱりフルーティーで美味しいぞ!
グルメ

明治 エッセル スーパーカップ トロピカルミックスがさっぱりフルーティーで美味しいぞ!

ヤッホー 有頂天エイリアンズ HazyIPAがフルーティーで苦味少なく飲みやすいクラフトビールだぞ!
お酒

ヤッホー 有頂天エイリアンズ HazyIPAがフルーティーで苦味少なく飲みやすいクラフトビールだぞ!

あのふりかけがチューハイに!?「三島のゆかりチューハイ」が、しっかりシソ味で笑顔になるぞ!
お酒

あのふりかけがチューハイに!?「三島のゆかりチューハイ」が、しっかりシソ味で笑顔になるぞ!

エチゴビール「のんびりふんわり白ビール」が優しくフルーティーな味で美味しいぞ!
お酒

エチゴビール「のんびりふんわり白ビール」が優しくフルーティーな味で美味しいぞ!

愛工房のみかんジュースを飲み比べ!結構違って全て美味しいぞ!
旅行

愛工房のみかんジュースを飲み比べ!結構違って全て美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