むねさだブログ
  • プロフィール
  • グルメ
  • ガジェット
  • カメラ・写真
  • 子育て
  • 旅行
  • イベント
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ライフスタイル

西友から毎日197円/100gの「牛ばらカルビ」が発売!しかもチルドで美味しいぞっ!【PR】

2017/04/07
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    1

seiyu_beef-60

食べることが大好きな、むねさだ(@mu_ne3)です。

みなさん、スーパーで牛肉買いますか?

当然買いますよね!?

そして、どうせ買うならば美味しくてリーズナブルなお店で買いたい。

そんな人に最適な牛肉が発売されることになりましたのでご紹介したいと思います!

この記事は、reviews(レビューズ)より依頼した企画です。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

西友「牛ばらカルビの新商品ローンチイベント」

ということで都内某所で開催された、西友の新商品「牛ばらカルビの新商品ローンチイベント」に参加してきました!
seiyu_beef-15

「肉と言えば、牛肉!」という人も多いと思います。

そんなアメリカ産牛肉として輸入される7割が「ばら肉」なんです。
seiyu_beef-17

この「牛ばら肉」は大手牛丼チェーン店、焼肉屋、ファミレスなど外食チェーンでも人気商品で、外食チェーン店でも仕入れの取り合いをしているのが現状なんだとか。
seiyu_beef-18

それゆえに、スーパーなどで数量限定で割引することはたまにあるのですが、安定して毎日低価格で取り扱うことが難しい部位でもあるそうです。

 

西友から、大人気「牛ばらカルビ」が¥197/100gで発売っ!

そんな、スーパーで毎日低価格で安定して発売が難しいと言われていた「牛ばらカルビ」の常識を、西友が覆したのですっ!
seiyu_beef-16

Every Day Low Price化、毎日低価格化に成功したんです!

値段はなんと…!100gで、197円なんですっ!
seiyu_beef-19

しかもチルド肉!

大事なことなのでもう一度言います。
「冷凍ではなく、チルド肉なんですっ!」

チルド&味付けもない状態の「牛ばらカルビ」でこの値段はすごいことなんですよね。

 
例えば、パックにこの量(276g)入って543円!
seiyu_beef-3

感覚的にはスーパーで牛ばらカルビをこの量買うと、800円〜1000円の間という印象だったのでこれは安い!

これは、大きく記者発表やブロガーイベントを開催するほど業界内では大きなことですよっ!

実はこの、常識を覆すほどの低価格化の実現には、「西友だからこそ」な部分があるんです!

 

「調達力」と「店舗への供給力」のある西友だからこそ実現!

今回のこの牛ばらカルビのEDLP化には、西友の「他社の特売にも負けない低価格で、毎日届けたい!」という思いはもちろんのこと、大きくいうと2つの理由があるんです!

それが「調達力」と「店舗への供給力」です。
seiyu_beef-20

ちょっと詳しく見ていきましょう。

 

世界ナンバーワンのスケールメリットを活かした「調達力」

まずは調達力。
西友の親会社ウォルマートの調達網を活用したスケールメリットと、サプライヤーとの信頼関係という2つが挙げられます。

ウォルマートは、28か国でビジネスを展開している、売り上げ世界ナンバーワンの小売企業です。
seiyu_beef-24

大量に安定して仕入れてくれる会社だからこそ、安く大量に仕入れることが可能です。

そして、現在西友で人気を誇る「アンガスビーフ」のヒットなどでサプライヤーとの信頼関係を構築し、今回牛ばらカルビも毎日低価格で扱えるようになったんだとか!
seiyu_beef-21

この二つの理由により、安定して十分な量のばらカルビを入手することができるようになったんです。

 

自社加工センターで一括加工「店舗への供給力」

店舗への供給力という点でも、2つの理由があります。
それが、「自社加工センターで、全国の店舗に安定的に供給」と「一括加工による外注コスト削減・機械化による効率化」です。
seiyu_beef-22

ちなみに関東でいうと、川越に1日50トン以上の牛肉を加工している工場があるんです。

余計なコストがかからない自社工場で、加工して全国へと展開するため、安定して店舗に供給することが出来るんです。
seiyu_beef-23

EDLPにこだわる西友だからこそ、197円/100gという圧倒的な価格を実現できたんです。

 

