むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ガジェット

DJIのドローン「Mavic Air」開封の儀!早速室内で飛ばしてわかった注意点など教えるぞ!

2018/05/11
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

新しいものが大好きな、むねさだ(@mu_ne3)です。

先日ブログで紹介したように、DJIの取り扱いをしているオートバックスさんよりDJIのドローン「Mavic Air」をお借りしています。

オートバックスでDJIのドローンを取り扱う理由とは!?車とレジャーの未来をアツく語る担当者に話を聞いてきたぞ!
続きを読む

実際に使ってみないとわからないようなことを色々試していきたいと思います。

今回は、内容物の確認と室内で飛ばしてみた感想をご紹介していきますよっ!

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

DJIのハイエンドクラスドローン「Mavic Air」

ということでご紹介しますのは、DJI社のハイエンドクラスのドローン「Mavic Air」。
MAVIC_AIR-1

2018年1月29日に発表、3月1日からオートバックスでも取り扱い開始したばかりの新しいモデルです。

今回はその中でも、予備バッテリーなどが同梱されている「Mavic Air Fly Moreコンボ」というパッケージをお借りしています。

実際Mavic Airを購入する際は、しっかり遊ぼうと思うと予備バッテリーはほぼ必須ですし、初めてのドローンだという人はこのパッケージがオススメですね。

それぞれのお値段やパッケージの詳しい内容物については、こちらのサイトでご確認ください。

オートバックス ドローンポータルサイト
続きを読む

箱を開けると、中身はこんな感じ。
MAVIC_AIR-2

本体や付属品はそれぞれ専用バッグに入っていますのでこの時点ではシンプルに見えますよね。

それぞれ中身を見てみましょう。

本体は折りたたんでコンパクトに!

まず、上の写真で左下に配置してあったのが本体収納ケース。
MAVIC_AIR-3

ケースを開けて最初に感じたのは、「えっ!ハイエンドなドローンがこんなにも小さいの!?」ということ。

4K動画&1200万画素の静止画、3軸ジンバル、3方向障害物検知などを備えたこのモデルですよ?

このコンパクトに折りたためることこそ、Mavic Airの凄さ。
MAVIC_AIR-4

これくらいの大きさならば、サッとバッグに収納できちゃいますもんね。

あ、ちなみにカラーは「フレイムレッド」という綺麗な赤色!その他のカラバリは、「オニキスブラック」と「アークティックホワイト」で3色展開となってます。

アクセサリーは豊富に!

アクセサリー類はかなり豊富に入っています。
MAVIC_AIR-5

基本的には、コントローラー関連、バッテリー充電器、予備バッテリー、予備プロペラがこのバッグの中に入っていました。

バッテリーはこれくらいのサイズ。
MAVIC_AIR-6

これ1つで最大21分の飛行が可能ですが、1つだと心もとないので、「Fly Moreコンボ」での3個入りは安心感がありますね。

しかも、一度に充電できるアダプターも付いています。
MAVIIC_AIR-13

これ、一度セットすれば順番に充電してくれる(バッテリー残量の多い物からフル充電にしてくれる)ので、いちいちバッテリーを差し替える必要も無いのが楽チン。

Mavic Air本体の詳細

本体を裏返すと、まず最初に目に飛び込んできたのは、とてもしっかりとしたカメラ部分。※収納時はカバーが付いてます
MAVIIC_AIR-9

メカニカルの3軸ジンバル搭載なので、本体を移動させたり風などで揺れても、映像はほとんど揺れないようになっているんです。

この辺りは、今後実際の撮影した映像などを交えて紹介したいと思っています。

プロペラが付いているアームを、パタンパタンと広げると、こんな感じで飛行できる形状に!
MAVIC_AIR-10

いやもう、このドローンが手元にあるだけでもワクワクしてきますよねっ。

私ももうこの笑顔ですよ…!
MAVIIC_AIR-11

早く飛ばしてみたくてウズウズしてきます。

安全の為のプロペラガード

室内で飛ばす時や、初心者のうちは、このプロペラガードを付けて飛ばすのが安全だと思います。
MAVIIC_AIR-15

万が一家具や壁に当たった際にダメージを減らせるからです。

これが最初から付属してくるのはありがたいですね。

ちなみに、これを付けた状態だと折り畳めないので、毎回着脱させる必要はありますが、1~2分でサクッと取り付けられると思います。
MAVIIC_AIR-16

これで本体側の準備は完了っ!

