むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 旅行

東京から日帰りもOK!「ドラマチック富士山クルーズ」で海上から夕日と富士山の両方を堪能できるぞ!

2020/02/05
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

Dramatic_MtFuji_Cruise-38

富士山と夕日。

どちらも、美しいですし見ていて飽きないですよね。

そんな2つを堪能できるクルーズ船が期間限定で運行することになりました。

船の上からしか見ることのできない、海に浮かぶ富士山と海に沈む夕日を堪能できる素敵なクルーズなのでご紹介したいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

期間限定運行!ドラマチック富士山クルーズ

ということでご紹介しますのは、静岡県の清水区にある清水港から土肥を結ぶ、駿河湾フェリーの最終便を使った「ドラマチック富士山クルーズ」。

この駿河湾フェリーの清水⇔土肥は、なんと海上のフェリールートが県道として認められているんです。
Dramatic_MtFuji_Cruise-2

県道223(ふ・じ・さん)号。
Dramatic_MtFuji_Cruise-1

さすが静岡ですよね!

ちょうど居合わせたバイカーさんも愛車と富士山とこの223号線の標識とを写真に撮っていました。
Dramatic_MtFuji_Cruise-4

そんな223号の海上ルートを担うのが、この奥に見える駿河湾フェリー。
Dramatic_MtFuji_Cruise-5

1日に4往復しており、今回この4往復目を使って、海からの富士山と、サンセット・トワイライトタイムを楽しめる優雅なクルーズが、期間限定で運行されることになったんです。

駿河湾フェリーで行く、サンセット&トワイライトクルーズ。
公式サイトへ

今回、この運行開始前日に行われた、マスコミ向けのレセプションにご招待されたので、家族で参加させてもらいました。

船内の様子、船からの景色や中で楽しめる料理やカクテルなどをご紹介したいと思います。

清水港から土肥港を往復し富士山と夕日を堪能!

今回の「ドラマチック富士山クルーズ」は、16:20に清水港を出発し、17:30に土肥港着。
そのまま15分停泊して、清水港に18:55に着く、往復の2時間35分のクルーズ。

2000円で1ドリンク付き!

途中下船はできず、清水港発の清水港着になります。
料金は、大人2000円で1ドリンク付き(2杯目以降は1杯500円)。
Dramatic_MtFuji_Cruise-13

幼児は大人1名につき1名が無料となっています。

まずは、明るいうちからフェリーへと乗り込みます。
Dramatic_MtFuji_Cruise-53

こちらは一般のフェリーのお客さんが使う客室はこちら。
Dramatic_MtFuji_Cruise-8

今回のクルーズ参加者はここではなく…。

1つ上の階にある、見晴らしの良い特別室(オーシャンルーム)に入れます。

立派なソファと窓からの景色も良い、素敵な客室です。

オリジナルカクテルやオードブルも用意!

今回のクルーズには、なんとオリジナルカクテルやオードブルが用意されています。
Dramatic_MtFuji_Cruise-23

このクルーズの乗船料金に1杯分のカクテルが付いてきており、2杯目以上飲みたい場合は1杯500円で飲むことができます。

静岡いちごを使ったカクテル、グリーンティーとわさびを使ったカクテル、沼津を代表するカクテルがあり、いちごと沼津のシースカウトはノンアルコールにもできます。
Dramatic_MtFuji_Cruise-54

他には静岡の地ビールも用意されていて、絶景を見ながらお酒を堪能できるというわけ。

お酒好きにはたまりません。

オードブルは別料金となり、1セット1000円です。
Dramatic_MtFuji_Cruise-28

ホテルクエスト清水の青木シェフが監修していて素敵なのですが、個人的にはオシャレすぎて量が少ないしお酒のおつまみとしては物足りなく感じます。
(3つの小皿の1つはスイーツですしね…)

これを1000円で注文するならばお酒をもう2杯飲みたいな…と感じてしまいました。

だって、オリジナルカクテルも美味しいですし、地ビールだけでも3本あるんですもの…。
Dramatic_MtFuji_Cruise-29

海の上に浮かぶ富士山と夕日が最高!

で、このクルーズの魅力はこのカクテルやオードブルだけではありません。
Dramatic_MtFuji_Cruise-17

船の上からでしか見ることのできない海の上に浮かぶ富士山と、海に沈みゆく夕日、そして美しいトワイライトタイムを味わうことができるんです!

船から見る富士山も雄大で、もうこれだけでも酒の肴になるほど。
Dramatic_MtFuji_Cruise-21

そうこうしていると、太陽がすっと下がっていき、美しい夕日を見せてくれます!
Dramatic_MtFuji_Cruise-30

フェリーから見る夕日。
Dramatic_MtFuji_Cruise-31

最後の最後、水平線に太陽が沈みゆくところまでしっかりと堪能できます。
Dramatic_MtFuji_Cruise-38

居合わせたカップルも幸せそうですねぇ…。

個人的には夕日に見とれすぎていて、美しく染まった富士山を見損ねたのが残念すぎます…。
ちょうど反対に位置するので、両方ともを振り向いて見るようにするのがポイントです。

トリックアート的な写真が撮れる!

うちの娘はというと…そのカップルを横目に、この甲板のアート絵に夢中(笑)
Dramatic_MtFuji_Cruise-34

この1つ上の甲板からフォトスポットになっているので、ここから写真を撮ると…
Dramatic_MtFuji_Cruise-33

こんな感じでイルカのプールで遊んでいるような写真が撮れるんです。
Dramatic_MtFuji_Cruise-35

こういうのが楽しめるようにしているのも親子連れとしてはありがたいですよね。

トワイライトタイムも最高!

