むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. カメラ・写真
  3. カメラ

ソニーの新型ミラーレス一眼「NEX-5R」を徹底分析してみたぞ!

2012/10/31
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    2

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

NEX-5R_3色

1年以上前から愛用している、SONYのミラーレス一眼レフ「NEX-5ND」。

NEX-5ND到着!「開封の儀」とり行いました。 | むねさだブログ

 

 

 
めちゃくちゃお世話になっていて、
購入後ほぼ毎日持ち歩いて写真を撮っています。

 

このむねさだブログ記事内の写真のほとんどは、NEX-5Nで撮影した写真です。

 

今までに、代表的な所だとこんな写真を撮りました。
青い空×桜の美しさを切り取った! | むねさだブログ

 

 

 

【速報】金環日食をNEX-5Nで撮影したぞ! | むねさだブログ

 

 

 

 

そのNEX-5Nの後継機種として、NEX-5Rという機種が
2012年10月30日発表されました。
NEX-5RL | デジタル一眼カメラ“α”(アルファ)[Eマウント] | ソニー

 

情報収集も兼ねて、NEX-5Rの新機能や、NEX-5NとNEX-5Rの差を比べてみましたのでご紹介します。

 

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

本体写真

 パッと見違うのは、操作系周り。

NEX-7のように、シャッターボタンに電源ONレバーが合体して、
NEX-5Nの電源のあった位置にダイヤルが1つ増えています。 
NEX-5R_black

▲こちらがブラック。黒に合う、黒いレンズが付いてNEX-5Nよりかっこよく洗練された印象。

 

▼こちらは参考比較用にNEX-5NDの写真です。お間違いなく。
NEX-5ND

 

▼こちらがホワイト。レンズがブラックと違い、シルバーがセットになっているのが分かります。

NEX-5R_White

 

▼こちらがシルバー。レンズがホワイト同様、シルバーのレンズが付属します。

NEX-5R_Silver

 

▼背面の操作系周りの写真がこちら。
NEX-5R背面
背面はあまり変わりが無いように見えますが、
MOVIEボタンが内側に入りました。今までは、本体の一番右上端にあったんです。

これ、小さい改善ですが、
誤操作防止のためにはとてもうらやましい仕様。

NEX-5Nを使っていると間違って録画開始してしまうことが多くあったからです。

 

 NEX-5Rの3大特徴

公式サイトからの情報によると、NEX-5Rの3大特徴は以下の3つ。

NEX-5Rの3つの特徴

  1. 本物の一眼の美しさをかつてない速さで
  2. いつも持ち歩ける小型・計量デザイン
  3. Wi-Fiですぐつながる アプリで楽しみ広がる

 

上記を1つ1つ詳しく僕なりの切り口で解説していきます。

 

1.本物の一眼の美しさをかつてない速さで

本物の一眼の美しさというのは、
デジタルカメラの命ともいうべきセンサー部分。

SONY_NEX-5R_Exmor

 

これが、SONYの大きなデジタル一眼レフカメラと同じセンサーを使っているので、
他社のミラーレスデジカメやコンパクトデジカメよりも大きいモノを使っているので綺麗だよ、と。

 

もう一つのキーワード「かつてない速さで」という部分。
こちらが、NEX-5Nには無かった新機能。

ファストハイブリッドAF 

ファストハイブリッドAF

 

なにやら色々と書いてありますが、要は今までのフォーカスの方式だと
シャッターを半押ししてピントを合わせる際、ピントが背景にあってしまったり、
ピントが迷ってなかなかピントが合わないということがあったのですが、これらを解決するための新方式を採用。

位相差検出方式というαシリーズなどに搭載されている方式と、今までの方式を組み合わせて使うことにより、
より正確により早くピントが合うことになります。

位相差検出方式は、僕が持っているSONY マウントアダプター LA-EA2でも採用されているので、この方式の良さは体感済み。

たとえて言うと、

今までの方式は、「ウィーンウィンウィンッピッ」って感じで、ピントを一旦端から端まで動かしてから
最終的にピントを合わせる位置まで戻ってのフォーカスが合う感じ。

今度の新方式だと、「ウィンッピッ」って感じで、
ピントがそのまま一番綺麗な場所に吸い寄せられてそこでそのまま合ってくれる感覚。

これ、使うと気持ち良さが全然違いますよ。

 

