
日本酒が大好きで、酒屋さんを見つけると、知らない日本酒を探してみたりします。
今回は、「幻の日本酒」と呼ばれるほど入手困難な日本酒を運良く購入できたのでご紹介したいと思います。
入手困難!予約は1〜2年先と言われる幻の日本酒!蓬莱泉 空(くう)
ということで購入してきたのは、なかなか入手できず、予約しても1〜2年先と言われるほどの幻の日本酒、「蓬莱泉 空(ほうらいせん くう)」。

立派な外箱付きで販売されていました。
地元の愛知県でも入手困難で、直営のお店で予約しても入手できるのは1〜2年先という、まさに幻の日本酒。
本当に偶然、立ち寄ったお店に在庫があり、購入することができました。

愛知県の関谷醸造株式会社の、蓬莱泉 空。

精米歩合は40%とかなり磨いてあることがわかります。(精米歩合50%以下が純米大吟醸の基準をクリアできる)
では、早速グラスに注いでみました。

かなり透明度が高く、さすが純米大吟醸。

実際に飲んでみると、日本酒らしい味わいがスッと口の中に入ってくるものの、かなり上品な味わい。
ザ・日本酒的な、アルコールだけがカーッと来る感じは少なく、控えめながらにフルーティーな甘味と酸味の旨味が広がり、後味はスッキリ。

あぁ。飲みやすい!
甘いだけの日本酒とも違う、けれども伝統的なザ・日本酒というのとも違う。
スマートな完成度の高さを感じさせてくれる上品で美味しい日本酒でした。

人気が出るのもうなづけますね!
わんぱくブロガー的まとめ
偶然見つけて買ってみた、幻の日本酒、「蓬莱泉 空(ほうらいせん くう)」。
なかなか買えない幻の日本酒、という脳内補正が効いているかもしれませんが、美味しすぎてすぐに飲み切ってしまいそう。
また買いたい、と思っても定価で入手が困難というのが難点ですが、もしも見かけたら、迷うことなく購入されることをお勧めします。(定価は3575円です)
