むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ガジェット

録画した番組をiPhoneに保存可能!「ロクーガーW」でテレビライフが変わるぞ!

2015/09/09
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    3

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

レビューズサンプリングキャンペーン参加中

20574533183_7114cf1164_c
子どもが生まれて以来、テレビの前でのんびりテレビを見る、なんて時間がぐっと減ってしまいました、むねさだ(@mu_ne3)です。

子どもが起きていたらテレビはなるべくつけないか、ついていても教育テレビの子ども向け番組が表示されていますし、夜はリビングの隣の部屋で子どもが寝るため、テレビを見ていると音で起きたりするためおちおちテレビを見ることができないんです。

そんな中、以前ブログで紹介した、ダブル録画の出来るレコーダー「ロクーガーW」。
ダブ録可能ながら2万円台で買えるレコーダー「ロクーガーW」が便利だぞ!【設置編】 | むねさだブログ

この商品をレビューズ経由にてサンプリングモニターとして商品提供頂きまして使ってみることにしました。

この「ロクーガーW」、本体に外付けHDDを取り付け番組を録画出来るレコーダーなのですが、使う前は「子ども番組が2つ重なった時にダブ録出来るくらいのメリットだろうな」と思っていたんですが違うんですよっ!
エスケイネット ロクーガーW SK-RKW
B00V5ILNU2

子どもはもちろんですが、子を持つ親のテレビライフまで変えてくれる優れものだったのでご紹介したいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

設置から初期設定!

ということで早速テレビボードの中に設置したロクーガーW。
skrkw-5

設置の仕方については前回の記事をご覧ください。

後はテレビとHDMIケーブルで接続して電源を付けて初期設定(画面右下の本体設定)を行います。
skrkw-1

ここでチャンネルスキャンをしたり、おまかせ録画の設定ができます。
skrkw-2

 

おまかせ録画機能でダブらないのが良い!

我が家にあるテレビに搭載のレコーダー機能にもキーワードを登録しておけば録画しておいてくれる「おまかせ録画」は搭載されています。

ただし、かなりダブって録画されちゃうんですよね。同じ番組が。

例えば月曜日夜に放送したアニメの3話目。水曜日にBSで深夜に再放送されて、土曜日にも特別に再放送されると合計で3回も同じ番組が録られちゃうんですが、これ仕方がないと思っていました。

が、このロクーガーWには「重複録画防止機能」が搭載しているんです。
skrkw-4

画面右端わかりますかね?「重複録画」を「しない」という設定にしておけば、同じ回の番組は重複して録画せず、必要な録画のみしてくれるんです。

しかも、本来見逃した1話目2話目が再放送された場合、それだけ録画してくれるという優れもの!
rec04_image01

子ども番組とかも、朝と夕方に同じ番組を放送していたりするのでこれはとても助かります。

 

番組表は普通にサクサク使える!

ロクーガーWの番組表はこちら。
skrkw-6

こういう機種って番組表が超絶使いづらかったりしますが、こちらはリモコンで普通に問題なくサクサク使えます。

我が家のテレビ(2009年春購入)の番組表の方が遅いんじゃないか?というくらいには普通に使えます。

 

スマホで見るための設定

そうそう。今回メインで紹介したい「スマホで番組視聴」をするためには「スマホ録画設定」をオンにしておく必要があります。
skrkw-3

設定はカンタン。

設定の中の「スマホ録画をオン」をONにするだけ。
これをすることで、録画番組を録画する際、スマホ視聴用の録画も同時にしてくれます。

これで、スマホにダビング転送して視聴することが出来るようになりました!

 

スマホにダウンロードしてみれる!

さてさて、スマホ録画設定をオンにしてしばらく放置しておくと何番組かスマホ視聴用の番組が録画されていました。

ここからはスマホ画面のキャプチャでご紹介していきます。

左が起動画面で、即右のようなリスト表示画面になります。
IMG_6647.PNG

左の画面はロクーガーW本体に録画されている(スマホ転送可能な)番組一覧。
「転送」を押すと番組がiPhone内に保存されます。(1時間番組の転送が30秒程度)
IMG_6649.PNG

画面下部のタブで「端末」を選ぶとスマホ内に保存された番組一覧になります。

全てサムネイルが表示されているのでどんな番組か見た目でわかるのが良い感じです。

スマホ用の録画はワンセグデータなのでデータ量も軽く、iPhoneへの転送もサクッと完了します。

 

スマホで録画番組を見る!