 2.いつも持ち歩ける小型・計量デザイン

デザイン。

これはNEX-5からNEX-5Nにバージョンアップした時よりも大きく変更されています。

y_NEX-5R_desigin

上記写真で説明していくとまずは、左上や右上のシャッターボタン周り。
先ほども紹介しましたが、 シャッターボタンと電源ONレバーが一体化してすっきり。

その分コントロールダイヤルとファンクションボタンが追加されました。
ファンクションボタンには、自分でよく使う機能を割り当てて使うことが出来るようです。

y_NEX-5R_control_fn

 

そして、先ほどの4枚組写真の左下、液晶部分の可動域が広がった事。

今までは90度しか起き上がらなかった液晶部分は、180度回転し自分撮りがしやすくなりました。
下方向への稼働もNEX-5Nの45度から50度へと進化しています。 

y_NEX-5R_tilt

小型なミラーレス一眼のNEXシリーズの良さを最大限活かせるのでとても良い!

家族との集合写真をよく撮るので本当にこの機能はうらやましいです。

 

そして、NEX-5NからNEX-5Rへのバージョンアップの中で、
外観的に今回最大の進化したのがこのレンズ部分。

y_NEX-5R_zoomlens

分かりますかね?

ズームレンズが、今までの半分の薄さになったんですっ。
今までの短焦点レンズ並みのサイズで、ズームレンズが付いてきます。

これは衝撃的ですよ。 

持ち運びやすさがハンパなく上がります。ちなみに、

NEX-5Nが18-55mmのレンズだったのに対して、
NEX-5Rが16-50mmのズームレンズ。

ズーム感はほぼ一緒ですが、16mmと18mmの違いは使ってみると結構大きいです。
16mmの方がより広角に使えるので、より広い領域を撮影することが出来ます。これもうらやましい。
 
あ、これはNEX-5RのNEX-5RLというモデルについてくるレンズです。
Lが最後についていないと、レンズ無モデルのようなので注意が必要です。

 

 

3.Wi-Fiですぐつながる アプリで楽しみ広がる

そして、機能的にNEX-5Nからの最大の進化がこちら。

Wi-Fi機能搭載。

NEX-5R_Wifi

撮った写真をその場でスマホやタブレットやPCにダイレクトに送信することが可能に。
いちいちメモリーカードを抜き出して、PCのカードリーダーに挿して・・・という手順をしなくても良くなるのです。

いわゆる、今までEye-Fiというカードを使ってできていた機能をカメラ側に載せちゃった。という感じです。
これはすごい便利です。

僕はEye-Fiを使っていますが、もう手放せないほど便利なんです。
NEXで撮影した写真をすぐにスマホからTwitterやFacebookなどのSNSに投稿したり、

友人の結婚式では撮影したらすぐにタブレットに写真を転送させてみんなで写真を確認できたりという使い方をしています。

うわー、これがカメラ側で標準搭載してくるとか夢のようです。

 

そして、もう一つのWi-Fi機能として、
アプリで楽しみ広がる というのがあります。

PlayMemoreis

今までのカメラでは考えられませんが、
スマートフォンの様に、使う人が必要な機能をカメラに追加していくことが出来るようになりました。

例えば、カッコいいエフェクトとか、スマホ用にはいろいろエフェクト系のアプリがありますよね。
ああいう風に、このNEX-5Rにも専用アプリを自分で選んでインストールしてカスタマイズすることが出来るのです。

これについては、詳しくは公式サイトを見るのが良いと思います。

これからどんどん色々な機能が追加されていくとのことで、
中には有料のものもありますが魅力的なモノが多く予定されているので、
将来性という意味でもめちゃくちゃ楽しみです。 

 

その他

その他、僕がうぉぉ!良いな!と思ったNEX-5NからNEX-5Rへの進化ポイントとして、
USBからの直接充電が可能になった事。

feature_2

今までは外出先で電池が切れた時、コンセント+専用充電器が無いと全く使い物にならない状態だったNEX-5N。

それに比べて、USBで充電できるということは、PCやモバイルバッテリーチャージャーがあればいつでもどこでも充電できるんです。

 

最近は、スマホユーザの人はこれを持っている人も多いのではないでしょうか。

Panasonic Qi対応(無接点充電対応) USBモバイル電源パック リチウムイオン 5,400mAh 黒 QE-PL202-K

posted with カエレバ
パナソニック 2012-05-28
Amazonで探す
楽天市場で探す
iPhoneやAndroidなどのスマホも、NEX-5Rも同じバッテリーチャージャで充電できるので
1台持っていて損は無いし、これがあると予備バッテリーとかあまり必要ないんじゃないか?とさえ思います。
予備バッテリーは予備バッテリーで便利ですけどね。

 

わんぱくブロガー的まとめ

いやぁ~~!今回のNEX-5R!