送信機(コントローラー)にスマホを装着!

専用の送信機(コントローラー)は、スマホをケーブルで装着するタイプ。
MAVIIC_AIR-18

iPhoneだとLightningケーブル、AndroidだとmicroUSBかType-Cケーブル。それぞれ付属していますので、接続するスマホによって差し替えて使いましょう。

送信機とスマホを接続したら、Mavic Air本体ともペアリングを行います。
MAVIIC_AIR-17

あ、そうそう。スマホには事前に対応アプリ「DJI GO4」をインストールしておきましょう。

DJI GO 4

DJI GO 4
開発元:DJI
無料
posted withアプリーチ

注意!ファームウェアアップデートが何度か必要

ペアリングもできたし、早速飛ばしてみようっ!と思ったのですが、ファームウェアのアップデートがいくつかあり、まずはそれを行うことに。
MAVIIC_AIR-20

本体・送信機ともにそれぞれ必要で、データ容量も結構あるので、可能ならばWi-Fi環境のある自宅などでしっかりとこのファームウェアアップデートまで実行してから出かけるようにしましょう。

ここ、考えずに初回から野外に持って出ると、ファームアップデートが出来ずにトボトボ帰ることになりかねませんよっ。

操縦方法は…案外直感的!

操縦方法については、説明書にも記載があります。
MAVIIC_AIR-21

操作のカスタマイズもできるそうですが、一般的な操作感で覚える方が今後の為になりそうなので、よほどのことが無い限り初期設定のままが良いと思います。

しばらくはこの説明書を持ち歩き、ちょくちょく見ながら後は手で覚えるくらい操縦を繰り返して慣れるしかないと思います。
MAVIIC_AIR-30

とは言え、案外直感的に操作できるので、私の場合は自宅で10~20分練習してから、野外に持って行くことにしましたが十分操縦可能でした。

基本はスティック2本の操作なので何度か操縦すると手が覚えてくれると思います。

室内だと結構音と風が来る!

では…ドキドキしながら離陸操作を行いますっ!
MAVIIC_AIR-25

「1ボタンで地上1.2mに自動で浮上してくれる機能」もありますし、もちろん手動で浮かせることもできます。

室内で飛ばす際はまずは手動にした方が良いと思いますね。

で恐る恐るアクセルを強めるようにプロペラの回転数を上げて行くと…!
MAVIIC_AIR-26

フワッと浮いたーーーーっ!ドローンが飛んでるーーーっ!(当たり前)

思ったより、音が大きいのと風が下方向に吹きつけます。まぁ、羽の小さい扇風機をガンガン回してる感じなのでそりゃ音も風も大きいですよね。

送信機から手を放すと、空中のその場にとどまる「ホバリング」をしてくれるので、無風状態の室内だとずっとこの位置でピタッと止まっている感じ。
MAVIIC_AIR-27

スマホの画面には、Mavic Airからの映像がリアルタイムに表示されていてなんだか不思議な感覚。
MAVIIC_AIR-28

後は、送信機の「静止画撮影ボタン」や「録画開始ボタン」を押せば撮影できちゃうんですよ…!これは面白いーっ!
5A9AD97581FEC54F3F09FE6DADF79B0B

この日はしばらく室内で飛行訓練をして、後日、野外に飛ばしに行くことにしました!

自宅で飛行させる場合の注意点おさらい

そうそう、ちなみに自宅の庭は野外のため、航空法が適用になってきます。

そのため、人口密集地での飛行は不可。

また、お隣の家や電線からも30m以上離れていないと飛ばすことができないので、都心部の自宅だと恐らく飛行不可です。

※記事内で使用しているイラストは、オートバックスのドローンポータルサイトから使用させて頂いています

屋内・ネットなどで区切られた場所だと、航空法適用外だそうなので、自宅の室内であれば、都心部でも飛行させることが可能です。

ただし、不慣れな状態で飛ばす場合は、記事内でも紹介したようにプロペラガードを必ず装着しましょう。
MAVIIC_AIR-17

また、小さな子どもがいる場合は近寄らせない、触らせないことを伝えておきましょう。

わんぱくブロガー的まとめ

さて、今回は開封&自宅内でのテスト飛行を行ってみました。

購入後は、ファームウェアアップデートがあるので、必ず自宅で、しかも飛行させる日よりも前に、余裕を持って電源を入れてテスト飛行をしてみるのが良いと思います。

その分、バッテリーを消費してしまうので、出発する直前に行うとバッテリーが使いかけになるからです。せっかくならフル充電で行きたいですもんね。

いやー、実際にモノに触ってみると室内であってもテンションが上がりまくりますね。早く野外でも飛ばしてみたいです!

