お仕事の関係で1週間チョイ、ロンドンに来ていますむねさだ(@mu_ne3)です。
仕事の関係上、日中は地下鉄で移動することが多いです。
また、仕事終わりに観光に行ったりする際は、これまた地下鉄や路線バスを使ったりするのですが、その際に毎回切符を購入したりするのが面倒なんですよね。
そういう時に便利なアイテムがありますので紹介したいと思います。
日本でいうSuica的な「オイスターカード」!!
ロンドンは地下鉄や路線バスがガンガン走っているので、これらを使うことで行きたい場所にたいてい行くことができます。
バスは、いたるところに走っているこの赤い2階建てのバスです。
地下鉄の改札
なんとなく、来る前まではロンドンの地下鉄は暗くて治安とか大丈夫かな?と心配していましたが、全く心配する必要はありませんでした。
日本の地下鉄と同じような感じ。
こんな感じで改札があるので、切符を買えば切符を入れ、今回紹介するオイスターカードをタッチしても入れます。
ちなみに、ロンドンの地下鉄の乗車券はこのような見た目です。日本に比べてちょっと大きいですね。新幹線などの乗車券サイズに近いです。
毎回これを買うのも面倒ですし、結構値段が高いんですよね。
Oyster Card(オイスターカード)
ここで登場するのがこの、オイスターカード。Oysterとは牡蠣のことですね。
日本のWikipediaにも詳細が載っていました。
オイスターカード – Wikipedia
日本でいう、SuicaとかICOCAとか、PasmoのようなICチップ搭載の乗車カードです。
使い方は日本のICカードと同様。
買い方も、大きな駅だと券売機で購入できますし、窓口で「I want to buy Oyster Card!」といえば買うことができると思います。
デポジット(カード返却時に戻ってくる)料金が5ポンド。日本円で約800円程度。
それに加えていくらチャージするかを設定できます。
どうせあとから戻ってくるので、15ポンドとかのチャージで良いと思います。
実際に使ってみる
使い方は、こんな感じ。黄色い丸の上にタッチすると、左上のLEDランプがオレンジから緑に変わりますのでそうするとゲートを通ることができます。
ロンドンで地下鉄に乗る際の注意事項
そうそう、ちょっと余談的ですが、ロンドンの地下鉄のエレベーターは、右側に立たなければいけません。
このように注意書きも書いてあります。
左側をあけておくと、急いでいる人がエレベーターを駆け下りていきます。
関東の逆。関西とは同じような感覚ですね。覚えておくと良いと思います。
わんぱくブロガー的まとめ
日本でSuicaとかPasmoに慣れていると、切符を購入するのがめんどくさいんですよね。
そこでこういうカードを買っておくと手間も省けますし、降りたい駅で降りられるので便利です。
ロンドンでは、地下鉄、バス、空港への快速電車などもこれで乗ることができますし、これを使うと割安になるそうなので、複数日滞在するという方は購入しても損はないと思います。