土肥港に着く頃には周りは随分暗くなっていたのですが、それでもトワイライトタイムは続いています。
Dramatic_MtFuji_Cruise-44

水平線が美しく染まるこの時間…最高ですよね。
Dramatic_MtFuji_Cruise-46

海からの富士山と、沈みゆく夕日、そして美しいトワイライトタイム。

これら3つと共に、美味しいカクテルやオードブルを楽しめる「ドラマチック富士山クルーズ」。

今回の私のように、家族と共に行く観光の1つとして、旅程に入れ込んでみても良いと思います。
Dramatic_MtFuji_Cruise-51

フェリーの前後に、この見えている観覧車に乗るのも良いと思います!
(私はフェリーに乗る前にこの観覧車に乗りました)

清水港すぐそば!エスパルスドリームプラザは観覧車・清水すし横丁・海辺遊びができて子連れに良いぞ! | むねさだブログ
続きを読む

クルーズが終わった後は清水港から清水駅までの無料シャトルバスを使うこともできます。
Dramatic_MtFuji_Cruise-52

クルーズを終えて新幹線に乗れば、東京からの日帰りも十分可能な時間帯なのも嬉しいですよね。

ちょっといつもと違う週末の楽しみ方として、カップルで、家族で、友達同士で。

清水港から富士山と夕日とトワイライトタイムを堪能するクルーズ船に乗ってみませんか?

わんぱくブロガー的まとめ

そうそう、途中にも紹介しましたが、このフェリーは県道として使われています。
Dramatic_MtFuji_Cruise-37

そのため、片道で利用することももちろん可能です。
その場合は、クルーズというよりは普通にフェリーとして使う感じになります。
(徒歩、自転車、バイクでももちろん乗船可能)

缶ビールやチューハイ、ハイボールの自動販売機もありますし、ホットメニューの自販機もあります。
Dramatic_MtFuji_Cruise-49

Dramatic_MtFuji_Cruise-10

優雅に景色を堪能しつつ、お酒やおつまみを楽しむのも乙な旅行の方法だと思います。

清水港から往復するならば、今回のこの「ドラマチック富士山クルーズ」がお得ですしカクテルもあり楽しめます。

この特別なクルーズの運行は、期間限定で、2020年2月2日(日)〜3月22日(日)の土日祝日の最終便(第4便)のみ。

気になるー!という人は是非とも期間中に、清水港に行ってみてはいかがでしょうか。

駿河湾フェリーで行く、サンセット&トワイライトクルーズ。
公式サイトへ

富士山 清水港 静岡
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
11歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。 ScanSnapプレミアムアンバサダー、HHKBエバンジェリスト、おもいでばこ認定アンバサダーなど。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

    • 運転席のシート高を高める厚めのクッションを探しているならこれ良いぞ!

    • popIn Aladdin 2のリモコン紛失…。2000円で再購入できるのでサクッと買い直したぞ!

    • 数量限定!「サッポロ 黒ラベル エクストラシンク」が雑味を抑えた美味しいビールだぞ!

関連記事

SNSで話題!「元祖 鯱もなか本店」の送料無料 鯱セットを食べてみたぞ!
旅行

SNSで話題!「元祖 鯱もなか本店」の送料無料 鯱セットを食べてみたぞ!

【静岡】あの有名な「浄蓮の滝」は日本の滝100選でわさびの産地だったぞ!
旅行

【静岡】あの有名な「浄蓮の滝」は日本の滝100選でわさびの産地だったぞ!

海外でのデジタル一眼の盗難・スリ防止に!メーカー名や型番を隠してストラップを変更したぞ! #チェコへ行こう
カメラ

海外でのデジタル一眼の盗難・スリ防止に!メーカー名や型番を隠してストラップを変更したぞ! #チェコへ行こう

静岡県富士宮市の地酒、「高砂」カップがスッと飲みやすくて美味しいぞ!
旅行

静岡県富士宮市の地酒、「高砂」カップがスッと飲みやすくて美味しいぞ!

4歳児と涼しい夏の思い出作り!雪が残る標高2000mまでの往復5kmを歩く「栂池自然園」が親子共に自信につながるぞ! #いちばん美しいところ
子育て

4歳児と涼しい夏の思い出作り!雪が残る標高2000mまでの往復5kmを歩く「栂池自然園」が親子共に自信につながるぞ! #いちばん美しいところ

旅行の記事をもっと読む

新着記事

バード電子の「NonSlip Mat for HHKB」がHHKBを安定・静音化してくれるし、色々使えるぞ!
ガジェット

バード電子の「NonSlip Mat for HHKB」がHHKBを安定・静音化してくれるし、色々使えるぞ!

iPhone 17 Pro Max用に買ったESRのガラスフィルムが貼りやすいしコスパ良いぞ!
iPhone

iPhone 17 Pro Max用に買ったESRのガラスフィルムが貼りやすいしコスパ良いぞ!

iPhone 17 Pro Max購入!最初に購入したのはレンズ保護カバーだぞ!
iPhone

iPhone 17 Pro Max購入!最初に購入したのはレンズ保護カバーだぞ!

KAGATOBIハイボールは、日本酒+炭酸+レモンで飲みやすいぞ!
日本酒

KAGATOBIハイボールは、日本酒+炭酸+レモンで飲みやすいぞ!

金沢限定「加賀鳶 山廃純米吟醸」がフルーティーかつキリッとした味で美味しいぞ!
日本酒

金沢限定「加賀鳶 山廃純米吟醸」がフルーティーかつキリッとした味で美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