NEX-5からNEX-5Nへの進化よりもくらべものにならない位大幅な進化感ですよ!

 

正直、NEX-5NDを買って1年の僕ですら買替えたくなるレベル。

NEX-5Rの進化ポイントが、僕がNEX-5Nを使っていて感じていた不満点を解決してきていたからです。

 

今までミラーレス一眼持っていなくて興味を持っていた人は、

このSONY NEX-5Rに挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

ソニー α NEX-5RL(B) ズームレンズキット 《11月16日登場》

posted with カエレバ
デジカメオンライン
楽天市場で最安値を探す
Amazonで最安値を探す

 

あ!ただし、上記のNEX-5Rが発売されたこの時期、
NEX-5Nの値下がり&コストパフォーマンスMAX感もハンパないんで、
最新機種じゃなくてもいいよ~、って人はこちらもおススメです。

SONY デジタル一眼カメラ α NEX-5N ダブルレンズキット

posted with カエレバ
ソニー
Amazonで最安値を探す
楽天市場で最安値を探す

 
買えないよ…って人は、自分のデジカメにEye-Fiカードを入れることで
便利に使うことが出来ますよー。

Eye-Fi Pro X2 8GB EFJ-PR-8G

posted with カエレバ
Eye-Fi Japan 2010-05-20
Amazonで探す
楽天市場で探す

 

ところでSDカードって今めちゃくちゃ安くなってますな…。びっくりしました。
16GBが1500円以下なんてびっくり。

この東芝の白いSDカードはネット上の評価もとても高くて良いみたいですよ。
僕もこれの32GB使ってます。

東芝 SDHCカード 16GB 日本製 クラス10 TOSHIBA Class10

posted with カエレバ
東芝
Amazonで最安値を探す
楽天市場で最安値を探す
NEX-5N Sony ミラーレス
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    2

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
10歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • キャラメルコーン カヌレが、キャラメル味でしっとり美味しいぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

    • ローソンの期間限定「大きなシュークリーム(648円)」を買ったきたぞ!

    • Webサイト全体をレイアウトそのまま印刷したい!という人はChrome拡張使うと良いぞ!

関連記事

GR IIIに待望のアップデート!アプリ連携でスマホへの写真転送や暗所のAF性能UPが来たぞ!
カメラ

GR IIIに待望のアップデート!アプリ連携でスマホへの写真転送や暗所のAF性能UPが来たぞ!

【夏の海に最適!】防水/防塵/耐衝撃のコンパクトデジカメ「NIKON COOLPIX S30」が大人も子供も楽しめるコンデジだぞ!
カメラ

【夏の海に最適!】防水/防塵/耐衝撃のコンパクトデジカメ「NIKON COOLPIX S30」が大人も子供も楽しめるコンデジだぞ!

レンズがグリグリ動く!空間光学手ブレ補正搭載SONYのハンディカムCX630Vを買ったぞ!
カメラ

レンズがグリグリ動く!空間光学手ブレ補正搭載SONYのハンディカムCX630Vを買ったぞ!

「とれるカメラバッグ」のユーザーイベントが楽しすぎた! #torecame0216
カメラ

「とれるカメラバッグ」のユーザーイベントが楽しすぎた! #torecame0216

愛機NEX-5Nが落下大破から無料で修理されて戻ってきたぞ!
カメラ

愛機NEX-5Nが落下大破から無料で修理されて戻ってきたぞ!

カメラの記事をもっと読む

新着記事

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!
カップ麺

日清カップヌードルたまごまみれBIGが、まろやかなトマト風味で美味しいぞ!

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!
旅行

【大阪・京都土産】パインアメと生八ッ橋の夕子がコラボ!『夕子 パインアメ味』が美味しいぞ!

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!
グルメ

神戸土産に!「神戸 白いロールケーキ」がしっとり濃厚で美味しいぞ!

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!
旅行

愛媛の石鎚山SAで買える!みかんパンが美味しいぞ!

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!
グルメ

ローソンの大きな生バウムクーヘン(ミルククリーム)がしっとりパリッとクリーミーで美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