実はau歴15年くらいになる、根っからのauユーザーのむねさだ(@mu_ne3)です。
大学生の頃に初めて持ったauのケータイ。
それからずっとこの電話番号とezwebメール使ってきたわけですが…。
月額維持費やら、2年更新の呪縛から解放されるためにSIMロックフリー+格安SIM運用にしたいと考えています。
まだキャリアのiPhone発売価格が発表されていませんが、現在のauでの利用料金からiPhone6sでの維持費を予測し、それと格安SIM運用とを比較してみたいと思います。
どの位使ったら格安SIMの方がどの位安くなるのかを具体的に紹介していきたいと思います。
(※一部分かりづらい点がありましたので追記修正してます)
前提
まずこの前提を決めておかないと話が複雑になりますので先にまとめておきます。
・現在auのiPhone5sと5cを利用
・夫婦2人ともの回線を格安SIMにする
・2人とも電話番号は変えたくないのでMNPにて変更
・2人ともSIMフリーiPhone6sを購入予定
・誰でも割解約月は2016年3月
こういう状況になっています。
それでは詳しく計算していきましょう。
現状の我が家のケータイ維持費は約1万円
まずは、我が家の現在の通信費(ケータイ維持費)をご紹介しておきます。
現在夫婦2人でau回線を契約しており、私がiPhone5s、妻がiPhone5cを使っています。
この端末は2年前の発売日に一括購入にて支払いました。
(毎月割が2230円・2035円それぞれ割り引かれます)
月額料金は2人合わせて10500~11000円前後。その内訳はこちら。
利用項目 | 内訳(円) | 金額(円) |
---|---|---|
基本使用料 LTEプラン(誰でも割+家族割) |
934×2回線 | 1,868 |
オプション料金 LTEフラット、LTEネット、テザリング |
5,500×2回線 | 11,000 |
毎月割(iPhone5s64GB) | -2,230 | -2,230 |
毎月割(iPhone5c32GB) | -2,035 | -2,035 |
Appleケア(税込) | 408×2 | 816 |
通話料 | 187+238 | 425 |
ユニバーサル料金 | 2×2 | 4 |
消費税 | 529+533 | 1,062 |
合計 | 10,910 |
必須経費では無いAppleケアを外したとして月額維持費は10,094円。
通話料425×1.08=459円も引いておくことにして、auのiPhone2台の月額最低維持費は9635円+通話料。
毎月割が終わる2015年11月以降は、毎月4265円も増加してしまいます。
まとめると、(Appleケア入ってないとして)月額通信費は、
毎月割がある場合 | 9,635円+通話料 |
---|---|
毎月割が無くなる2015年11月以降 |
となります。
iPhoneを分割購入している人は、上記に端末料金の1/24の料金が足されてるんじゃないでしょうか。
格安SIMの維持費(IIJmio みおふぉんの場合)
では次に、格安SIMでの維持費を計算します。
今回想定するのは、お客様満足度調査で総合1位に選ばれた格安SIM/IIJmioです。
NTTドコモの回線を使うので、LTE対応エリアや
IIJmioの料金一覧表はこちらです(価格は税抜表示)。
一般的な通話が出来るスマホとして使うなら、一番下の音声通話機能付きSIM「みおふぉん」を選ぶ感じになります。
ちなみに現在の通信量は、私が毎月6~7GB。
奥さんが1.5~2GBの通信をしているようなので、上記3GBプランと10GBプランにそれぞれ申し込みます。
料金計算はとてもシンプルで、
(1,600+3,260)×1.08=5,248円。
最後にユニバーサル料金2円×2回線分を足した「5,252円」。これが夫婦2人でみおふぉんにした場合の月額料金になります。
※仮に2人とも3GBで良いならば、(1,600+1,600)×1.08+4=3,460円。これが2人分の最低料金になるわけです。
※追記
ファミリーシェアプランはSIM3枚まで発行できるから2人でこれにMNPすれば良いと読者の方からコメント頂きました。
そうすると2人で月額維持費4280円になります。
MNPに必要な手数料
かなりお得になりそうです!