という事で、さっそく録画した番組をiPhone側に転送!
IMG_6648.PNG

ワンタッチでiPhoneの中に録画した番組が保存されるんです。

ワンセグデータなのでデータ容量も軽く、iPhoneのメモリを圧迫しないのも嬉しいポイントです。

ストリーミング再生などでは無いので、見すぎてパケ死したなんてこともありませんし、外出先で圏外でも機内モードでも再生することができるのも他機種とは違う点。
 

で、実際の見栄えとしてはこんな感じ。
IMG_6564.PNG

アリです!
IMG_6646.PNG

ワンセグデータという事で画質がもっとガジガジなのかと思ったのですが、字幕も細かい字幕じゃなければ読めます!

 

どういうときに見る?

最初は、子ども番組を録画して子どもがグズったらYouTubeを見せる代わりにこれを見せる感じで使うのかな?と思っていたんです。

こんな感じで。
skrkw-1

ただ、あまり子どもが小さいうちからスマホ漬けにしたく無いのであまりこの用途は積極的に使ってい無い状況です。

それよりも、私や妻など大人が使うことが多いことが使ってみてわかりました。

 
冒頭でも述べたように小さい子どもがいるとリビングのテレビの前にのんびり座ってテレビを見れることって稀なんですよね…。

そういう意味で、iPhoneに番組を転送しておけば、私は職場のお昼休み中に。
妻は子どもが寝た後の布団の中やちょっとした隙間時間にテレビを見ることができるようになったんです。

これ実はかなり大きな変化でしてiPhoneユーザーの私としてはiPhoneで録画番組が手元で見れるというのはかなり画期的です。

深夜アニメを朝起きたら転送して出社すれば、お昼ご飯を食べながら自席で番組を見ることができるようになったんですから。

今までだと子どもがぐっすり寝てる間に音量を小さくしてコソコソ見ていたテレビ番組をのんびり見れるようになったのは大きいです。
(今までだとタイミング次第で、録画番組が見れるのが録画した数日後…というのもザラだったのでこれもありがたい)

このテレビライフ、しばらくハマりそうです。

 

ロクーガーWの不満点

この記事を見ている人は購入検討されている方だと思いますので、私が感じた不満点も記載しておこうと思います。

この点を大きい問題だと捉えるならば別商品を検討してもいいかもしれません。
 

チャンネル切り替えがモタつく

まず、チャンネル切り替えを行うとサクッと次の画面が表示されず1〜2秒黒画面になってから目的の番組が表示されるんです。
skrkw-2

タイムラグがあるというか、発売されたばかりの地デジ液晶テレビってこんな感じだったなぁ…。と思い出すような動きです。

 

番組表で録画設定したことがわからない気づきづらい

これ、何かしら表示の方法や設定があるのかもしれませんが、私は見つけることができませんでした。
(※以下表示されていたことがわかりましたので一部追記・修正しました)

番組表を表示し、そこから録画設定を行っても、その番組表内では録画予約されたことがわからない気づきづらい作りになっています。
skrkw-6

これでは寝ぼけた状態で録画設定などを行うと、しっかりと予約できたのか不安になってしまいます。

各マス目にある「分(ふん)の表記」の四角が「予」に変わることがわかりました。
skrkw-1-2-2

録画予約は予約一覧というリモコンボタンから一覧を表示することで確認できるんですが、できれば番組表内で赤ポチをつけるなど工夫が欲しいと感じました。

気づきづらいですが、しっかりと予約録画の表示に変わっていました。
一度知ってしまえばわかるので、今後は意識してチェックすることができると思います。

 

筐体に小傷が付いていた

私が受け取った端末がたまたまかもしれませんが、開封すると本体に小さな擦り傷のような傷がいくつか入っていました。
SKNET-5

千に一つ、万に一つだったのかもしれませんがこれは少しショックでした…。
まぁ、実用には全く問題無いですし、テレビボード内に入れてしまえば目にも触れなくなるんですが、気持ちの問題として。

※後日、メーカーさんからご連絡があり品質管理など改善するように約束してくださいました。

 

テレビの録画機能に慣れているとリモコンが別なのが面倒

これはロクーガーWの問題点というよりは、テレビと別売りのレコーダーを使っていると同じ問題が起こるとは思いますが、今我が家ではテレビの録画機能で番組録画しています。

そのため、録画番組を見るのも予約するのも全てテレビのリモコン1つで行えていたわけです。

ロクーガーW使おうと思うと、まずテレビのリモコンでテレビの電源をONにし入力切替にてHDMIに切り替えてロクーガW用表示に。
それからロクーガーWのリモコンで本体の電源をONにして使い始めることになります。

これがやはり面倒なんですよね…。テレビとは別のレコーダーを使う場合は仕方ないとは思いますけど。

 

わんぱくブロガー的まとめ

ということで、良い点と悪い点、どちらも紹介させてもらいましたが「この商品アリ?」と聞かれると「アリ!使えるっ!」と答えます。

ただこれがBESTなレコーダーなのか?と聞かれると、正直「競合他社製品を使ったことがないのでこれがBESTかどうかはわからない」状況です。あと家庭環境とか出せる金額にもよると思いますしね。

