お掃除するのは苦手な、むねさだ(@mu_ne3)です。
先日お伝えしたように、モニターとして最新型のルンバ980を使わせてもらえることになりました。
【新商品】「ルンバ980」はカメラ内蔵・吸引力10倍!既存ユーザーも買換えか!ってほどすんごいぞ! | むねさだブログ
【発売前!】新型ルンバが我が家にキターーっ!早速動かしてみた結果、止まりまくりだぞ…! | むねさだブログ
掃除機をかけなくても床を掃除してくれるロボット…。これ、かなり良い感じです!
人間の時間の有効活用ができるというか、毎回の掃除の時間×数年間と考えると安い買い物かもしれません。
さてさて、そんなルンバ君。
スマホと連携させることで家の外から起動させたり、予約起動が出来るとの事でさっそく試してみました。
(もちろん、スマホと連携させなくても普通に使えます)
ただ、このスマホ連携では、色々と問題やら不満点も感じましたので合わせてご紹介したいと思います。
ルンバ980をスマホと連携!
という事で今回ご紹介するのは、スマホとルンバ980を連携させて色々できちゃうアプリについて。
アプリを起動させると上記のように1手順ずつスマホと連携させる方法を教えてくれるので、基本的には説明書レスで、アプリの指示に従えばOKになっています。
自宅のWi-Fi親機のパスワードを入力し、ルンバに情報を渡すことでルンバがネットワークにつながる、というわけ。
ココで何度やってもエラー
ここで、私何度やってもエラーが出て先に進めませんでした…。
うちのルンバが故障してるのか、Wi-Fi親機と相性が悪いのかな?と思ったのですが、同じように問題にぶち当たっている人のブログを発見。
Wi-Fi接続でルンバ980をスマホアプリから操作・設定!名前をつけたら家族になった! : め~んずスタジオ
いきなりですが、ここでWi-Fiに関する注意点を。ルンバ980のWi-Fiは5GHz帯の802.11a/acには非対応なため、2.4GHz帯の802.11b/g/nで利用できるWi-Fi機器が必要です。現在主流のWi-Fiルーターは5GHz帯と2.4GHz帯の両方に対応しているものが多いですから大丈夫だとは思いますが。
実をいうと、僕はここでハマってしまったのです。現在、僕のように自宅でスマホを5GHz帯の802.11a/acで利用中の人は、一度2.4GHz帯の802.11b/g/nにスマホをつないで、そのネットワーク情報をルンバアプリに入力してください。設定が済めば、スマホは5GHz帯に戻しても大丈夫です!
まさにこれっ!
iPhone6や6sを持っている人は11acでiPhoneを登録している人も多いと思います…。これは落とし穴だわ。
設定できた!
上記ブログの通り、11gの方で接続すると無事ルンバを登録することができました。
後は、メルアドを登録してルンバの名前をカスタマイズしたら設定は完了!
名前は後から変えられるので、適当に…。家では「ルンバ君」と呼んでいるので、「ルンバん」と名付けました。
つながったりつながらなかったり…
早速翌日、自宅からルンバんの様子を確認すべくアプリを起動させてみました。
本来は左側のように「清掃準備完了 充電中」という表示と共に「CLEAN」というスイッチが付いているはずなんですが…。
右側のように、なぜかクラウドサービスにルンバが登録されていない、という表示になってしまいました。
翌日改めて同じように外出先から起動させると、特に問題無く左の画面が表示したので、余計に何が原因だったのかよく分からない状況です…。
接続が不安定なんでしょうかね。うーん…。こういう事があるといざ使いたい時につながらないとかあり得るんだろうか、と不安になります。
履歴が確認できるが…
スマホアプリから出来る事として主に、「起動予約」と「掃除履歴の確認」と「お手入れ状況の確認」です。
良いな!と思ったのは、お手入れ状況の確認。
ダストボックスのごみの貯まり具合が目に見えるのは、ありがたい機能です。
掃除機のごみってパンッパンになるまで放置しちゃうタイプなので…。
逆に、いまいちだな…。と思ったのは、掃除履歴の表示。
一応動作確認できるものの、数字だけだと本当に家じゅうを掃除してくれたのかどうか、が分からないのでちょっと不安ですねぇ…。
理想は、家じゅうのMapを作ってるはずなので、その地図と照らし合わせてアニメーションで綺麗にしていく様子を見せてくれると、重点的に掃除した場所、入り込めなかった場所などが把握できていいんじゃないかなぁ、と思います。
内部的には出来てるはずなので、今後のアップデートに期待です。
わんぱくブロガー的まとめ
ちょっと使ってみた感想として、うーん。長期間の旅行の際には予約でお掃除しそうですが、我が家の場合は平日日中にスマホからルンバをONにすることはほぼなさそうです。
理由としては、
・床にころがっている子供のおもちゃの様子が分からないと怖くてONにできない
・そもそも、ルンバを起動させたい時は、出かける前に床を綺麗にしてルンバを手動でONにして出かける
という感じです。
ただ、「ルンバが居るから床のおもちゃを片付けよう」「万年床の布団を畳もう」と思えるようになりました。
この辺りはルンバで生活が変わる、という感じをまさに感じています。
今後もルンバ980のモニターは続きますのでまた気が付いた点やアップデートなどありましたらご紹介して行きたいと思います。