安心して買い物が出来る、EDLPにこだわった西友

ここからは、担当者によるEDLPへのこだわりや、想いについて聞いていきます。
seiyu_beef-25

「西友はお客様に低価格で、価値あるお買い物の機会を提供し、より豊かな生活に寄与することを目指している」という、ウォーリー・ボッケル氏。

小売店は、当然仕入れが安い時期もあれば高い時期もあり、特売ができる時期、できない時期があるんです。

西友の魅力はEDLP=毎日低価格。
seiyu_beef-26

日本で良くある買い物のシーンとして、毎朝スーパーの特売のチラシを見比べて、安いスーパーに行く、というのがあると思います。

けれど、せっかく行ったスーパーでは、特売品以外が割高に設定してあったり、特売品は先着順で朝一並んだ人だけで売り切れていた、という話もチラホラ。

 
が、西友が目指すべきところは、EDLP=毎日低価格。
seiyu_beef-28

価値ある商品を、毎日低価格で提供。
この考え方が、西友の軸なんです。

私もよく西友に行きますが、プライベートブランドの「みなさまのお墨付き」の商品、結構買いますもんね。
SEIYU_PB-1※上記写真は今回のイベント参加者にお土産として配られたプライベートブランド商品。

安かろう悪かろうではなく、しっかりとユーザー調査をして、認められたモノだけがプライベートブランド商品になっているというのが良いですよね。
 
個人的には、自宅でハイボールを作る際のソーダや、おツマミ、お菓子、そして調味料などは「みなさまのお墨付き」商品を買い溜めすることが多いです!

「安心して、信用して買える」。
特売価格じゃないものも、毎日安い。

これって大事だと思うんですよね。

 

牛肉仕入れ担当から「牛肉を美味しく食べるコツ」を伝授!

ここからは、商品本部畜産部の石見さんが登場。
seiyu_beef-29

参加者から事前に募集した牛肉に関する質問に対して、回答していきます。
 

おうちで輸入牛肉をおいしく焼くコツは?

まずはこんな質問!
seiyu_beef-31

これに対しては、
・冷凍せず、冷蔵で管理すると味を落とさない
・焼く前に、20~30分ほど常温に戻して焼くと良い

そうです。

特にステーキの焼き方は詳しく教えていただきました!
seiyu_beef-32

分厚いお肉はフォークで繊維を壊すように刺してから焼く。
最初は強火で焼いて、肉汁を閉じ込める。

冷凍したままや、冷蔵庫で冷やしたままだと、表面だけが焦げて中に火が通らない、など結構使えそうな情報や注意点を色々聞けました!

輸入肉はたまに臭みを感じるのはなぜ?

次の質問はこちら。
seiyu_beef-34

これは、最近だと減ってきたのですが、昔は輸入肉といえば「牧草牛=草を食べて育っている牛」が多かったらしく、この牧草牛は、脂が黄色くなり臭みがあるそうです。
seiyu_beef-35

西友が取り扱っているのは、穀物を食べて育っている牛。

この穀物を餌にした牛だと、臭みを感じることが少ないはず、とのこと。

 

お肉のオススメの食べ方は?

最後に、お肉のオススメの食べ方についての質問です。
seiyu_beef-36

石見さん、実は「肩ロースブロック」を好んで食べているそうです。

肩ロースのブロックは、その日の気分で切る厚みを変えて、焼肉にも、野菜炒めにも、ステーキにも、カレーにも。
その日の気分でアレンジができるのが、肩ロースブロックなんです。

今回紹介する、牛ばら肉は少し脂身が多いので、レモン・柚子胡椒など和の調味料を取り入れるとよりおいしく食べられるんだそうです!
seiyu_beef-61

牛ばらカルビも、今後販売量が増えてくると、スライスだけではなくブロックなどの展開もあり得るかも!とのことでした。

 

忙しいママさんへ!西友の食材×1分料理動画!

お次は、西友の商品本部畜産部の内田さんから、牛ばらカルビを使った料理提案!
seiyu_beef-38

お金も時間も両方を節約したい。

そんな忙しいお母さんは、毎日の献立を考えるのも大変なんです。
seiyu_beef-41

そんなお母さんたちのために、料理動画サイト「DELISH KITCHEN」とコラボして、西友の食材を使って作る料理の1分動画を公開しているんです。
seiyu_beef-42

例えばこちら!