野外のどこで飛行させて良いのか、どういう条件なら可なのか、という情報はこちらのサイトから確認できますのでチェックしてみてください。

オートバックス ドローンポータルサイト
続きを読む

どうして、オートバックスでドローンを扱っているの?という前回の記事を見ていない人は是非こちらもご覧ください。

オートバックスでDJIのドローンを取り扱う理由とは!?車とレジャーの未来をアツく語る担当者に話を聞いてきたぞ!
続きを読む

DJI オートバックス ドローン
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
11歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。 ScanSnapプレミアムアンバサダー、HHKBエバンジェリスト、おもいでばこ認定アンバサダーなど。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • ジャパンモビリティーショー2025でミライドン・コライドンの展示場所、どこ!?って探したのでまとめるぞ!

    • 折れたネジの外し方!「ネジはずしビット」でカンタンに外せるぞ!

    • 日産セレナ(C27)のリモコンキー電池交換!電池の種類と鍵を開ける際のコツを教えるぞ!

    • 宝塚北SA限定チーズケーキ「ヒトツカラ」が濃厚なのにさわやかで美味しいぞ!

    • 電動アシスト付き自転車(ママチャリ)の前輪なら自分で簡単にパンク修理・タイヤ交換できるぞ!

関連記事

カシオのスマートウォッチ「 #プロトレックスマート WSD-F20」の電池問題。充電ケーブルをもう1本買い足したらストレスがグッと減ったぞ! #アウトドアアンバサダー
ガジェット

カシオのスマートウォッチ「 #プロトレックスマート WSD-F20」の電池問題。充電ケーブルをもう1本買い足したらストレスがグッと減ったぞ! #アウトドアアンバサダー

SnapLiteが1周年!今だけの限定特価で販売中だぞ!
ガジェット

SnapLiteが1周年!今だけの限定特価で販売中だぞ!

【ScanSnap iX500】高速ドキュメントスキャナ、開封の儀!〜初めての取り込み操作を行ったぞ!
ガジェット

【ScanSnap iX500】高速ドキュメントスキャナ、開封の儀!〜初めての取り込み操作を行ったぞ!

UGREENのUSB Cケーブル内蔵65W充電器がスッキリ見えて良いぞ!
ガジェット

UGREENのUSB Cケーブル内蔵65W充電器がスッキリ見えて良いぞ!

【新旧サイズ比較あり!】「ひらくPCバッグmini」が13インチPC対応になって発売だぞ!
ガジェット

【新旧サイズ比較あり!】「ひらくPCバッグmini」が13インチPC対応になって発売だぞ!

ガジェットの記事をもっと読む

新着記事

金沢の地ビール「金沢百万石ビール ペールエール」がしっかりとした苦味で美味しいぞ!
お酒

金沢の地ビール「金沢百万石ビール ペールエール」がしっかりとした苦味で美味しいぞ!

金沢の地ビール「金沢百万石ビール コシヒカリエール」がスッと飲みやすくほんのり甘いビールだぞ!
お酒

金沢の地ビール「金沢百万石ビール コシヒカリエール」がスッと飲みやすくほんのり甘いビールだぞ!

新発売!サントリー冬のみかんチューハイが、やさしい甘さで美味しいぞ!
お酒

新発売!サントリー冬のみかんチューハイが、やさしい甘さで美味しいぞ!

新たな福井土産!「ミルクキャラメル羽二重餅」がふんわり甘くて美味しいぞ!
旅行

新たな福井土産!「ミルクキャラメル羽二重餅」がふんわり甘くて美味しいぞ!

まるでケーキのご褒美感!「白いチョコパイプレミアム」がしっとり甘くて美味しいぞ!
グルメ

まるでケーキのご褒美感!「白いチョコパイプレミアム」がしっとり甘くて美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