が、さらっと比較して見る限り、ダブ録可能・ワンセグデータをiPhoneに保存して持ち運べる、この辺りはこの機種が優っているように思えます。

 
特に、テレビが好きだけど子どもがいるので自由に見れて無い、見る時間が無い、録画したい番組の時間帯がかぶる、という人にはおススメできる商品になっています。
通勤中や職場での休憩時間で(ワンセグ画質なので多少粗いですが)録画番組を楽しむことができるからです。

そして家でiPhoneにデータを転送しているので、地下でも圏外でも問題なく見れますし、データ通信を使わないので転送容量を気にする必要が無いのは安心感がありますよね。

ということでこのロクーガーW、気になった人は是非とも検討してみてください。

我が家では今後も活躍してくれると思います!
エスケイネット ロクーガーW SK-RKW
B00V5ILNU2

BUFFALO ミニステーション USB3.0対応 レグザ・アクオスほか対応各社TV録画対応 ポータブルHDD 1TB ブラック HD-PCF1.0U3-BB/N
B00GYKG3J2

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    3

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
11歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。 ScanSnapプレミアムアンバサダー、HHKBエバンジェリスト、おもいでばこ認定アンバサダーなど。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • エアコンのドレンホースを延長したらベランダが濡れなくて気持ちが良いぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • 【当ブログ専用割引コード有り】Amazonプライムデーセールで最大50%も安くなるUGREEN製品を紹介するぞ!

    • 家庭用プロジェクター「Aladdin Marca Max」や「Aladdin X2 Light」がAmazonプライムデーでセール予定だぞ!

    • 山梨観光「鳴沢氷穴」と「富岳風穴」どっちがおすすめか?両方に行った感想をまとめたぞ!

関連記事

BenQの短焦点/4K/HDRホームシネマプロジェクター「HT3550」は明るい室内でも綺麗で感動するぞ!【AD】
ガジェット

BenQの短焦点/4K/HDRホームシネマプロジェクター「HT3550」は明るい室内でも綺麗で感動するぞ!【AD】

【永久無料】auのiPhoneやスマホユーザーなら無料でレンタルできるWi-Fi HOME SPOT を借りてみたぞ!
iPhone

【永久無料】auのiPhoneやスマホユーザーなら無料でレンタルできるWi-Fi HOME SPOT を借りてみたぞ!

HHKBをノートパソコンで使いたい人へ!セパレート型ウッドパームレストが便利だぞ!
ガジェット

HHKBをノートパソコンで使いたい人へ!セパレート型ウッドパームレストが便利だぞ!

HHKB用ソフトケースの決定版!「キーボードポッド」がHHKB周辺アイテム全部入るぞ!
ガジェット

HHKB用ソフトケースの決定版!「キーボードポッド」がHHKB周辺アイテム全部入るぞ!

6年ぶりフルモデルチェンジ!新世代ScanSnap「iX1500」がタッチパネル・AI搭載・ストレスフリーで、誰にでも使いやすくより便利になったぞ! #ScanSnap
ガジェット

6年ぶりフルモデルチェンジ!新世代ScanSnap「iX1500」がタッチパネル・AI搭載・ストレスフリーで、誰にでも使いやすくより便利になったぞ! #ScanSnap

ガジェットの記事をもっと読む

新着記事

【当ブログ専用割引コード有り】Amazonプライムデーセールで最大50%も安くなるUGREEN製品を紹介するぞ!
ガジェット

【当ブログ専用割引コード有り】Amazonプライムデーセールで最大50%も安くなるUGREEN製品を紹介するぞ!

【UGREEN】Appleの「探す」に対応したスマートトラッカーがリーズナブルで普段使いに良いぞ!
ガジェット

【UGREEN】Appleの「探す」に対応したスマートトラッカーがリーズナブルで普段使いに良いぞ!

贅沢搾りプレミアム マンゴーが果汁感たっぷりで美味しいぞ!
お酒

贅沢搾りプレミアム マンゴーが果汁感たっぷりで美味しいぞ!

家庭用プロジェクター「Aladdin Marca Max」や「Aladdin X2 Light」がAmazonプライムデーでセール予定だぞ!
ガジェット

家庭用プロジェクター「Aladdin Marca Max」や「Aladdin X2 Light」がAmazonプライムデーでセール予定だぞ!

パーフェクトサントリービール〈エール〉が爽やかな味わいながら糖質ゼロで驚くぞ!
お酒

パーフェクトサントリービール〈エール〉が爽やかな味わいながら糖質ゼロで驚くぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