毎日低価格である西友の食材×1分でわかる動画!

これ、帰りの電車の中でチェックして、駅前の西友で食材を買って帰る、なんてことも可能ですよ!こりゃ便利!
seiyu_beef-43

 

牛肉ばらカルビを使ったオススメレシピ!

さて、ここからは牛ばらカルビを使ったレシピの紹介です!

試食あり、ということで目の前にずらりと料理が並べられました!
seiyu_beef-52

今回実際に試食できるのは3つの料理!

①牛ばらカルビのホットプレートビビンバ

まず最初は、牛ばらカルビのホットプレートビビンバ!
seiyu_beef-44

材料費は、お米込みで1人前が約175円!

その名の通り、ホットプレートを使って作るビビンバ料理!
seiyu_beef-62

これ、食べ盛りの男の子やパーティーなどに向いてそう!

お皿に盛らなくてもすむので、お母さんも少し楽になりますよね!
seiyu_beef-45

実際に食べてみたところ、牛ばらカルビの甘みと肉々しさと野菜がマッチして、いくらでも食べられそうっ!

 

②牛ばらカルビのポケットサンド

次の料理は、牛ばらカルビのポケットサンド。
seiyu_beef-47

4枚切りの食パンに切り込みを入れて具材を入れるだけという簡単料理!
seiyu_beef-7

材料費は、1個当たり約180円。

ボリューム満点なのに、さっと手で食べられるので、ピクニックや花見に持ってこいだと思います!

食べてみると、かみごたえのある牛ばらカルビとシャキシャキの野菜、香ばしく焼かれたパンが、ちょっといいお店で食べるサンドイッチのよう!
seiyu_beef-46

これは、中学生高校生の男子の夕飯前のオヤツにもぴったりそう!

 

③牛ばらカルビとズッキーニのピンチョスサラダ

お次は片手でも食べられる、ちょっとおしゃれなオードブルレシピ「牛ばらカルビとズッキーニのピンチョスサラダ」。
seiyu_beef-48

材料費は、3個で約200円。

いやー、これはパーティー感ありますっ!
seiyu_beef-6

赤ワイン片手に、まったりと自宅でパーティーする際にこれが出てきたら、歓声が上がりそうですよね!
seiyu_beef-49

ただ、ズッキーニが抜けやすいので、順番的にはチーズが一番最後に刺してあると食べやすくて良いかもしれませんね。

おしゃれなだけでなく、肉好きも満足出来るオードブルになること間違いなしです!

 

わんぱくブロガー的まとめ

ということで、すでに販売開始されている、西友の牛ばらカルビ!

冷凍ではなくチルドなので味も良いですし、厚みもしっかりとあり、食べ応えあるのにこの値段っ!
seiyu_beef-58

早速私も牛ばらカルビを購入して自宅で食べ始めています。
SEIYU-1

今後も、西友でこの牛ばらカルビを買う率が増えると思いますねっ!

そうそう!現在、この牛ばらカルビの発売を記念して、アメリカンビーフキャンペーンが開催中です!
seiyu_beef-50

牛ばらカルビや盛り合わせのお肉にこのシールが貼られていますので、ぜひお肉を買ってお肉の塊を当てちゃいましょう!
seiyu_beef-4

せっかくなので、近日中にこの西友の「牛ばらカルビ」を使った料理を実際に作ってみたいと思いますので、お楽しみに!

1分レシピ動画などは、こちらのサイトからみることができますよ!




西友 – おうちでお肉料理なら「アンガスビーフ」で決まり! | SEIYU

【PR】記事広告
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
  • ツイートする

  • シェアする

  • はてブする

    1

いいね!を押して
最新記事をチェック

おすすめ記事

プロフィール

munesada

ブロガー、むねさだ よしろうです。
ワクワク感で笑顔を拡げる、”わんぱくブロガー”。

新しいものが大好き!食べ物・ガジェット・カメラ・旅行・生活雑貨など興味があるものを幅広くご紹介してます。
iPhone15 Pro Max・MacBook Pro16・EOS 5D4・OM-1ユーザー。
10歳になる娘がいます。パパ目線での子育てグッズの紹介も。

@mu_ne3さんをフォロー
くわしいプロフィール
Yahoo!で動画配信中

ブログの更新情報

follow us in feedly
@munesada_blogさんをフォロー
むねさだブログ

Facebookページへの「いいね」をして頂けると毎日の更新情報がFacebookで見れます。

人気記事

    • キャラメルコーン カヌレが、キャラメル味でしっとり美味しいぞ!

