ブログ歴はもうすぐ6年になる、むねさだ(@mu_ne3)です。
昨年に引き続き、ブロガーの祭典「2015ブロガーズフェスティバル」に参加してきました。
ブログを使って自分はどうなりたい?2014ブロガーフェスティバルに参加してきたぞ! #ブロフェス2014 | むねさだブログ
今年は、ただの聴講者としてでなく、200人の前で5分間のLT(ライトニングトーク)をするということで、緊張しつつも楽しみにして参加してきました。
【告知】ブロフェス2015のLTに登壇することになったぞ! #ブロフェス2015 | むねさだブログ
終わってみると昨年以上に熱く、充実した内容でしたのでご紹介したいと思います。
2015ブロガーズフェスティバルは大崎ブライトコアホールで
ということで、2015年10月18日に行われた、2015ブロガーズフェスティバル(以下、ブロフェス)。
今年は大崎ブライトコアホールという会場で行われました。
昨年と違うのは、すべてのステージが1フロアで行われているところ。
しかも、そのステージを行き来するためには、新たに設置された「スポンサーブース」の前を通って移動するということ。
この取り組みが面白い。
こちらはマイクロソフトさんのブース。
cheeroさんのブースでは、ずっと気になっていた「Sleepion」の実物を見ることができたり。
私が普段愛用している、SUPER CLASSICの商品がずらりと並んでいたり。
KOKUYOさんのブースでは、Camiapp Sの展示即売会も行われていました。
人だかりが絶えないブースがあったりなど、新しい物や面白い物が好きなブロガーと、PRしたいメーカーさんとの出会いが至る所で生まれているのが印象的でした。
第一セッション:ブロガーとライターってどう違う?
それでは、本編の第一セッションの感想を簡単にまとめていきます。
第一セッションは、「ブロガーとライターってどう違う?」というテーマで話される、朽木誠一郎さんのセッションを聞くことにしました。
ライターでありメディアコンサルタントの朽木さん。
つい先月まで、LIGブログの編集長をされていた方です。
「そもそもブロガーはライターなんです。」というところから話が始まります。
ライターの中に、以下のような種類の人たちがいます。
・商業ライター
・ブロガー
・記者
・コラムニスト
・ブックライター
・PR・広報ライター etc.
ライターの仕事は、「メディアで情報発信すること」。
ライターは紙媒体やWEB含めて、「文章(や写真)を通して情報を発信する人たち」のことです。
なるほど…。そうか、僕たちはブロガーであり既にライターなんですね。
そういう意味で、気をつけないといけないのが、一個人よりもメディアは力を持っているので、各自が書いているブログも既にもう「ある意味メディア」だということは意識して欲しいとのこと。
個人として人や商品を批判した事が、思わぬ場所まで伝わったりする(いわゆる炎上)こともあるし、誰かを傷つける事もあるからです。
あと印象に残った言葉がこちら。
「情報は人の心を動かす」。これこそがメディアの価値であり、ブロガー・ライターの魅力なんでしょうね。
僕がこの登壇で伝えたいのは、ライティングって自分の頭の中の言葉が現実世界で価値を生む、めちゃくちゃおもしろい仕事なんです。だからブロガーとかライターの垣根にこだわらず、どんどん情報発信をしていきましょう!ただし他人の仕事は否定しないように、ということです。 #ブロフェス2015
— 朽木誠一郎 Seiichiro Kuchiki (@amanojerk) October 18, 2015
第二セッション:センスに頼らないブログデザイン術
第二セッションは「はるぅな」さんのセンスに頼らないブログデザイン術を聞く事にしました。
デザインセンスは無くても「デザインの原則」を押さえておけば印象を大きく変えることができるんです。
「かっこいいだけじゃ無く、情報を正しく伝える」ことに重点を置いたデザインの話。
「芸術的な絵を描くわけじゃ無く、機能的な設計図を描くというイメージ」。この表現がとてもしっくりきました。
それには、デザインの4原則「近接」「反復」「整列」「対比」を意識すれば良くなるんです。