という事で、auからみおふぉんにMNPする場合にかかる事務手数料を計算します。
私の場合、auの誰でも割の契約更新月が2016年3月でしたので、今月解約するとなると1台あたり解約料10,260円がかかります。
また、それぞれ事務手数料として、au側のMNP発行手数料2,160円+みおふぉん側の事務手数料3,240円の計5,400円が一人あたり必要になります。
つまり、夫婦分の2台でMNPで変更する場合、
(10,260+5,400)×2台分=31,260円
が必要になってきます。
実際にお得かどうか比較してみる
iPhone6sをauで購入した場合の毎月割がどの位になるか分からないのですが、とりあえず現在iPhone5sを購入した際の毎月割がある状態のauの維持費が9,635円。
おそらく、今月auにてiPhone6sに機種変して一括で端末代金を支払ったとしたら同じくらいの月額維持費になると思われます。
SIMフリーiPhoneを一括購入して、みおふぉんにMNPすると月額5,252円になりますが、MNPに必要な手数料が2人で31,260円かかります。
購入するのはiPhone6sの128GBと64GBとします。
(SIMフリー版の場合、(110,800+99,800)×1.08=226,368円)
改めて見ると高い!2台で本体代金22万6368円!
これはSIMフリー版の値段ですが、キャリアで購入しても一括購入ならほぼ同じ値段だと思います。
ですので、計算上はauのままでも、SIMフリー+格安SIMでも「この値段を発売日に一括支払い」することにしてます。
これで表にしてみるとこんな感じ。
最初の列に「端末一括購入金額」を両方に入れてます。
※エクセル表作った時に3年目入った時の値段が違ってました。表の中では14100となってますが13900円でした
なんと毎月割解約&事務手数料の3万円ちょいが8ヶ月でペイできてしまいます。
※ファミリーシェアプランで2回線にまとめると月額4280円に更に抑えられて6カ月目から乗り換えた方がお得になります。
そしてその後はみおふぉんがどんどんお得になって行き、2年後にはauのままよりもみおふぉんに乗り換えた方が7万円以上もお得になるという結果に!
そして、2年後のiPhone7s(仮称)に魅力を感じなかったとして機種変をさらに1年伸ばしたとしたら差額は一気に17.7万円になってしまいます。
※ファミリーシェアプランで2人回線を一緒に申し込めば差額は約21万円でした!
この差は大きいっ!
うーん、こう見ると格安SIMのスゴさが改めて分かりますな…。
わんぱくブロガー的まとめ
気がつくともう明日が予約日なので今日中にどちらにするか決めないといけませんが、この表を見ると間違いなく格安SIMに切り替えた方がお得になりそうです。
恐らく2年後のiPhoneの進化は鈍化してる気もしますので、「機種変急いでしなくてよくね?」って感じでiPhone6sで3年戦えるんじゃないかと思っています。
正直、今のiPhone5sでも容量以外は不満はあまりありませんし。
という事でいかがでしたでしょうか。
この記事を参考に格安SIMにしちゃおう!という人が少しでも増えると嬉しいです。
私はおそらく格安SIMにしちゃいます!
その際は今回事例として紹介した、IIJmioの「みおふぉん」にするつもりです。
多くの知り合いがここを選んでいますし、安定して使えているという話を聞いていますので。
※追記
後はプランですね。
今回の検討では、3GBのミニマムスタートプラン+10GBのファミリーシェアプランで申し込む検討をしましたが、ファミリーシェアプランでSIMカードもう1枚発行という手もある事に気づいて、2人で13GB使えて5252円が良いのか、2人で10GBで4280円が良いのか…。
※追記:ファミリーシェアプランについて別記事でまとめてみました。
格安SIMのIIJmio「ファミリーシェアプラン」が家族2~3人でMNPできてお得だぞ! | むねさだブログ
今後我が家の場合はパケット通信量は増えそうな気がしているので余裕を見て合計13GBになる方が良いかな、と考えています。
1円でも安いプランにしたければ、ファミリーシェアプランで2回線か、ミニマムスタートプラン×2が良いと思います。
iPhone5s使ってて2年経った人がiPhone6sって何がどう変わったの?という事を記事にまとめましたんでこちらも良ければご覧ください。
買い替える人はこれチェックするといいよ!【ブログ更新】:2年ぶりの買い替えのために!【徹底比較】iPhone6s・6s Plusと、iPhone5sの特徴と違いをスペック表でまとめたぞ! http://t.co/VMqjFyCh4t pic.twitter.com/KhjsIXIKrP
— むねさだ よしろう@わんぱくブロガー (@mu_ne3) September 10, 2015