    • チャレンジタッチのキーボードをパソコンで使えるように変換ケーブルを買ったぞ!

    • 運転席のシート高を高める厚めのクッションを探しているならこれ良いぞ!

    • 遠投ウキの収納に!ダイソーの長もの用ケースがちょうど良いぞ!

    • エアコンのドレンホースを延長したらベランダが濡れなくて気持ちが良いぞ!

関連記事

ネスカフェバリスタと牛乳でフワッフワのカプチーノが作れるぞ!
ライフスタイル

ネスカフェバリスタと牛乳でフワッフワのカプチーノが作れるぞ!

Amazonベーシックの折りたたみリュックが旅行時や日々の買い物に便利だぞ!
Amazon

Amazonベーシックの折りたたみリュックが旅行時や日々の買い物に便利だぞ!

贅沢すぎるっ!アメリカン・エキスプレスの「粋な男のスペシャルツアー」!ジェントルマンで特別な1日を体験したぞ!【AD】
ライフスタイル

贅沢すぎるっ!アメリカン・エキスプレスの「粋な男のスペシャルツアー」!ジェントルマンで特別な1日を体験したぞ!【AD】

福岡県大任町へのふるさと納税で大量の明太子!これは幸せだぞ!
ライフスタイル

福岡県大任町へのふるさと納税で大量の明太子!これは幸せだぞ!

タムカイがわんぱくブログを乗っ取ったぞ!
ライフスタイル

タムカイがわんぱくブログを乗っ取ったぞ!

ライフスタイルの記事をもっと読む

新着記事

明治 エッセル スーパーカップ トロピカルミックスがさっぱりフルーティーで美味しいぞ!
グルメ

明治 エッセル スーパーカップ トロピカルミックスがさっぱりフルーティーで美味しいぞ!

ヤッホー 有頂天エイリアンズ HazyIPAがフルーティーで苦味少なく飲みやすいクラフトビールだぞ!
お酒

ヤッホー 有頂天エイリアンズ HazyIPAがフルーティーで苦味少なく飲みやすいクラフトビールだぞ!

あのふりかけがチューハイに!?「三島のゆかりチューハイ」が、しっかりシソ味で笑顔になるぞ!
お酒

あのふりかけがチューハイに!?「三島のゆかりチューハイ」が、しっかりシソ味で笑顔になるぞ!

エチゴビール「のんびりふんわり白ビール」が優しくフルーティーな味で美味しいぞ!
お酒

エチゴビール「のんびりふんわり白ビール」が優しくフルーティーな味で美味しいぞ!

愛工房のみかんジュースを飲み比べ!結構違って全て美味しいぞ!
旅行

愛工房のみかんジュースを飲み比べ!結構違って全て美味しいぞ!

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒
agilemedia
15301346_1142448849144320_1929483738_n
むねさだの欲しいものリスト公開中!
むねさだブログ
  • ホームに戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 むねさだブログ

閉じる

  • トップページへ戻る
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリ

  • イベント
    • ブロネク
  • ガーデニング
  • ガジェット
    • Android
    • iPhone
    • Mac
    • Windows
    • おもいでばこ
  • カメラ・写真
    • カメラ
      • 360度カメラ
      • Canon
      • OLYMPUS AIR
      • OM-D
    • 写真
  • グルメ
    • お店
      • 六本木
      • 渋谷
      • 溝の口
      • 蒲田
    • カップ麺
  • ゲーム
    • Ingress
  • サービス・アプリ
    • Amazon
    • 格安SIM
  • デザイン・アート
  • ブログカスタマイズ
  • ブログについて
  • ライフスタイル
  • 健康・ダイエット
  • 子育て
  • 家具・家電
  • 文具
  • 旅行
    • ロンドン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活雑貨
  • 自転車・MTB
  • 車
  • 釣り
  • 食玩・おもちゃ
  • 飲み物
    • お酒
      • 日本酒