センスは全く必要がないとは言いませんが、大事なのはこの知識の方が大事。
あとは、色の使い方やブログの配色について。そして、ヘッダー画像の重要性などについても話されました。
ヘッダーは、こんな感じで可能ならば自分の顔だしを!という締めをされていました。
なるほど、確かにこれでブロガーの顔やなんとなくの性格、そして家族がいる事などがわかりますよね。
私も今回のはるぅなさんの講演を聞いて、ブログのヘッダーデザインをいじってみようかな、と感じました。
ヘッダーは3年半くらいほとんどいじってないですからね…
本日のスライド公開しました!センスに頼らないブログデザイン術 #ブロフェス2015 #ブロフェス2015A #ブログデザイン http://t.co/3y7VBwblWp
— 五藤晴菜📗🐻❄️iPadの引き出し発売中 (@haruna1221) October 18, 2015
第三セッション:ブログの写真がうまくなる!ユーザー目線で考える写真の撮り方
第三セッションは、私が一番聞きたかった、つるたまさんの「ブログの写真がうまくなる!ユーザー目線で考える写真の撮り方」という話。
前半はテクニック的な話。
露出補正(写真の明るさ)や構図(皿全体を見せるか、料理にぐっと寄って撮るのか)的なお話と、望遠レンズや広角レンズを効果的に使う方法を教えていただきました。
で、何より私がグッときたのが後半の「読者が共感する写真」について。
写真って、写真を見ただけで言葉にならない「感情」が見る人の心にあるんですよね。
例えばこちらの写真を見てあなたは何を感じますか?
「きれい」「さみしい」「なつかしい」など、見る人にとって感じる事が違うかもしれません。
が、これを撮る際に意識することで「どう感じて欲しいか」を写真に込めることができるようになるんです。
「ブロガーだからこそできる視点で撮影してみてはいかが?」
という締めをされていました。
うーん、面白いなぁ…。
この辺り私も、今後意識して写真を撮影していきたいと思います。
https://twitter.com/tsuru1981/status/654941870347280384
8人のブロガーのライトニングトーク!
そしてここからはライトニングトーク。。。
事前に立候補したブロガーから抽選で選ばれた8人が登壇する、このライトニングトーク。
これ、冒頭でも書きました通り、私も登壇しましたので他の人の内容がほとんど頭に残っていません…。
が、いろいろなブロガーさんが登壇し、爆笑あり、納得あり、役に立つ内容ありだったように思います。
ブログ論、実際に自分のブログの様子、行ってきたことなどを各自熱い思いで語っていきました。
そして…
このブロフェスに参加している約200人のブロガーが投票して1番良かったLTを選びます。
やるからには優勝したい…、そう思って事前準備等を頑張ってきましたが…
惜しくも準優勝…。それでも準優勝!
プラチナスポンサーのクレジットカードの達人さんから「JCBギフト券」頂いちゃいました。
子供と奥さんに服かバッグでも買ってあげようと思います。
わんぱくブロガー的まとめ
私が聞いた各セッションはとても面白く、参考になるものばかりでした。
そして、LT大会…。優勝できなかったのは残念ですが、やはり250人を目の前にして話をするのは良い緊張感で楽しいですよね!
ただ、伝えたい事が多すぎて5分では駆け足&スライドガンガン飛ばして話をしてしまったので、この辺り本当に伝えたかった事は別途ブログにて紹介しようかな、と思います。
ちょっと間違って解釈してらっしゃる人もちらほら見えましたし…(苦笑
やばいな…。うちのブログは別に100万PVなわけではなく、100万って数字をドーンと出して、100万円分の時間や出費あるけどブログは金以外に得るものあるよ!って内容のつもりが肝心なスライドを省略したがために、いつの間にか一人歩きする100万PVという言葉…w #ブロフェス2015
— むねさだ よしろう@わんぱくブロガー (@mu_ne3) October 18, 2015
最後に、主催者、ボランティアスタッフの皆さんのおかげでのんびりと参加させてもらう事ができた事に感謝です。
来年も楽しみにしています!そして、今年行けなかった人は、ぜひ来年。
ブロフェス2016でお会いしましょう!